advertisement

2021年11月の教育・受験ニュース記事一覧(9 ページ目)

学びは個別最適化の時代へ「ギフテッドの個性を知り、伸ばす方法」11/15発刊 画像
小学生

学びは個別最適化の時代へ「ギフテッドの個性を知り、伸ばす方法」11/15発刊

書籍「ギフテッドの個性を知り、伸ばす方法」(著者:片桐正敏氏、他)が、小学館から2021年11月15日に発刊される。「みんなの学校」木村泰子先生推薦。同書は、多感で個性的な子供たちを育てるためのヒントが詰まったギフテッドの解説書だ。

【大学受験2022】私大医学部、北里・関西医科で入学定員増 画像
文部科学省

【大学受験2022】私大医学部、北里・関西医科で入学定員増

 文部科学省は2021年11月12日、2022年度(令和4年度)からの私立大学医学部の収容定員の増加に係る学則変更予定一覧を公表した。北里大学と関西医科大学の2校が定員増となる。

小3-4保護者向けセミナー「塾で伸びる子・家庭で伸びる子」12/11 画像
保護者

小3-4保護者向けセミナー「塾で伸びる子・家庭で伸びる子」12/11

 教育出版社 増進堂・受験研究社は、小学3・4年生の保護者を対象としたオンライン教育セミナーを2021年12月11日に開催する。参加費無料。講師は元・塾講師の増進堂・受験研究社研究員の岡田健志氏が務める。セミナー申込時に事前に質問を募り、回答も行う。

【クレーム対応Q&A】特別支援級の指導内容は? 画像
小学生

【クレーム対応Q&A】特別支援級の指導内容は?

 特別支援教育に関する内容は多くの方が関心を持っています。しかし、保護者の中には、なかなか詳細まで理解できている人は多くはありません。今回は、特別支援学級の指導内容に関することをテーマとしたいと思います。

行政書士試験、11/14当日にユーキャン解答速報公開 画像
大学生

行政書士試験、11/14当日にユーキャン解答速報公開

 ユーキャンは、2021年11月14日に実施される2021年度(令和3年度)行政書士試験の解答速報を試験当日の午後6時半ごろからWebサイトで公開する。午後7時ごろからは、速報解説動画もライブ配信。試験の振返りに活用できる。

【大学受験】予定外だったのはパソコン等の費用…保護者に聞く新入生調査 画像
大学生

【大学受験】予定外だったのはパソコン等の費用…保護者に聞く新入生調査

 全国大学生活協同組合連合会は2021年11月10日、「2021年度保護者に聞く新入生調査」概要を公表した。受験から入学までの費用面で予定と違って困ったことは「教科書や教材、パソコンの費用が高かった」と回答した保護者は3割を超えた。

【中学受験2022】【高校受験2022】大阪私立校、生徒募集状況一覧公開 画像
小学生

【中学受験2022】【高校受験2022】大阪私立校、生徒募集状況一覧公開

 大阪私立中学校高等学校連合会は2021年11月11日、2022年度(令和4年度)中学校高等学校生徒募集状況について公表した。内部進学予定者を除く外部募集人数は、中学校では大阪星光学院が約190人、四天王寺が約270人。高等学校では大阪星光学院が10人、四天王寺が約155人等。

【大学受験2022】国公立大の総合型選抜、増加続く…旺文社 画像
高校生

【大学受験2022】国公立大の総合型選抜、増加続く…旺文社

 旺文社教育情報センターは2021年11月11日、2022年度(令和4年度)国公立大学入試選抜要項を分析した「国公立大入試で総合型の募集人員が昨年比3.6%増!」を公表した。約3割増えた前年より鈍化しているものの、総合型選抜の募集人員は増加傾向にあると分析している。

【大学受験2022】医学部受験料一覧、日大6万円 画像
高校生

【大学受験2022】医学部受験料一覧、日大6万円

 河合塾が発信する医学部入試・受験対策情報サイト「河合塾 医進塾」は2021年11月10日、「私立大学医学部 受験料一覧2022」を公表した。一般方式の受験料は、自治医科大学が2万円、その他は6万円が多数を占めている。

【大学受験2023】専門職大学等7校の設置認可を諮問 画像
文部科学省

【大学受験2023】専門職大学等7校の設置認可を諮問

 文部科学省は2021年11月11日、10月末に申請のあった2023年度(令和5年度)開設予定の大学院大学1校、専門職大学5校、高等専門学校1校の設置認可について、文部科学大臣から大学設置・学校法人審議会へ諮問したことを公表した。

日英のリズム違いを視覚化「リズムで英語ビートトーク!」スイッチ 画像
その他

日英のリズム違いを視覚化「リズムで英語ビートトーク!」スイッチ

『紙謎』『マドリカ不動産』を手掛けたギフトテンインダストリの最新作は、「日本語と英語のリズムの違い」を視覚化したリズムゲー!

コアラのマーチ、五角で合格祈願「ご~かくのマーチ」発売 画像
中学生

コアラのマーチ、五角で合格祈願「ご~かくのマーチ」発売

 「コアラは寝ていても木から落ちない」から、合格祈願お菓子の定番となっているコアラのマーチ。ロッテは2021年11月9日に、パッケージを、「ご~かく→五角」の語呂合わせで5角柱に変化したコアラのマーチをロッテグループ公式オンラインモール限定で発売した。

答えのない道徳問題を考える本「どう解く?」11/10発売 画像
小学生

答えのない道徳問題を考える本「どう解く?」11/10発売

 ポプラ社は、大人でも答えづらい「答えのない問題」を自分自身で考えてみる実践の本「答えのない道徳の問題 どう解く? 正解のない時代を生きるキミへ」を2021年11月10日に刊行した。定価は1,650円(税込)。

コロナ禍は「教育にマイナスだった」72.9%、学習機会は世帯年収で差も 画像
小学生

コロナ禍は「教育にマイナスだった」72.9%、学習機会は世帯年収で差も

 コロナ禍は子供の学習状況に「マイナスの影響があった」という保護者が72.9%にのぼることが2021年11月11日、ARINAが運営する教育メディア「おうち教材の森」の調査結果から明らかになった。コロナ禍で増やした学習機会は世帯年収によって差があった。

都庁の仕事がわかる「都庁セミナー」オンライン12/4まで 画像
大学生

都庁の仕事がわかる「都庁セミナー」オンライン12/4まで

 東京都は2021年11月10日から12月4日まで、学生や社会人を対象に「都庁セミナー2021」をオンライン開催している。各部局紹介動画等のWebコンテンツの他、12月4日にはバーチャル空間に設置した座談会ブースで職員と懇談できる座談会セッションも実施する。

【高校受験2022】愛知県公立高、コロナ対応「特別の追検査」3/25 画像
中学生

【高校受験2022】愛知県公立高、コロナ対応「特別の追検査」3/25

 愛知県教育委員会は2021年11月10日、2022年度愛知県公立高等学校入学者選抜(全日制課程)における新型コロナウイルス感染症への対応について発表した。2021年度に引き続き、全日制課程一般選抜において「新型コロナウイルス感染症にかかる特別の追検査」を実施する。

  1. 先頭
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12
  11. 13
  12. 14
Page 9 of 14
page top