advertisement

2023年11月の教育・受験ニュース記事一覧

2024年度の英検(従来型)試験日程…二次試験の区分変更 画像
その他

2024年度の英検(従来型)試験日程…二次試験の区分変更

 日本英語検定協会は2023年11月30日、2024年度実用英語技能検定(英検従来型)の試験日程を公表した。一次試験は、本会場が6月・10月・1月の年3回、準会場は各回A~Fの6日程を設定。二次試験はA日程、B日程の区分けを一部変更し、C日程は廃止する。

【中学受験2024】国際教育・改革進む学校が人気継続…過去問の売れ行き前年比較で探る注目校<共学校編・前編> 画像
小学生

【中学受験2024】国際教育・改革進む学校が人気継続…過去問の売れ行き前年比較で探る注目校<共学校編・前編>

 声の教育社より発売中の学校別過去問題集の出庫状況から、注目の共学校、ねらい目校を探る過去問出庫ランキングを紹介。2023年11月時点で1位は開智139.4%、2位は横浜創英119.2%という結果になった。

英検、24年度リニューアルに向け「特設サイト」12/7開設 画像
中学生

英検、24年度リニューアルに向け「特設サイト」12/7開設

 2024年度の実用英語技能検定(英検)3級以上の級で一部、問題形式がリニューアルされることから、日本英語検定協会は受験者や指導者向けに改定のポイントなどを掲載した「特設サイト」を2023年12月7日(予定)に開設する。

第一線で活躍、女性建築士の学生時代と今…日本女子大学 建築デザイン学部の魅力 画像
高校生

第一線で活躍、女性建築士の学生時代と今…日本女子大学 建築デザイン学部の魅力PR

 国内外で活躍する卒業生を多数輩出する日本女子大学は、2024年4月に建築デザイン学部を開設する。卒業生でもある世界的建築家、妹島和世氏がグランドデザインを手がけた目白の森のキャンパスにて、まちづくりや建築業界で活躍する卒業生3名に現在のお仕事や同大学の魅力について話を聞いた。

【高校受験2024】京都府の進路希望状況(11/10時点)堀川(探究学科群)1.76倍 画像
中学生

【高校受験2024】京都府の進路希望状況(11/10時点)堀川(探究学科群)1.76倍

 京都府教育委員会は2023年11月29日、2024年(令和6年)3月の中学校等卒業予定者の進路希望状況を公表した。11月10日現在、進学志望者2万1,598人のうち、53.0%が府内の全日制公立高校を希望。各校の前期選抜の志願倍率は、堀川(探究学科群)1.76倍、嵯峨野(京都こすもす)1.69倍など。

【大学受験2024】東進だからわかる「共通テストで高得点を取る3つのコツ」 画像
高校生

【大学受験2024】東進だからわかる「共通テストで高得点を取る3つのコツ」PR

 毎年、難関大学への現役合格者が多数輩出されている東進ハイスクールには、その積み上げてきた実績とデータから、東進だからこそわかる「共通テストで高得点を取るコツ」が構築されているという。東進ハイスクール運営元であるナガセ広報部長 市村秀二氏に、今ここからできる「共通テストの得点の上げ方」について伺った。

北里研究所と順天学園、26年度合併に向け基本合意書を締結 画像
その他

北里研究所と順天学園、26年度合併に向け基本合意書を締結

 北里研究所と順天学園は2023年11月27日、法人合併に向けた協議を開始する基本合意書を締結した。合併の目標期日は2026年4月1日。合併が期日通りに進めば、2026年度(令和8年度)から順天中学・高校は北里大学の附属校として内部進学が開始される見込み。

「冷めやらぬ医学部人気」駿台医学部専門校舎が明かす2024年度入試の最新動向 画像
高校生

「冷めやらぬ医学部人気」駿台医学部専門校舎が明かす2024年度入試の最新動向PR

 駿台予備学校は2023年11月3日、医学部専門校舎である市谷校舎で「2023医学部受験生応援フェア」を開催した。市谷校舎では全国トップクラスの医学部合格者を輩出している。参加者の大きな注目を集めた「2024年度医学部入試最新情報」の概要を紹介する。

【大学受験2025】岩手大、獣医学部の新設計画…東北の国立大初 画像
高校生

【大学受験2025】岩手大、獣医学部の新設計画…東北の国立大初

 岩手大学は2023年11月28日、2025年度からの学部改組および新設について発表した。理工学部・農学部の改組を行い、新たに「獣医学部」を新設する計画。獣医学部が誕生すれば、東北エリアの国立大学で初となる。

ルネ中等部 岡山校に聞く「サードプレイス」の価値 画像
中学生

ルネ中等部 岡山校に聞く「サードプレイス」の価値PR

 不登校児童生徒数は過去最多を更新し、学校でも自宅でもない子供たちの居場所として、フリースクールをはじめとした「サードプレイス」が注目されている。2023年9月に新設された「ルネ中等部 岡山校」が、eスポーツとプログラミング教育を軸に岡山市で開設に至った背景と狙いとは。

【大学受験2023】総合型選抜の入学者、4年連続増で9万人超…入試概要 画像
高校生

【大学受験2023】総合型選抜の入学者、4年連続増で9万人超…入試概要

 文部科学省は2023年11月29日、2023年度(令和5年度)国公私立大学・短期大学入学者選抜実施状況の概要を発表した。2023年度入試は、志願者数、入学者数ともに前年度(2022年度)より減少。一般選抜も同じく減少する中、総合型選抜の入学者数は4年連続増加している。

イード・アワード2023「塾」満足度No.1が決定 画像
教材・サービス

イード・アワード2023「塾」満足度No.1が決定

 イードが運営する教育情報サイト「リセマム」は、塾の顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2023「塾」を下記のとおり発表した。

モチベーションを科学する英単語アプリ「モチタン」受験も対応 画像
中学生

モチベーションを科学する英単語アプリ「モチタン」受験も対応

 Astranは、人のモチベーションを徹底的に科学した英単語アプリ「モチタン」をリリースした。iOS、Android対応。学習のモチベーションを高めるさまざまな仕組みを搭載し、英語学習において重要な日々の学習の継続をサポートする。

リクルートスーツ無料レンタル1/9から…カクリル 画像
大学生

リクルートスーツ無料レンタル1/9から…カクリル

 C-mindは、就活生向けリクルートスーツ完全無料レンタルサービス「カリクル」にて、2025年卒限定のキャンペーン第1弾を2024年1月9日より開始する。先着800名。就活が終わるまで延長料金なしで無料レンタルでき、スーツ返却時にお得に購入することも可能。

最新のPISAから教育の未来を考えるシンポジウム12/6 画像
イベント・セミナー

最新のPISAから教育の未来を考えるシンポジウム12/6

 東京大学公共政策大学院ウェルビーイング研究ユニットが主催する「OECD PISA最新結果アジア・ローンチ・シンポジウム」が2023年12月6日に開催される。パリ本部時間12月5日に発表のPISA2022の結果を踏まえ未来の教育を考える。参加無料、事前登録制。

【大学受験2024】関関同立近大「英語答案作成練習会」12月 画像
高校生

【大学受験2024】関関同立近大「英語答案作成練習会」12月

 個別指導学院フリーステップは、志望校のキャンパスで本番さながらの試験を体験できる「関関同立近大英語答案作成練習会」を2023年12月3日、17日、25日に対面とオンラインで開催する。入試類似問題3回分解答と非常勤講師による1:1指導を行う。対象は関関同立・近大を目指す一般受験生。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 10
  8. 最後
Page 1 of 14
page top