advertisement

教育・受験 未就学児ニュース記事一覧(24 ページ目)

【中学受験2025】千葉県立中入試、1次検査12/7 画像
小学生

【中学受験2025】千葉県立中入試、1次検査12/7

 千葉県教育委員会は2023年12月20日、2025年度(令和7年度)千葉県立の中学校、特別支援学校幼稚部・高等部、高等部専攻科の入試日程を公表した。県立中学校の一次検査(適性検査)は2024年12月7日に実施する。

なぜ人は戦争をするの…マザー・テレサ編ライブ12/26 画像
未就学児

なぜ人は戦争をするの…マザー・テレサ編ライブ12/26

 探究学舎は2023年12月26日、小学生の親子を対象に「なぜ人は戦争をするの? 平和の偉人 マザー・テレサ編」をYouTubeライブにて開催する。参加費無料。参加登録した全員には、探究学舎オリジナルピース・カレンダー(PDF)がプレゼントされるという。

【無料試し読み】「ダメ子育て」を科学が変える!全米トップ校が親に教える57のこと(1) 画像
未就学児

【無料試し読み】「ダメ子育て」を科学が変える!全米トップ校が親に教える57のこと(1)

 SBクリエイティブの協力により、星友啓著『「ダメ子育て」を科学が変える!全米トップ校が親に教える57のこと』の第一章を紹介する。

千葉県私立小中高、初年度納付金が値上げ…中学校86万円 画像
その他

千葉県私立小中高、初年度納付金が値上げ…中学校86万円

 千葉県は2023年12月20日、2024年度(令和6年度)千葉県私立小中高校等の初年度生徒納付金の12月時点の調査結果を公表した。平均額は高校77万4,768円、中学校86万54円、小学校94万4,496円で、前年度より1~3万円程度の値上げとなる。

幼児・小学生からの国際教育の多様な選択肢と進路【リセマム国際教育フェスタ2024 オンライン】 画像
未就学児

幼児・小学生からの国際教育の多様な選択肢と進路【リセマム国際教育フェスタ2024 オンライン】

 イードとリンクは、共催する「リセマム国際教育フェスタ2024」の一環として2024年1月28日、「リセマム国際教育フェスタ2024 オンライン」を開催する。

【中学受験2024】学校づくりは究極の「探究」…注目の開智所沢、2024年4月開校 画像
小学生

【中学受験2024】学校づくりは究極の「探究」…注目の開智所沢、2024年4月開校

 「探究」を核とした学びを展開する開智学園が2024年4月、新たに「開智所沢小学校・中等教育学校」を開校する。開設準備担当の吉村昌輝先生に、開智学園所沢が目指すビジョンやカリキュラムの特徴について聞いた。

新小1-3対象「オンライン実力判定テスト」栄光1月 画像
小学生

新小1-3対象「オンライン実力判定テスト」栄光1月

 Z会グループの栄光が運営するオンライン進学塾「EIKOH LiNKSTUDY(栄光リンクスタディ)」は2024年1月13日と20日、新小1~3年生(現年長~小2)を対象に「オンライン実力判定テスト」の解説授業と新年度開講説明会を開催する。参加費無料。事前申込制。

子供向け電子書籍「学研ライブラリー」約1,600冊提供 画像
小学生

子供向け電子書籍「学研ライブラリー」約1,600冊提供

 Gakkenが運営する子供向け電子書籍のサブスクリプション、学研図書ライブラリーは2023年12月6日、「学研ライブラリー」としてリニューアルオープンした。学研のサービスで使える共通IDで、1,600冊以上の電子書籍が利用できる。

世界の両爬が60種以上「ゆるゆる両生類・爬虫類図鑑」Gakken 画像
小学生

世界の両爬が60種以上「ゆるゆる両生類・爬虫類図鑑」Gakken

 Gakkenは2023年11月24日、ゆるゆる4コマとしっかり解説の新感覚図鑑シリーズ第12弾「ゆるゆる両生類・爬虫類図鑑」を発売した。世界の両生類や爬虫類が60種以上掲載。価格は1,078円(税込)。

【小学校受験】昭和女子大附属小×幼児教室「学校選びの第一歩」12/20 画像
未就学児

【小学校受験】昭和女子大附属小×幼児教室「学校選びの第一歩」12/20

 進学相談.comは2023年12月20日、昭和女子大学附属昭和小学校×幼児教室対談「うちの子って、私立小に向いていますか?~ここからはじまる学校選びの第一歩Part12~」をオンライン開催する。進学相談.comへの会員登録後に予約する。

絵本ナビ「子育てベストアイテム大賞2024」投票12/26まで 画像
保護者

絵本ナビ「子育てベストアイテム大賞2024」投票12/26まで

 絵本ナビは2023年12月6日~26日までの期間、「絵本ナビ 子育てベストアイテム大賞 2024」を初開催する。世の中の子育て層向けの商品サービスの中から、子育てシーンで課題解決や幸せな時間の創出を手助けするアイテムを、絵本ナビユーザーと選定・表彰するという。

【小学校受験2024】立川国際中等附属小、合格人員は58人 画像
未就学児

【小学校受験2024】立川国際中等附属小、合格人員は58人

 東京都教育委員会は2023年12月2日、2024年度(令和6年度)東京都立立川国際中等教育学校附属小学校の一般枠募集について、入学者決定合格発表を行った。合格人員は男29人、女29人の計58人で、前年度と同様だった。

絵本読み聞かせアプリ「KIKASETE」子供の声をLINEに送る機能追加 画像
未就学児

絵本読み聞かせアプリ「KIKASETE」子供の声をLINEに送る機能追加

 Maria Projectは2023年11月29日、絵本読み聞かせアプリ「KIKASETE(きかせて)」の対話機能を拡充し、子供の声を保護者のLINEに届ける新機能をリリースしたと発表した。対象は4歳から小学校低学年。ダウンロード、利用料は現在無料。

親子で遊べる知育ブック「どうぶつ知育えほん」発売 画像
未就学児

親子で遊べる知育ブック「どうぶつ知育えほん」発売

 大泉書店は2023年11月29日、「まなんで あそんで すきになる! どうぶつ知育えほん」を発売した。図鑑ページに加えて、迷路やまちがいさがし、絵探しに推理クイズと、楽しい知育ページも。対象年齢は3歳~5歳。定価は1,650円(税込)。

【小学校受験】学校見学・説明会、実施校まとめ(2023年12月版) 画像
未就学児

【小学校受験】学校見学・説明会、実施校まとめ(2023年12月版)

 2023年12月に学校見学会や説明会などを実施する東京都、神奈川県のおもな私立小学校をまとめて紹介する。2023年12月は、成蹊小学校やLCA国際小学校、森村学園初等部などで実施予定となっている。

Z会幼児コース、24年度資料請求でワーク2冊プレゼント 画像
未就学児

Z会幼児コース、24年度資料請求でワーク2冊プレゼント

 Z会は、「Z会の通信教育」で2024年度幼児コースの資料を請求した人を対象に、おためし教材と身近な話題で興味関心を広げるワーク2冊を無料プレゼントするキャンペーンを2024年4月30日まで実施する。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 19
  4. 20
  5. 21
  6. 22
  7. 23
  8. 24
  9. 25
  10. 26
  11. 27
  12. 28
  13. 29
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 24 of 198
page top