advertisement

2022年4月の教育・受験ニュース記事一覧(8 ページ目)

【GW2022】英語でSDGsやプログラミング…東京英語村 画像
小学生

【GW2022】英語でSDGsやプログラミング…東京英語村

 学研ホールディングスのグループ会社「TOKYO GLOBAL GATEWAY」は2022年5月3日~5月5日、小2~小6年の子供を対象にGolden week 3day courseを開催する。英語にたっぷり触れられる3日間を過ごすことができる。

JASSO「奨学金のススメ」動画公開、利用経験ある芸人が解説 画像
高校生

JASSO「奨学金のススメ」動画公開、利用経験ある芸人が解説

 日本学生支援機構(JASSO)は、奨学金制度の周知を目的とした広報動画「進学応援委員会ゴリエダさんの奨学金のススメ」を作成。2022年4月8日にYouTubeで公開した。自身も奨学金を利用した芸人が出演し、制度の概要をわかりやすく解説する。

小中学生対象「わたしの先生、ぼくの先生」テーマに作文募集4/25-6/7 画像
小学生

小中学生対象「わたしの先生、ぼくの先生」テーマに作文募集4/25-6/7

 こども教育支援財団は2022年4月25日より、子ども作文コンクールの作品を募集する。「わたしの先生、ぼくの先生」をテーマに、これまで出会った「先生」に対する素直な気持ちや思いを作文にまとめる。対象は小・中学生。締切りは6月7日。

メディックTOMAS「医学部合格への年間シナリオ」4月開催 画像
高校生

メディックTOMAS「医学部合格への年間シナリオ」4月開催

 メディックTOMASは、医学部入試ガイダンス「医学部合格への年間シナリオ」を2022年4月に首都圏3会場で開催。高校3年生の年間モデルスケジュールを月単位で解説、現役医大生へのインタビューを実施する。来場者へのプレゼントあり。参加は無料だが要予約。

【大学受験】約40校参加、看護・医療・福祉系の進学相談会…大阪4月 画像
高校生

【大学受験】約40校参加、看護・医療・福祉系の進学相談会…大阪4月

 ライオン企画は2022年4月17日にABC-MART梅田ビル、4月24日にあべのハルカスにて、看護・医療・福祉系の分野が学べる大学が集結する「ココロとカラダを考える進学相談会」を開催する。入場無料・服装自由・事前申込制。

【大学受験2022】難関大現役合格率トップ30…サンデー毎日 画像
高校生

【大学受験2022】難関大現役合格率トップ30…サンデー毎日

 毎日新聞出版は2022年4月12日、入試速報第9弾を掲載した「サンデー毎日」4月24日増大号を発売した。全国主要高校の合格実績をまとめた「全国3396高校 有名183大学合格者数」等を掲載している。

【中学受験2023】私立中学24校合同説明会「夢限大」4/24 画像
小学生

【中学受験2023】私立中学24校合同説明会「夢限大」4/24

 私立中学24校による合同説明会「第22回 夢限大」が2022年4月24日、立正大学品川キャンパスにて完全予約制(総入替制)で開催される。「21世紀に広げよう、私立中高一貫教育」をテーマに、感染症拡大防止対策のもと個別相談を実施する。参加無料。

「チャート式数学」電子書籍発売…教材同士の連携機能も 画像
高校生

「チャート式数学」電子書籍発売…教材同士の連携機能も

 数研出版は2022年4月1日、高校生向け参考書「チャート式数学」より「青チャート」「黄チャート」の電子書籍を発売した。価格は青チャートが2,145円、黄チャートが2,024円(各税込)。数研出版公式Webサイトから購入でき、電子書籍アプリ「エスビューア」上で利用できる。

【大学受験2022】大学合格者ランキング完全版…週刊朝日 画像
高校生

【大学受験2022】大学合格者ランキング完全版…週刊朝日

 朝日新聞出版は2022年4月12日、「週刊朝日」2022年4月22日増大号を発売した。恒例企画の大学合格者ランキングでは、全国3,333高校の主要大学合格者の総覧を掲載している。定価は470円(税込)。

就職企業ランキング、文系1位は2年連続…マイナビ・日経 画像
大学生

就職企業ランキング、文系1位は2年連続…マイナビ・日経

 マイナビは日本経済新聞と共同で、2023年卒学生対象「マイナビ・日経2023年卒大学生就職企業ランキング」を実施した。文系総合は東京海上日動火災保険が2年連続のトップ、理系総合はソニーグループが首位となった。

集まれ未来のリケジョ…芝浦工業大が保護者向け講座5/21 画像
保護者

集まれ未来のリケジョ…芝浦工業大が保護者向け講座5/21

 芝浦工業大学は2022年5月21日、保護者向け講座「集まれ!未来のリケジョ! [保護者編]~理系女子の将来について~」を開催する。芝浦工業大学附属中高を会場とした対面講座。対象は、女子小中学生(小学5年~中学3年生)の保護者。受講無料。事前申込制。

「選択における責任」こそが子供を伸ばす…アグネス・チャン氏が語る『0歳教育』 画像
未就学児

「選択における責任」こそが子供を伸ばす…アグネス・チャン氏が語る『0歳教育』

 エッセイストやユニセフ協会大使としても幅広く活躍し、教育に深く関わってきたアグネス・チャンさん。3人のお子さんがスタンフォード大学に進学したことでも話題となった。著書『0歳教育』をきっかけに、子供とのコミュニケーションのコツや心構えについて聞いた。

妊娠中の運動が子の肥満防ぐ…東北大等の研究グループ 画像
保護者

妊娠中の運動が子の肥満防ぐ…東北大等の研究グループ

 東北大学等の研究チームは2022年4月11日、妊娠中の運動が子の肥満を防ぐ仕組みを解明したと発表した。母親の肥満による子の糖代謝異常は、妊娠中の運動で胎盤から分泌されるタンパク質(SOD3)によって予防することができるという。

動物園経営ボードゲーム「TAKUMI ZOO」発売 画像
小学生

動物園経営ボードゲーム「TAKUMI ZOO」発売

 ハナヤマは、小学4年生南端匠君によるボードゲーム「TAKUMI ZOO」を、2022年4月23日に発売する。予約販売を、2022年4月9日より、ハナヤマの公式通販「HANAYAMA ONLINE STORE」で開始した。価格は3,500円(税込)、限定200個販売。「どうぶつ缶バッジ等」の特典付き。

東京都×中小企業「奨学金返還サポート」学生の登録者募集 画像
大学生

東京都×中小企業「奨学金返還サポート」学生の登録者募集

 東京都は「中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業」の大学生等の登録者を、2022年4月6日から2023年3月15日まで募集する。対象は奨学金の貸与を受けている大学生等が中小企業に技術者として就職する者。

「うんこ交通安全ドリル」近畿のトヨタ販売店で配布 画像
小学生

「うんこ交通安全ドリル」近畿のトヨタ販売店で配布

文響社は、トヨタ自動車販売店協会近畿支部とコラボレーションし、4月6日から15日の「春の交通安全運動」期間中、「うんこ交通安全ドリル(歩行者編・自転車編)」の冊子を、近畿地区のトヨタ販売店全店にて幅広く配布する。

  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
Page 8 of 12
page top