advertisement

2019年11月の教育・受験ニュース記事一覧(15 ページ目)

就活費用は平均13万6,867円、最高額は北海道23万3,525円 画像
大学生

就活費用は平均13万6,867円、最高額は北海道23万3,525円

 2020年3月卒業予定の大学生が、就職活動にかかった費用は平均13万6,867円であることが2019年10月31日、ディスコの調査結果より明らかになった。最安だった前年につぐ低い金額。地域別では「北海道」23万3,525円がもっとも高く、「関東」11万3,868円がもっとも低かった。

【大学受験】首都圏国公立大学合同説明会、全国6会場で11月 画像
高校生

【大学受験】首都圏国公立大学合同説明会、全国6会場で11月

 千葉大学・横浜国立大学・埼玉大学・駿台予備学校は2019年11月、全国6会場にて中高生や高卒生、保護者、高校の先生らを対象に「首都圏国公立大学合同説明会2019」を開催する。参加無料。事前申込制。

【大学受験】英語民間試験の見送り決定、2024年度より導入 画像
高校生

【大学受験】英語民間試験の見送り決定、2024年度より導入

 萩生田文部科学大臣は2019年11月1日、2020年度から英語民間試験を活用して大学入試で英語4技能の評価を支援する「大学入試英語成績提供システム」の導入を見送ると発表した。新たな英語試験は、2024年度から導入予定。

イード・アワード2019「オンライン英会話」満足度No.1、結果発表について 画像
その他

イード・アワード2019「オンライン英会話」満足度No.1、結果発表について

 イードが運営する教育情報サイト「リセマム」は、英会話スクールの顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2019「オンライン英会話」を下記のとおり発表した。

東京都中学校英語スピーキングテスト、11-12月にプレテスト 画像
中学生

東京都中学校英語スピーキングテスト、11-12月にプレテスト

 東京都教育委員会は2019年10月31日、「民間資格・検定試験を活用した東京都中学校英語スピーキングテスト(仮称)」事業について、ベネッセコーポレーションと基本協定を締結した。2021年度以降の実施に向けて11、12月にはプレテストを実施する。

【大学受験】英語民間試験、2020年度からの実施見送り 画像
高校生

【大学受験】英語民間試験、2020年度からの実施見送り

 大学入試改革に伴い、2020年度から始まる大学入学共通テストで導入される予定だった英語民間試験について、文部科学省が実施を見送る方針を固めたことを、新聞各紙などが報じている。関係者への取材でわかったとしている。

  1. 先頭
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9
  7. 10
  8. 11
  9. 12
  10. 13
  11. 14
  12. 15
Page 15 of 15
page top