advertisement

2021年6月の教育・受験ニュース記事一覧(4 ページ目)

【高校受験2022】三重県立高、全日制の募集定員は120人増 画像
中学生

【高校受験2022】三重県立高、全日制の募集定員は120人増

 三重県教育委員会は2021年6月22日、令和4年度(2022年度)三重県立高等学校募集定員を発表した。全日制課程の募集定員は1万880人で、前年度(2021年度)と比べて120人増加する。

文科省、知的障害者対象の生涯学習プログラムに関する調査報告 画像
その他

文科省、知的障害者対象の生涯学習プログラムに関する調査報告

 文部科学省は2021年6月22日、大学等が開講するおもに知的障害者を対象とした生涯学習プログラムに関する調査(2020年度)の報告書をWebサイトに公開した。

【高校受験2022】千葉県、中学生の1日高校体験入学実施予定一覧を公開 画像
中学生

【高校受験2022】千葉県、中学生の1日高校体験入学実施予定一覧を公開

 千葉県教育委員会は2021年6月22日、2021年度(令和3年度)中学生の1日高校体験入学実施予定一覧をWebサイトに公開した。1日体験入学や学校説明会の実施日、体験授業や部活動見学の実施の有無等を確認できる。

小中高生対象「未来を守る作文コンクール」7/1-9/10 画像
小学生

小中高生対象「未来を守る作文コンクール」7/1-9/10

 気候ネットワークは、小学生から高校生を対象とした「未来を守る作文コンクール2021 ~脱炭素社会に向けて行動しよう~」を開催する。応募期間は2021年7月1日から9月10日まで。作文部門とアクション・レポート部門で作品を募集する。

コロナ禍、進学先に急浮上「オンライン高校」の魅力に迫るバーチャルオープンスクール7/24 画像
中学生

コロナ禍、進学先に急浮上「オンライン高校」の魅力に迫るバーチャルオープンスクール7/24PR

 リセマムとワオ高等学校は2021年7月24日、新たな学びを実現できる通信制高校の魅力を伝える、オンライン学校説明会「バーチャルオープンスクール2021ワオ高等学校編」を開催する。対象は高校受験生とその保護者、学校関係者。参加費無料。来場申込が必要。

【中学受験2022】SAPIX、第2回志望校判定偏差値(6/13実施)筑駒71・桜蔭62 画像
小学生

【中学受験2022】SAPIX、第2回志望校判定偏差値(6/13実施)筑駒71・桜蔭62

 SAPIX(サピックス)小学部は、2021年6月13日に実施した小学6年生対象の「2021年度第2回志望校判定サピックスオープン」の80%判定偏差値表をWebサイトに掲載している。難関校の偏差値は、筑駒が71、灘が68、桜蔭が62等。

低学年からマウンティング・同調圧力に苦しむ子供たち…不登校新聞・石井志昂氏<前編> 画像
小学生

低学年からマウンティング・同調圧力に苦しむ子供たち…不登校新聞・石井志昂氏<前編>

 自らも中学2年生から不登校を経験、不登校の子供や若者たちを数百人以上取材してきた編集長・石井志昂氏に、子供が「学校に行きたくない」と言った時、周囲の大人はどのように受け止め、支えれば良いのか話を聞いた。

やる気スイッチグループ「小学校受験適性テスト」8月末まで 画像
未就学児

やる気スイッチグループ「小学校受験適性テスト」8月末まで

 やる気スイッチグループでは2021年6月16日から8月31日まで、小学校受験指導の幼児教室「チャイルド・アイズ」で実施する「小学校受験適性テスト」の受付を開始した。申込みは8月26日まで。

【大学受験】共通テスト記述式と英語民間検定、導入を断念 画像
文部科学省

【大学受験】共通テスト記述式と英語民間検定、導入を断念

 文部科学省の「大学入試のあり方に関する検討会議」は2021年6月22日、2025年以降の大学入学共通テストにおける英語民間検定試験と記述式問題の導入について「実現は困難であると言わざるを得ない」とする提言案を示した。

先進国の子育て支援、日本は41か国中21位…ユニセフ 画像
未就学児

先進国の子育て支援、日本は41か国中21位…ユニセフ

 ユニセフ・イノチェンティ研究所は2021年6月18日、先進国における保育政策や育児休業政策を評価し順位付けした新しい報告書「先進国の子育て支援の現状(原題:Where Do Rich Countries Stand on Childcare?)」を発表。日本の総合順位は41か国中21位であった。

【高校受験】中学生対象セミナー「Withコロナの学校選び」6/27 画像
中学生

【高校受験】中学生対象セミナー「Withコロナの学校選び」6/27

 よみうり進学メディアは2021年6月27日、中学生と保護者を対象としたオンラインセミナー「Withコロナの学校選び 何から始めれば?」を開催する。参加希望者は、Googleフォームにて申し込むこと。

【大学受験2022】埼玉工大、全学科54コースのサマースクール 画像
高校生

【大学受験2022】埼玉工大、全学科54コースのサマースクール

 埼玉工業大学は2021年6月~9月の期間、全学部・全学科において高校生を対象としたサマースクールを全6回開催する。参加無料。少人数の定員制で、申込みはWebサイトにて受け付けている。

司法書士試験、解答速報・総評動画を即日公開…アガルート 画像
大学生

司法書士試験、解答速報・総評動画を即日公開…アガルート

 アガルートアカデミーは2021年7月4日、2021年度司法書士試験の解答速報と総評動画(基準点発表)をWebサイトで公開する。7月5日午後6時には、記述式問題の徹底解説動画も公開予定。

【高校受験2022】佐賀県公立高、一般学力検査は3/8-9 画像
中学生

【高校受験2022】佐賀県公立高、一般学力検査は3/8-9

 佐賀県教育委員会は、2022年度(令和4年度)佐賀県立高等学校入学者の選抜実施日程を発表した。一般選抜の学力検査等は3月8日と9日、合格者発表は3月15日に行う。

【高校受験2022】宮崎県立高、推薦入試を改善…中学校長の推薦不要の自己推薦へ 画像
中学生

【高校受験2022】宮崎県立高、推薦入試を改善…中学校長の推薦不要の自己推薦へ

 宮崎県教育委員会は、2022年度(令和4年度)県立高等学校入学者選抜の推薦入学者選抜について改善を図るとして、改善点をWebサイトに掲載している。現行の在籍中学校長による推薦必須という条件を改善し、中学校長の推薦不要な自己推薦型へ変更となる見通し。

【大学受験】志望校合格の鍵は継続学習、秘訣は… 画像
高校生

【大学受験】志望校合格の鍵は継続学習、秘訣は…

 大学受験生にとって、国公立大は「夏前まで」、難関私大は「受験の1年以上前から」の継続学習が重要であることが2021年6月21日、リクルートが提供するオンライン学習サービス「スタディサプリ」の調査結果からわかった。継続学習成功の秘訣は「宣言と報告」にあるという。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 最後
Page 4 of 15
page top