advertisement

2019年11月の教育・受験ニュース記事一覧(5 ページ目)

【春休み2020】小学生対象、オールイングリッシュの探求型学習プログラム4月 画像
小学生

【春休み2020】小学生対象、オールイングリッシュの探求型学習プログラム4月

 グローバル教育支援に取り組むアイエスエイは2020年4月、来春の新小学4年生から新中学1年生を対象に探求型学習プログラム「エンパワーメントプログラム」を開催する。開催に先がけて、無料体験会を2019年12月21日に実施。Webサイトにて申込みを受け付けている。

東京都、国の予算編成に対する提案要求…少子化対策など59項目 画像
文部科学省

東京都、国の予算編成に対する提案要求…少子化対策など59項目

 東京都は2019年11月21日、2020年度(令和2年度)の国の予算編成に対する東京都の提案要求について公表した。学校における働き方改革、少子化対策など、59件の最重点項目を掲げ、現状や課題とともに、具体的な要求内容をまとめている。

【大学受験2020】進研模試「合格可能性偏差値」10月版 画像
高校生

【大学受験2020】進研模試「合格可能性偏差値」10月版

 ベネッセマナビジョンは2019年11月21日、高校3年生・高卒生対象の模試「第2回ベネッセ・駿台記述模試・10月」のデータと2019年度入試結果に基づいた「合格可能性判定基準」を公表した。

2019年度私大医学部受験者数ランキング最多は6千人超…1位は? 画像
高校生

2019年度私大医学部受験者数ランキング最多は6千人超…1位は?

 東大螢雪会より提供の2019年度私立大学医学部入試結果資料によると、一般入試の受験者数がもっとも多かったのは帝京大学で6千923人。2位の東海大学4千150人、3位の昭和大学I期3千468人を大きく引き離した。

週刊東洋経済「本当に強い理系大学」11/25発売 画像
高校生

週刊東洋経済「本当に強い理系大学」11/25発売

 東洋経済新報社は2019年11月25日、週刊東洋経済の11月30日号を発売する。「本当に強い理系大学」をテーマに理・工・農・医213大学の学びや研究、受験、就職などの実力について徹底検証している。定価は730円(税込)。

クリスマスプレゼントにちょっと高級電子文具はいかが? 画像
小学生

クリスマスプレゼントにちょっと高級電子文具はいかが?

せまる年の瀬。ちょっと高級な電子文具をクリスマスプレゼントに選んでみてはいかがでしょうか。小学生、家庭、オフィスに向けた3種類の電子文具をご紹介します。

育休中の夫の3人に1人、1日の家事・育児2時間以下…ママリ 画像
未就学児

育休中の夫の3人に1人、1日の家事・育児2時間以下…ママリ

 情報アプリ「ママリ」を提供しているコネヒトは2019年11月21日、「パパの育休の過ごし方を考える」冊子を制作・配布するため、クラウドファンディングを開始した。

総学習時間を競う「すららカップ」12/1-1/31 画像
小学生

総学習時間を競う「すららカップ」12/1-1/31

 すららネットは2019年12月1日から2020年1月31日まで、クラウド型学習システム「すらら」の学習者が努力の量を競う第16回「すららカップ」を開催する。最終結果発表は2020年2月を予定している。

より使いやすく三省堂「UDデジタル教科書体」辞書で初採用 画像
小学生

より使いやすく三省堂「UDデジタル教科書体」辞書で初採用

 三省堂は、モリサワが開発した「UDデジタル教科書体」を辞書で初めて採用した、小学生向け辞典の最新改訂版「三省堂 例解小学国語辞典 第七版」「三省堂 例解小学漢字辞典 第六版」を2019年11月20日に発売した。価格はいずれも2,250円(税別)。

【中学受験】浅野や栄光など…神奈川Top5校を招く教育フェア12/15 画像
保護者

【中学受験】浅野や栄光など…神奈川Top5校を招く教育フェア12/15

 早稲田アカデミーは2019年12月15日、「神奈川Top5校教育フェア2019」を開催する。浅野・栄光学園・聖光学院・洗足学園・横浜雙葉を招いた教育フェアで、講演や個別相談会を実施。年長と小学生の保護者が対象。参加無料、事前申込制。

【大学受験2021】受験用スケジュール帳「赤本手帳」最新版発売 画像
高校生

【大学受験2021】受験用スケジュール帳「赤本手帳」最新版発売

 大学の過去問題集「赤本」などを刊行する教学社が、2021年度受験用の赤本手帳を2019年11月15日に発売した。入試に向けたスケジュール管理をサポートし、受験に関する役立つ情報も満載。B6版で1,100円(税別)。書店やオンライン書店で扱っている。

【大学受験】英検2020 1day、第1回の受験継続・キャンセルは12/3-24受付 画像
高校生

【大学受験】英検2020 1day、第1回の受験継続・キャンセルは12/3-24受付

 日本英語検定協会は2019年11月20日、2020年度「英検2020 1 day S-CBT」の対応について、最新情報を掲載した。継続受験・申込キャンセルの希望受付期間は、2019年12月3日から12月24日までに確定。また、高2・3生(既卒者を含む)に限り、追加予約の申込みを受け付ける。

【小学校受験】伸芽会、共働き家庭向け教育フォーラム&合格報告会1/19 画像
保護者

【小学校受験】伸芽会、共働き家庭向け教育フォーラム&合格報告会1/19

 伸芽会は2020年1月19日、ハイアットリージェンシー東京にて「ワーキングペアレンツの教育フォーラム&合格報告会~ワーキングペアレンツの子育てと教育を考える~」を開催する。対象は、幼稚園受験や小学校受験を考えている保護者。入場無料・完全予約制。

【台風19号】東京都立学校、被災生徒の転学受入れ 画像
高校生

【台風19号】東京都立学校、被災生徒の転学受入れ

 東京都教育委員会は2019年11月19日、台風19号で被災した生徒の都立学校への受入れについて発表した。被災に伴い都内に転居することになった高校生らから転籍の希望があった場合、都立学校で2019年度中の転学を受け入れる。

どうなる?東京都立【高校受験2020】自分の状況を把握して対策を 画像
中学生

どうなる?東京都立【高校受験2020】自分の状況を把握して対策をPR

 都立の難関高校での合格実績が際立つSAPIX中学部を訪問し、2020年度入試、2021年度以降の東京都の公立高校入試について、特徴やこれからの学習方法などについて聞いた。

【センター試験2020】東進・京進・河合塾で同日受験体験…共通テスト問題も 画像
高校生

【センター試験2020】東進・京進・河合塾で同日受験体験…共通テスト問題も

 東進と京進、河合塾は2020年度(令和2年度)大学入試センター試験当日の2020年1月18日と19日、センター試験や共通テストの問題に挑戦できるイベントを開催する。おもな対象は、受験を翌年に控えた高校2年生など。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 最後
Page 5 of 15
page top