2022年4月の教育・受験ニュース記事一覧(7 ページ目)

新聞トレーニング「時事学」2022年度版オンライン教材 画像
小学生

新聞トレーニング「時事学」2022年度版オンライン教材

 考学舎は、オンライン教材「時事学」の2022年度版の配信を、2022年4月より開始した。最新の新聞記事を題材に、世の中の動きを知り、思考力を鍛える。基本コース月額800円(税込)。

全国統一テスト、小中高生を無料招待…4/15申込開始 画像
小学生

全国統一テスト、小中高生を無料招待…4/15申込開始

 ナガセと四谷大塚は2022年4月15日、全国統一テストの申込受付を開始する。「全国統一高校生テスト」は6月12日、「全国統一中学生テスト」は5月29日、「全国統一小学生テスト」は6月5日に実施し、全国の小中高生を無料招待する。

ワオ高校「オープンスクール2022」第1回4/23 画像
中学生

ワオ高校「オープンスクール2022」第1回4/23

 ワオ高等学校は2022年4月~12月の毎月1回土曜日に、中1~高2生・保護者を対象にしたバーチャルオープンスクールを開催する。現在、4月23日・5月21日開催分の申込みを受け付けている。申込締切は、開催前日の午後3時まで。

コロナ禍の留学ポイント…エージェントの長所・短所 画像
大学生

コロナ禍の留学ポイント…エージェントの長所・短所

 ディーサイド留学情報センターは、コロナ禍での留学経験者、検討をしている人を対象に「コロナ禍における留学のポイント」に関する調査を実施。コロナ禍において留学は可能なのか、どのようなことに留意するべきなのか、調査内容を発表した。

「ロッテ おかしの学校」5/16開校…リモートセミナーも 画像
小学生

「ロッテ おかしの学校」5/16開校…リモートセミナーも

 ロッテは2022年5月16日、食の楽しさ、作る楽しさを発信する学びの場「ロッテ おかしの学校」を開校する。「学び」をコンセプトに浦和工場の見学施設をリニューアルし、デジタル技術等を駆使した施設で新たなコンテンツを提供する。

【中学受験2023】東京私立中学合同相談会5/15…麻布・桜蔭等174校参加 画像
小学生

【中学受験2023】東京私立中学合同相談会5/15…麻布・桜蔭等174校参加

 東京私立中学高等学校協会と朝日新聞社は2022年5月15日、都内私立中学校174校が参加する「Discover私立一貫教育2022 東京私立中学合同相談会」を開催する。入場無料。抽選制で、全4部の完全入替制。抽選申込みは4月25日午後3時までWebサイトで受け付ける。

【高校受験2023】愛知県公立高の学力検査2/22…新制度で1回に 画像
中学生

【高校受験2023】愛知県公立高の学力検査2/22…新制度で1回に

 愛知県教育委員会は2022年4月12日、2023年度愛知県公立高等学校入学者選抜の実施日程を発表した。2023年度より新入試制度が導入され、一般選抜の学力検査は従来の2回から1回となり、2月22日に実施される。新たに始まる特色選抜は、推薦選抜と同日程で2月6日に検査を行う。

六甲ミーツ・アート芸術散歩、子供1000人無料招待 画像
小学生

六甲ミーツ・アート芸術散歩、子供1000人無料招待

 六甲山観光は、六甲山上にてハイキング気分で芸術鑑賞が楽しめる展覧会「六甲ミーツ・アート芸術散歩2022」を、2022年8月27日~11月23日に開催する。6月1日~7月31日の期間に申し込むと、先着順で4~12歳の子供1,000人を無料招待する。

武蔵野音大「楽器ミュージアム」一般公開開始 画像
中学生

武蔵野音大「楽器ミュージアム」一般公開開始

 武蔵野音楽大学は2022年4月12日、リニューアルした楽器博物館「武蔵野音楽大学楽器ミュージアム」の一般公開を開始したことを公表した。ミュージアムは、60年以上の長い歴史をもち、所蔵資料は国内最大級の規模を誇っている。観覧は予約制、入場料は中学生以上500円。

奨学金で海外トップ校へ進学…体験談セミナー4/29 画像
高校生

奨学金で海外トップ校へ進学…体験談セミナー4/29

 アゴス・ジャパンは2022年4月29日、「海外トップ校合格体験談セミナー<第1弾>」のオンラインセミナーを開催する。今春奨学金を獲得してトップリベラルアーツ・カレッジに合格した先輩学生の貴重な体験談を聞くことができる。参加費無料。

金融庁、冊子版「うんこお金ドリル」希望の小学校に配布 画像
小学生

金融庁、冊子版「うんこお金ドリル」希望の小学校に配布

 文響社は、金融経済リテラシーの高い人材を育てることを目的に金融庁と協力し、小学生向け冊子版「うんこお金ドリル」を制作した。冊子版は非売品で、金融庁から希望する全国の小学校に配布を予定している。

「キッザニア福岡」ららぽーと福岡内に7/31開業 画像
小学生

「キッザニア福岡」ららぽーと福岡内に7/31開業

 子供の職業・社会体験施設「キッザニア」の企画・運営を行うKCJ GROUPは、国内3拠点目となる「キッザニア福岡」を2022年7月31日に開業すると発表した。場所は4月25日開業予定の「三井ショッピングパーク ららぽーと福岡」内。入場予約は7月から受け付ける予定。

アゴス・ジャパン「海外トップ大学編入体験談セミナー」4/29 画像
大学生

アゴス・ジャパン「海外トップ大学編入体験談セミナー」4/29

 アゴス・ジャパンは2022年4月29日、オンラインセミナー「学生対象 海外トップ大学編入 体験談セミナー」を開催する。3年次に編入を経験した元アゴス受講生を招待。出願の苦労や、振り返ってみて思うこと等、成功の秘訣等を語る。

【中学受験2023】桜蔭・女子学院等、難関女子中説明会 画像
小学生

【中学受験2023】桜蔭・女子学院等、難関女子中説明会

 桜蔭中学校は2023年度の入試学校説明会を10月と11月に実施する。女子学院中学校や雙葉中学校、豊島岡女子学園中学校も学校説明会の日程を公表している。文化祭日程等もあわせ、難関女子中学校の説明会日程をまとめた。

土屋鞄、発売後1か月間の人気カラートップ10発表 画像
未就学児

土屋鞄、発売後1か月間の人気カラートップ10発表

 土屋鞄製造所は2022年4月7日、発売後1か月間の人気カラートップ10を発表した。理想のランドセルを探す「ラン活」は年々早まっており、3月からGWにかけて第一弾のピークを迎える。土屋鞄製造所では有料のレンタルサービスを開始している。

【中学受験2022】日能研「結果R4偏差値一覧」九州 画像
小学生

【中学受験2022】日能研「結果R4偏差値一覧」九州

 日能研は2022年4月11日、「2022年入試 結果R4偏差値一覧(九州)」を公開した。日能研生の入試結果をもとにした合格可能性80%ラインの偏差値は、久留米大学附設(63~64)、ラ・サール(63~64)等。

  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
Page 7 of 12
page top