advertisement

2021年12月の教育・受験ニュース記事一覧(2 ページ目)

【大学受験2022】オミクロン濃厚接触者、別室受験認める…文科省 画像
高校生

【大学受験2022】オミクロン濃厚接触者、別室受験認める…文科省

 大学入学共通テストをはじめとする2022年度大学入学者選抜におけるオミクロン株の濃厚接触者の受験をめぐり、文部科学省の末松信介大臣は2021年12月27日、陰性・無症状であれば別室受験を認める方針を明らかにした。当日受験を認めないとしたガイドラインは見直す。

「金融経済教育プログラム」2022年度さいたま市内小学校導入 画像
小学生

「金融経済教育プログラム」2022年度さいたま市内小学校導入

 さいたま市教育委員会と三菱UFJモルガン・スタンレー証券は2021年12月24日、金融経済教育において連携する協定の調印を行い、同証券と「教育と探求社」が共同開発する「金融経済教育プログラム」を2022年度からさいたま市内の小学校で導入することを決定した。

英語学習アプリ「ポケット語学」初回無料体験、1/17まで延長 画像
その他

英語学習アプリ「ポケット語学」初回無料体験、1/17まで延長

 NHK出版は2021年12月24日、英語学習アプリ「ポケット語学」の初回無料体験期間(通常7日間)を1か月に延長する「年末年始“学び応援”キャンペーン」を開始。期間は2022年1月17日まで。

2023年卒採用は一転…前年より「増える」が減るを上回る 画像
大学生

2023年卒採用は一転…前年より「増える」が減るを上回る

 リクルートワークス研究所は2021年12月22日、2023年卒の新卒者(大学生・大学院生)を対象とした採用見通しに関する調査結果を公表。前年と比較して、新卒採用数が「増える」企業が10.9%あり、前年より「増える」が「減る」を上回った。

【大学受験2023】北大、総合型選抜「フロンティア入試」概要公開 画像
高校生

【大学受験2023】北大、総合型選抜「フロンティア入試」概要公開

 北海道大学は2021年12月27日、2023年度(令和5年度)「フロンティア入試(総合型選抜)」の実施概要を公表した。「フロンティア入試」は、出願書類や選抜方法の違いにより「TypeI」「TypeII」に区分して実施する。

2021年度私立大学初年度学生納付金、平均135万7,080円 画像
高校生

2021年度私立大学初年度学生納付金、平均135万7,080円

 文部科学省は2021年12月24日、私立大学等の2021年度(令和3年度)入学者に係る学生納付金等調査結果を公表した。2021年度の私立大学(学部)の初年度学生納付金は135万7,080円。前年度(2020年度)より857円(0.1%)増となった。

私立学校の初年度納付金…高校平均75万2,696円、文科省 画像
中学生

私立学校の初年度納付金…高校平均75万2,696円、文科省

 文部科学省は2021年12年24日、2021年度(令和3年度)私立高等学校等初年度授業料等の調査結果について公表した。高等学校(全日制)の初年度生徒等納付金の平均額は75万2,696円で、前年度より3,772円(0.5%)増加した。

Z会、東大志望者限定「東大対策、定期お届け便」受付開始 画像
高校生

Z会、東大志望者限定「東大対策、定期お届け便」受付開始

 Z会は、「Z会の通信教育」高1生~高3・高卒生向けの2022年度申込みを2021年11月29日より開始した。開講月である3月より東大対策講座を申し込んだ人に、通常教材とは別に追加受講費なしで、年3~4回「東大対策定期お届け便」を用意する。

司法試験予備試験、2022年受験案内公表…出願期間1/17-28 画像
その他

司法試験予備試験、2022年受験案内公表…出願期間1/17-28

 法務省は、2022年(令和4年)の司法試験予備試験の受験案内について公表した。出願期間は2022年1月17日~28日(消印有効)。受験票の発送は4月22日を予定している。

UNIVAS「運動部学生の学修支援となる単位数めやす」策定 画像
大学生

UNIVAS「運動部学生の学修支援となる単位数めやす」策定

 UNIVASは、設立当初より検証・検討を進めていた学業基準の指針のうち、運動部学生における学業と運動部活動の両立をさらに進めることを目的に、卒業所要単位数を計画的に取得する手法の1つとして「運動部学生の学修支援となる単位数めやす」を策定した。

くぼたのうけん監修の知育玩具サブスク、遊びながら育脳 画像
未就学児

くぼたのうけん監修の知育玩具サブスク、遊びながら育脳

 SARUCREWは、城南進学研究社が運営する0歳からの育脳教室「くぼたのうけん」監修の「子どもの脳を育てる」知育玩具の月額レンタルサービス「玩具GANG (がんぐぎゃんぐがんぐ)」の提供を2021年12月24日より開始した。

オミクロン株濃厚接触者の受験機会はどうなる…文科省、新型コロナ感染症対策のガイドラインを改定 画像
小学生

オミクロン株濃厚接触者の受験機会はどうなる…文科省、新型コロナ感染症対策のガイドラインを改定

 文部科学省が国公私立大の個別入試における新型コロナウイルス感染症対策のガイドラインを改定したとの報道が各社よりあった。受験のピークを前に、現場ではさまざまな声が上がっている。

全国高校ラグビー大会の全試合無料ライブ配信…12/27開幕 画像
その他

全国高校ラグビー大会の全試合無料ライブ配信…12/27開幕

 スポーツナビは、2021年12月27日~2022年1月8日に開催される「第101回全国高校ラグビーフットボール大会」の全試合を昨年に引き続き、無料ライブ配信する。全50試合のライブ動画の他、見逃し動画や得点ハイライト等のコンテンツを多数掲載する。

【中学受験2023】千葉県立中、一次検査12/10・二次1/24 画像
小学生

【中学受験2023】千葉県立中、一次検査12/10・二次1/24

 千葉県教育委員会は2021年12月23日、「令和5年度(2023年度)千葉県県立中学校入学者決定の日程」を公表した。一次検査(適性検査)は2022年12月10日、二次検査(適性検査等)は2023年1月24日に行われる。

【高校受験2023】千葉県立高、学力検査2/21-22 画像
中学生

【高校受験2023】千葉県立高、学力検査2/21-22

 千葉県教育委員会は2021年12月22日、2023年度(令和5年度)千葉県立高等学校入学者選抜の日程を発表した。学力検査は2023年2月21日および22日の2日間に実施する。

千葉大と横浜国立大、相互連携に関する協定を締結 画像
その他

千葉大と横浜国立大、相互連携に関する協定を締結

 千葉大学と横浜国立大学は2021年12月23日、両学の特色を活かした交流を図り、学術研究および教育等において連携を推進し、両学の一層の発展を目的として、相互の連携と協力に関する協定を締結すると発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 10
  9. 20
  10. 最後
Page 2 of 20
page top