advertisement

2021年8月の教育・受験ニュース記事一覧(3 ページ目)

【高校野球2021夏】準決勝8/28・決勝8/29ライブ中継 画像
その他

【高校野球2021夏】準決勝8/28・決勝8/29ライブ中継

 夏の甲子園は、2021年8月28日午前9時より準決勝、8月29日午後2時より決勝の試合が行われる。バーチャル高校野球では、準決勝・決勝戦をインターネットでライブ中継する。また、アプリ「Player!」によるリアルタイム速報もある。

小中学校・幼稚園で抗原簡易キット活用へ…基本的対処方針変更 画像
文部科学省

小中学校・幼稚園で抗原簡易キット活用へ…基本的対処方針変更

 新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針が変更されたことを受けて、文部科学省は2021年8月25日、小中学校や高校等の設置者に対し、留意事項を通知した。変更後の対処方針では、小中学校や幼稚園等への抗原簡易キットの配布や活用を盛り込んでいる。

オーダーメイドのオンライン英会話レッスン「ぼく留English」リリース 画像
高校生

オーダーメイドのオンライン英会話レッスン「ぼく留English」リリース

 グローバルフォースは2021年7月、オーダーメイドのオンライン英会話レッスン「ぼく留English」を正式にリリース。100人以上の講師が在籍しているので、幅広い時間帯で授業を受講することができる。

【大学入学共通テスト2022】利用大学一覧、865大学が参加 画像
高校生

【大学入学共通テスト2022】利用大学一覧、865大学が参加

 大学入試センターは2021年8月26日、2022年度(令和4年度)大学入学共通テスト利用大学情報のページを公開した。2022年度は、三条市立大学や叡啓大学等が新たに大学入学共通テストを利用。2021年5月1日時点で、利用大学・専門職大学・短期大学数は865校にのぼる。

友達と一緒に勉強するメリットは?鈴木光さんお勧めの勉強法と注意点 画像
小学生

友達と一緒に勉強するメリットは?鈴木光さんお勧めの勉強法と注意点

 クイズ番組で頭脳戦を繰り広げる可憐な姿が記憶に新しい東大生・鈴木光さんの初著書「夢を叶えるための勉強法」(KADOKAWA)から、これから中学受験、高校受験、大学受験を控える親子にとって励みとなる考え方や勉強法を紹介。

星出宇宙飛行士の「無重力ライブ授業」フワちゃんと生交信 画像
小学生

星出宇宙飛行士の「無重力ライブ授業」フワちゃんと生交信

 ベネッセコーポレーションは、JAXA協力のもと、星出彰彦宇宙飛行士が特別講師を務める「無重力ライブ授業」を2021年9月下旬または10月(予定)に実施することを決定した。

【大学受験】中高生向け「Z会受験・学習情報サイト」 画像
高校生

【大学受験】中高生向け「Z会受験・学習情報サイト」

 Z会は、中学生・高校生向けに受験勉強・日々の学習に役立つ情報を集約したオウンドメディア「Z会受験・学習情報サイト」を2021年7月30日に開設した。

Yahoo!ニュース「自殺防止」特設ページ公開 画像
小学生

Yahoo!ニュース「自殺防止」特設ページ公開

 Yahoo!ニュースは、自殺を踏みとどまるきっかけを作ることを目的とした特設ページ「生きるのがつらいあなたへ-『死にたい』『消えたい』と思ったら」をリニューアルして公開した。また、特集ページ「学校行かないとダメですか?」もあわせて公開した。

【中学受験】22校参加「TX沿線私立中合同説明会」9/19 画像
小学生

【中学受験】22校参加「TX沿線私立中合同説明会」9/19

 つくばエクスプレスで通学できる私立中学校22校が集結する合同説明会「TX沿線私立中学校合同説明会」が、2021年9月19日に開催される。入場無料。時間帯を4つに分け、来場者を各回100組に限定する。申込みは9月1日午前9時より先着順で受け付ける。

感染時の休校ガイドライン策定へ…首相が表明 画像
文部科学省

感染時の休校ガイドライン策定へ…首相が表明

 学校や子供への新型コロナウイルス感染が広がっていることを受け、政府は休校の判断を適切に行うことができるようガイドラインを策定する考えを示した。2021年8月25日、菅義偉総理が表明した。幼稚園と小中学校には、約80万回分の検査キットを配布する。

日本の魅力を伝えるオリジナルゲーム作り「プログラミングスタジアム」小学生参加者募集、9/15締切 画像
小学生

日本の魅力を伝えるオリジナルゲーム作り「プログラミングスタジアム」小学生参加者募集、9/15締切PR

本サイトを運営するイードは、JTBグループで様々なコミュニケーションサービスを提供するJTBコミュニケーションデザイン、数々のe-Sports大会の企画・運営に携わるJCGと共同で、小学生向けイベント「プログラミングスタジアム」(以下、「プロスタ」)を開催します。

夏休み明けの学校で感染拡大、札幌市は22校が学級閉鎖 画像
その他

夏休み明けの学校で感染拡大、札幌市は22校が学級閉鎖

 新型コロナの感染拡大を受け、政府は2021年8月25日、8道県を緊急事態宣言の対象地域に追加することを決めた。ひと足早く夏休みが明けている北海道では、学校での感染も拡大しており、札幌市では8月25日現在、22校26学級が新型コロナウイルスで学級閉鎖している。

英検、第2回個人申込の締切日を9/3まで延長 画像
高校生

英検、第2回個人申込の締切日を9/3まで延長

 日本英語検定協会(英検協会)は2021年8月25日、2021年度第2回の実用英語技能検定(英検)の個人申込の締切日を9月3日まで延長すると発表した。全国規模で会場設置のめどが立ったため、当初の8月27日締切りから変更して対応する。

【大学受験2022】感染症対策の徹底や対応を要請、文科省 画像
文部科学省

【大学受験2022】感染症対策の徹底や対応を要請、文科省

 文部科学省は2021年8月18日、2022年度(令和4年度)大学入学者選抜における感染症対策の徹底等について、全国の国公私立大学に事務連絡を出した。実施要項やガイドラインに基づき、新型コロナウイルス感染症への対策を徹底するようあらためて要請している。

人気職業1位「YouTuber」13歳のハローワーク 画像
中学生

人気職業1位「YouTuber」13歳のハローワーク

 幻冬舎とトップアスリートが運営する「13歳のハローワーク公式サイト(13hw)」にて、2021年7月の人気職業ランキングが発表された。TOP3は、1位「ユーチューバー(YouTuber)」、2位「プロスポーツ選手」、3位「医師」。

「好きを貫いた学び」が評価される入試を…松野知紀さん×慶應義塾大学・冨田勝先生対談 画像
高校生

「好きを貫いた学び」が評価される入試を…松野知紀さん×慶應義塾大学・冨田勝先生対談

 偏差値偏重主義の大学入試に疑問を呈する声が至るところから聞こえるようになってきた。「AO入試」の創始者である慶應義塾大学教授・冨田勝氏と、今年9月から米ハーバード大学に進学する松野知紀氏との対談から、これからの時代に求められる大学入試について考える。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 10
  10. 最後
Page 3 of 15
page top