advertisement

2019年10月の教育・受験ニュース記事一覧(13 ページ目)

【中学受験】小3-5対象「中学受験スタート模試」12/8 画像
小学生

【中学受験】小3-5対象「中学受験スタート模試」12/8

 首都圏模試センターは2019年12月8日、「中学受験スタート模試」を開催する。対象は小学3年生~5年生。基礎力テストと思考力テストにより、中学入試で必要とされる力や現状の課題を知ることができる。申込期間は10月8日から12月3日まで。

教育機関の課題解決をサポート、日本教育コンサルタント協会 画像
その他

教育機関の課題解決をサポート、日本教育コンサルタント協会

 マネジメント・ブレイン・アソシエイツは2019年10月1日、学習塾専門コンサルタントと連携して「日本教育コンサルタント協会」を設立した。教育サービス業専門のコンサルタントチームが、各々の得意分野を生かして教室経営・学校運営の課題解決をサポートする。

【大学受験2020】医学部の面接実施状況…河合塾医進塾 画像
高校生

【大学受験2020】医学部の面接実施状況…河合塾医進塾

 河合塾が発信する医学部入試・受験対策情報サイト「河合塾 医進塾」は2019年10月7日、「医学部面接実施状況2019」を公開した。国公立50大学と私立31大学、防衛大学校の計82校について掲載している。

Manai小中高生向け科学プログラム、生徒募集開始 画像
小学生

Manai小中高生向け科学プログラム、生徒募集開始

 Manai Institute of Science and Technology(以下「Manai」)は、14歳から17歳(2020年4月1日時点)を対象とした「Manai Spring Program 2020」、小・中学生(高校生)を対象とした「Manai junior」の生徒募集を開始した。

今すぐ使える国語学習法…中学入試頻出のことば系問題をマスターする 画像
小学生

今すぐ使える国語学習法…中学入試頻出のことば系問題をマスターする

 15年以上、浜学園にて中学受験の国語を指導し、数多くの生徒を合格に導いてきた「スタディサプリ」の講師である今中陽子氏監修の「改訂版 中学入試にでる順 四字熟語・ことわざ・慣用句」(KADOKAWA)より、中学受験生向け「ことば系問題」の学習法を紹介する。

「Kindle キッズモデル」「Amazon Fire HD 10 キッズモデル」10/30発売 画像
小学生

「Kindle キッズモデル」「Amazon Fire HD 10 キッズモデル」10/30発売

 Amazonは2019年10月7日(月)、新型タブレット「Amazon Fire HD 10 タブレット キッズモデル」(価格19,980円(税込))と「Kindle キッズモデル」(価格10,980円(税込))の販売開始を発表した。対象年齢はそれぞれ3歳以上と6歳以上。出荷開始は10月30日(水)の予定。

都民講座「こどもと母のメンタルヘルス」11/29 画像
保護者

都民講座「こどもと母のメンタルヘルス」11/29

 東京都医学総合研究所は2019年11月29日、都民講座「こどもと母のメンタルヘルス」を一橋講堂で開催する。定員500名で、入場無料、事前申込みが必要。妊娠出産に伴うメンタルヘルスの不調と、その対処法について知ることができる。

中高生対象、留学ジャーナル「海外留学説明会」全国5会場 画像
中学生

中高生対象、留学ジャーナル「海外留学説明会」全国5会場

 留学ジャーナルは2019年10月26日に東京、12月7日に大阪・名古屋・広島・福岡の留学ジャーナルカウンセリングセンターにて「中・高校生のための海外留学説明会」を開催する。参加無料。

大学を中退した理由1位は「通う意味が見いだせなくなった」 画像
大学生

大学を中退した理由1位は「通う意味が見いだせなくなった」

 全国の大学の口コミ・評判情報を発信するサイト「大学スクールナビ」は、「大学を中退した理由・原因」についての調査結果を発表した。1位は「大学に通う意味が見いだせなくなった」、2位は「健康上の理由」となった。

NHK学園高校、年額10万給付の奨学金などを来春スタート 画像
中学生

NHK学園高校、年額10万給付の奨学金などを来春スタート

 広域通信制の「NHK学園高等学校」を運営するNHK学園は、2020年度より独自の奨学金制度をスタート。返還不要の奨学金「学習サポート金給付(年額10万円)」と、自然災害や家計の急変などに対応する「緊急支援見舞金給付」により、生徒の学習継続を後押しする。

QS世界大学就職ランキング2020…国内2位は早大、1位は? 画像
大学生

QS世界大学就職ランキング2020…国内2位は早大、1位は?

 世界大学評価機関の英国クアクアレリ・シモンズ(Quacquarelli Symonds、以下QS)は2019年10月7日、世界大学就職ランキング「Graduate Employability Rankings 2020」のトップ500を発表。1位はマサチューセッツ工科大学で、日本のトップは東京大学の23位だった。

東工大、親が大卒でない「ファーストジェネレーション」に奨学金 画像
高校生

東工大、親が大卒でない「ファーストジェネレーション」に奨学金

 東京工業大学は2019年10月4日、国際的に活躍できる人材の育成を目的とした入学前予約型給付奨学金「大隅良典記念奨学金」の新たな枠として「ファーストジェネレーション枠」を創設したと発表した。両親が4年制大学を卒業していない新入生を対象に月5万円を支給する。

【高校受験2020】福岡県立高の入学定員、前年度比120人減 画像
中学生

【高校受験2020】福岡県立高の入学定員、前年度比120人減

 福岡県は2019年10月2日、2020年度(令和2年度)県立高等学校入学定員について発表した。全日制の入学定員は2万2,240人。太宰府など5校が学級減、光陵と須恵の2校が学級増となり、前年度と比べ全体で120人減らす。

英検2020 1day、予約・返金申込期間を11月へ変更 画像
高校生

英検2020 1day、予約・返金申込期間を11月へ変更

 日本英語検定協会は2019年10月7日、英検2020 1 day S-CBT(英検2020 1day)の予約申込受付期間を「11月11日午後5時まで」、返金申込受付期間を「11月5日午後4時30分から11月11日午後5時まで」と変更することを発表した。

英検、2019年度第2回(10/4-6)実施分の解答速報を公開 画像
高校生

英検、2019年度第2回(10/4-6)実施分の解答速報を公開

 日本英語検定協会は2019年10月7日、「2019年度第2回実用英語技能検定試験一次試験」の解答速報をWebサイトに公開した。本会場と準会場の会場ごとに各級の解答をPDFで提供している。

【20組限定】親子で行くグローバルIT企業見学 ~TikTokを安心安全に楽しもう~(締切10/23まで) 画像
中学生

【20組限定】親子で行くグローバルIT企業見学 ~TikTokを安心安全に楽しもう~(締切10/23まで)PR

 リセマムは13歳~18歳のお子さまとその保護者を対象に2019年10月27日(日)、「親子で行くグローバルIT企業見学 ~TikTokを安心安全に楽しもう~」をTikTokと共催する。

  1. 先頭
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 12
  8. 13
  9. 14
  10. 15
  11. 16
  12. 17
Page 13 of 17
page top