advertisement

2019年11月の教育・受験ニュース記事一覧(9 ページ目)

中1・中2生のための高校受験相談会、SAPIXが開催12/7 画像
中学生

中1・中2生のための高校受験相談会、SAPIXが開催12/7

 SAPIX中学部は2019年12月7日、SAPIXに通っていない中学1、2年生とその保護者を対象に高校受験に関する「受験相談会」を実施する。参加は無料で、希望の場合は「英数診断テスト」も受験できる。参加者は校舎へ電話にて申し込む。

【大学受験2020】私大医学部、21校が定員増加を申請 画像
高校生

【大学受験2020】私大医学部、21校が定員増加を申請

 文部科学省は2019年11月13日、2020年度(令和2年度)からの私立大学医学部の収容定員の増加に係る学則変更認可申請一覧をWebサイトに掲載した。岩手医科大学や東京慈恵会医科大学、東邦大学など21大学が申請。2020年度は国公私立合計で定員9,330人を計画している。

幼児向け学習本ランキング、うんこドリルが1位…honto発表 画像
未就学児

幼児向け学習本ランキング、うんこドリルが1位…honto発表

 大日本印刷(DNP)がDNPグループの書店、トゥ・ディファクトと共同で運営するハイブリッド型総合書店「honto」は2019年11月12日、「幼児向け学習本ランキング」を発表した。

【大学受験】英検2020 1dayの検定料、予約申込者約30万人は特別価格に 画像
高校生

【大学受験】英検2020 1dayの検定料、予約申込者約30万人は特別価格に

 日本英語検定協会(英検協会)は2019年11月13日、「英検2020 1 day S-CBT」に関する英検協会の今後の対応について、決定事項(一部)を公表した。2020年度第1回検定の予約申込者でキャンセルせずに受験を希望する場合、検定料を特別価格で提供するという。

小型パソコンでプログラミング…小中学生向け入門書 画像
小学生

小型パソコンでプログラミング…小中学生向け入門書

 誠文堂新光社は、小中学生向けのプログラミング入門書「ジブン専用パソコン Raspberry Piでプログラミング」を2019年11月20日(水)に刊行する。価格は1,900円(税別)。

名古屋六大学が集結「トップメッセージフォーラム」12/11 画像
イベント・セミナー

名古屋六大学が集結「トップメッセージフォーラム」12/11

 名古屋六大学の学長が一同に会する「名古屋六大学トップメッセージフォーラム」が2019年12月11日、大阪駅前のTKPガーデンシティ大阪梅田にて開催される。対象は高等学校教員、教育関係者。定員は200名。

大阪府大・市大、年収590万円未満の学費無償化へ 画像
高校生

大阪府大・市大、年収590万円未満の学費無償化へ

 大阪府は2019年11月13日、大阪府立大学と大阪市立大学の無償化について発表した。2020年度入学生から、国の制度に大阪府独自の支援を加え、年収590万円未満の大阪府民世帯の実質無償化を実現する。年収910万円未満まで入学金や授業料の一部支援の対象となる。

大阪府【高校受験2020】大学入試改革の影響と合格への近道 画像
中学生

大阪府【高校受験2020】大学入試改革の影響と合格への近道PR

 大阪府高校入試の特徴や合格のための勉強法、大学入試改革の影響などを、関西圏を中心に第一ゼミナールやファロス個別指導学院等など多数の教室を展開するウィザス 第一教育本部情報企画室室長の高澤隆一氏に聞いた。

三菱鉛筆、鉛筆の新デザイン&カラー…11/22発売 画像
小学生

三菱鉛筆、鉛筆の新デザイン&カラー…11/22発売

 三菱鉛筆は、「hahatoco(ハハトコ)」の新しい鉛筆のデザインと、「uni Palette(ユニ パレット)」の鉛筆のカラーバリエーションを追加する。いずれも価格は1ダース600円(税別)。2019年11月22日発売予定。

海外トップスクール大学在校生による大学説明会・体験談12/22 画像
高校生

海外トップスクール大学在校生による大学説明会・体験談12/22

 アゴス・ジャパンは2019年12月22日、スタンフォード大学やロンドン大学など米英トップ校に在籍中の先輩たちが、出願までの道のりや成功の秘訣などについて語る特別イベント「海外トップスクール大学在校生による大学説明会・体験談」を開催する。参加無料。

東京2020大会・8万人のボランティアを応援するノート 画像
その他

東京2020大会・8万人のボランティアを応援するノート

フィールドキャストたちを応援するツールの1つが、キャンパスノートをベースにしているオリジナルの『Field Castノート』で、研修に参加した全キャストに配布されました。

高校生対象「職業体験フェスタ」12/14京都 画像
高校生

高校生対象「職業体験フェスタ」12/14京都

 さんぽう進学ネットは2019年12月14日、京都府内の専門学校4校で「職業体験フェスタ」を開催する。当日は、福井や岡山、滋賀など6コースで無料送迎バスを運行する。参加申込はWebサイト、FAX、電話にて受け付けている。

【中学受験2020】四谷大塚「第4回合不合判定テスト」偏差値…筑駒72・桜蔭71 画像
小学生

【中学受験2020】四谷大塚「第4回合不合判定テスト」偏差値…筑駒72・桜蔭71

 四谷大塚は、2019年10月13日に実施した小学6年生対象「第4回合不合判定テスト」の偏差値一覧を公表した。難関校の合格可能性80%偏差値は、男子が筑波大駒場(72)、開成(71)、女子が桜蔭(71)、女子学院(70)など。

【大学受験】英語4技能検定「GTEC」受検機会を拡充 画像
高校生

【大学受験】英語4技能検定「GTEC」受検機会を拡充

 ベネッセコーポレーションは2019年11月13日、スコア型英語4技能検定「GTEC」の2020年度実施方針を発表した。試験の厳格性を高め、5回の検定日を設定するなど、大学入試対応としての機能を向上させ、受検機会を拡充する。

【大学受験】共通テストの記述採点、準備状況を公表 画像
高校生

【大学受験】共通テストの記述採点、準備状況を公表

 ベネッセのグループ企業である学力評価研究機構は2019年11月12日、大学入学共通テスト「国語・数学の記述採点」に関する準備状況を公表した。採点の体制や採点の工程・仕組み、情報管理・セキュリティーについて説明している。

【高校受験2020】長野県公立高、募集定員480人減 画像
中学生

【高校受験2020】長野県公立高、募集定員480人減

 長野県教育委員会は2019年11月11日、2020年度の「公立高等学校生徒募集定員」を公開した。公立高校全日制普通科は前年度360人減の9,080人となり、普通科を含め全学科の募集定員は1万4,360人で前年度から480人減となった。

  1. 先頭
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12
  11. 13
  12. 14
  13. 最後
Page 9 of 15
page top