advertisement

2021年12月の教育・受験ニュース記事一覧(6 ページ目)

世界遺産を巡る「青森縄文オンラインツアー」1/23 画像
小学生

世界遺産を巡る「青森縄文オンラインツアー」1/23

 東北観光推進機構と東日本旅客鉄道(JR東日本)は2022年1月23日、東北歴史文化講座にて「時を超えて 青森縄文オンラインツアー」を開催する。是川縄文館館内ツアーや世界文化遺産中継先からのクイズ等が行われる。

【大学入学共通テスト2022】受験票を忘れてしまったら…持ち物と注意まとめ 画像
高校生

【大学入学共通テスト2022】受験票を忘れてしまったら…持ち物と注意まとめ

 いよいよ本番まで1か月を切った大学入学共通テスト。受験票も手元に届き、より一層学習に励んでいる受験生も多いことだろう。試験当日に慌てないためには、受験勉強とともに、当日の持ち物等の事前準備も欠かせない。試験当日の所持品や注意点等をあらためて紹介したい。

ローラスと東京女子学園が連携、初等部・中等部を移転 画像
未就学児

ローラスと東京女子学園が連携、初等部・中等部を移転

 バイリンガグループのローラスインターナショナルスクールオブサイエンス(ローラス)は、東京女子学園と施設、教育面で幅広く連携。その一環として2023年春、初等部と2022年開校の中等部を東京女子学園の新校舎7階から10階に移転する。

【中学受験2022】埼玉県の出願者数(12/18時点)栄東(A1/10)男3,454人、女2,022人 画像
小学生

【中学受験2022】埼玉県の出願者数(12/18時点)栄東(A1/10)男3,454人、女2,022人

 四谷大塚は2021年12月19日、2022年1月10日から入試がスタートする埼玉県の12月18日段階での主要校の出願者数を発表した。栄東(A1/10)男3,454人、女2,022人、浦和明の星女子(1回)1,243人等。各校ともに締切りに向け出願者数は今後も増える見通し。

【大学入学共通テスト2025】既卒者に「旧情報」出題、新科目「情報I」と得点調整 画像
高校生

【大学入学共通テスト2025】既卒者に「旧情報」出題、新科目「情報I」と得点調整

 大学入試センターは2021年12月17日、2025年度大学入学共通テストについて「『情報』の出題方法」と「得点調整の対象教科・科目」について発表した。新教科「情報」では、既卒者向けに経過措置科目「旧情報(仮)」を出題し、新科目「情報I」と得点調整を行う。

明治学院大「SDGsリレー模擬授業」1-2月 画像
高校生

明治学院大「SDGsリレー模擬授業」1-2月

 明治学院大学の法学部グローバル法学科は、2022年1月29日~2月19日に「SDGsリレー模擬授業」を開催する。期間中に全4回、オンラインで行われる模擬授業では、法学部グローバル法学科の教員たちが、自身の専門分野とSDGsの関わりをテーマに講義する。参加費は無料。

「あくまでもツール、使っている自分を大切に」映画をきっかけに若者のSNS依存を考える 画像
中学生

「あくまでもツール、使っている自分を大切に」映画をきっかけに若者のSNS依存を考える

 シネマカフェ×リセマムの共催オンラインイベント「Let’s Keep Updated」は、映画『ディア・エヴァン・ハンセン』をメインに、若者のメンタルヘルスやSNSとの向き合い方について考えた。奥浜レイラさんとみたらし加奈さんの対談のようすをお届けする。

大学受験専門通信制高校サポート校「七色高等学院」2022年4月開校 画像
高校生

大学受験専門通信制高校サポート校「七色高等学院」2022年4月開校

 シルヴァンブリーズと中京高等学校は、2022年4月1日に大学受験専門通信制高校サポート校「七色高等学院」を新たに開校する。大学受験指導を希望する全国の通信制高校志望者や転入生、編入生を受け入れる。

【高校受験2021】香川県公立高校入試<社会>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2021】香川県公立高校入試<社会>問題・正答

 令和3年度(2021年度)香川県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和3年3月9日に実施された。リセマムでは、香川県から提供を受け、「社会」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2021】香川県公立高校入試<理科>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2021】香川県公立高校入試<理科>問題・正答

 令和3年度(2021年度)香川県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和3年3月9日に実施された。リセマムでは、香川県から提供を受け、「理科」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2021】香川県公立高校入試<数学>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2021】香川県公立高校入試<数学>問題・正答

 令和3年度(2021年度)香川県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和3年3月9日に実施された。リセマムでは、香川県から提供を受け、「数学」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2021】香川県公立高校入試<国語>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2021】香川県公立高校入試<国語>問題・正答

 令和3年度(2021年度)香川県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和3年3月9日に実施された。リセマムでは、香川県から提供を受け、「国語」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2021】香川県公立高校入試<英語>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2021】香川県公立高校入試<英語>問題・正答

 令和3年度(2021年度)香川県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和3年3月9日に実施された。リセマムでは、香川県から提供を受け、「英語」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【大学入学共通テスト2022】東進「合否判定システム」事前登録開始 画像
高校生

【大学入学共通テスト2022】東進「合否判定システム」事前登録開始

 東進は2021年12月17日、大学入学共通テストの自己採点結果をもとに志望校の合格可能性を判定する「大学入学共通テスト合否判定システム」の事前登録を開始した。対象は高校3年生と既卒生。登録直後から「大学入試過去問データベース」が利用可能。登録・利用は無料。

開催延期【小学校受験】東急・小田急沿線の私立22校が集結、合同相談会 画像
未就学児

開催延期【小学校受験】東急・小田急沿線の私立22校が集結、合同相談会

 東急線・小田急線沿線「私立小学校合同相談会」が2022年1月23日、洗足学園小学校で開催される。カリタス小学校、湘南白百合学園小学校等22校が参加予定。事前申込制。

専門家による保護者向け「いじめ防止リーフレット」無償提供 画像
小学生

専門家による保護者向け「いじめ防止リーフレット」無償提供

 相談プラットフォームの提供・教育コンテンツの開発を行うマモルは2021年12月16日、教育心理の研究者が開発した小学生の保護者向けいじめ防止リーフレット「Connect Hearts Program」の無償提供を開始した。Webサイトにて申込み後、URLから無償ダウンロードできる。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 20
  13. 最後
Page 6 of 20
page top