advertisement

教育・受験 未就学児ニュース記事一覧(34 ページ目)

トヨタ「バーチャル工場見学」サイトオープン 画像
小学生

トヨタ「バーチャル工場見学」サイトオープン

トヨタ自動車は5月24日、オンラインでクルマづくりの現場を見学できる「トヨタバーチャル工場見学」サイトをオープンした。

【夏休み2023】全国200教室で開催…Kids Duoサマースクール 画像
未就学児

【夏休み2023】全国200教室で開催…Kids Duoサマースクール

 英語で預かる学童保育「Kids Duo」は2023年7月18日~8月31日、英語力を育む「サマースクール」を全国200教室以上で開催する。対象は3歳から小学6年生。

子育て・教育の特化型施設「こどもでぱーと」2025年春開業 画像
未就学児

子育て・教育の特化型施設「こどもでぱーと」2025年春開業

 子供向けワンストップサービスの提供ビル「こどもでぱーと」が、東京都中野区と神奈川県横浜市に2025年春ごろ開業予定となった。託児所、習い事教室、親子カフェ等、子育て・教育機能を集約した施設で、リソー教育・ヒューリック・コナミスポーツが共同展開する。

【小学校受験】立教ら名門入試対策&慶應合格指南…伸芽会の動画配信 画像
未就学児

【小学校受験】立教ら名門入試対策&慶應合格指南…伸芽会の動画配信

 伸芽会は2023年5月16日、「2024年度名門私立小学校入試対策説明会ll」の動画配信を開始した。東京女学館小と立教小による学校紹介や願書対策等を配信。6月20日からは、2023年度「慶應合格指南講座」の動画配信も開始する。視聴・申込みには「伸芽ねっと」の登録が必要。

自分が世界と出会う「早来学園」開校への思いを聞く 画像
小学生

自分が世界と出会う「早来学園」開校への思いを聞く

 北海道・安平町に2023年4月、小中学生がともに学ぶ義務教育学校「安平町立早来学園」が開校した。学校設立の背景や教育の特色について、山田誠一校長と安平町教育委員会の井内聖氏に話を伺った。

今からでも申し込める!2023年5月開催の学校説明会・相談会まとめ 画像
未就学児

今からでも申し込める!2023年5月開催の学校説明会・相談会まとめ

 5月も半ばをすぎ、学校生活も落ち着き始めた時期だろう。私立の学校はこの時期から、来年度入試のための学校説明会・相談会を続々と開催する。そこで、5月中に開催される学校説明会・相談会で、今からでも参加が可能なものを紹介する。

英語イマージョン教育「サミットアカデミー」来春開校…説明会6-7月 画像
未就学児

英語イマージョン教育「サミットアカデミー」来春開校…説明会6-7月

 佐久長聖の新しい学校「サミットアカデミー(認可申請中)」が、長野県佐久市と長野市に2024年春に開講する。長聖は、英語イマージョン教育で次世代のグローバルリーダーの育成を目指し、小学校2校・中等教育学校1校の建設を進めている。説明会は2023年6月~7月開催。

【小学校受験】くぼたのうけん「有名私立小教員の講演会」 画像
未就学児

【小学校受験】くぼたのうけん「有名私立小教員の講演会」

 受験幼児教室「くぼたのうけん小学校受験コース」は2023年5月25日・6月7日・6月15日の3日間、年長・年中・年少の子供をもつ保護者を対象に「有名私立小学校の先生方による特別講演会」を城南ブレインパーク自由が丘教室にて開催する。定員各回15名。参加費無料。

増加する共働き家庭の小学校受験、我が子にあった志望校選びとは 画像
未就学児

増加する共働き家庭の小学校受験、我が子にあった志望校選びとは

 小学校受験が身近なものとなっている昨今は、共働きの家庭で目指すケースも多いという。近年の「志望校選び」について、教育図書21の新中義一氏に話を聞いた。

【小学校受験】入試対策そっくり模試、森村学園&昭和女子大附属 画像
未就学児

【小学校受験】入試対策そっくり模試、森村学園&昭和女子大附属

 小学校入試研究会主催の「入試対策そっくり模試」が、2023年6月4日に森村学園初等部、7月2日に昭和女子大学附属昭和小学校で開催される。受験料は9,800円(税込)。Web申込み後、「お支払いフォーム」で受講料を支払う。受験番号はメール送付。

アフターコロナ、2024年度小学校受験はどう変わる? 画像
未就学児

アフターコロナ、2024年度小学校受験はどう変わる?

 親世代のころの小学校受験とは違い、小学校受験が身近なものとなっている。昨今の小学校受験の現状と、受験を決めたときの志望校の選び方について、教育図書21の新中義一氏に話を聞いた。

キッザニア甲子園に親子150組招待、マウスコンピューター30th 画像
小学生

キッザニア甲子園に親子150組招待、マウスコンピューター30th

 マウスコンピューターは創業30周年を記念し、キッザニア甲子園に親子ペア150組300名を招待する。対象は3~15歳の子供と保護者のペアで、新規メルマガ登録者50組と既存ユーザー100組。応募はWebサイトから5月末まで受け付ける。

こどもちゃれんじ、サステナビリティ教育を推進…ダンスで学ぶ 画像
未就学児

こどもちゃれんじ、サステナビリティ教育を推進…ダンスで学ぶ

 ベネッセコーポレーションが提供する幼児の教育・生活支援ブランド「こどもちゃれんじ」は、2023年5月10日より「まみむめもったいない」キャンペーンを初めて実施する。

Z会幼児コース、ワーク教材とあいうえお図鑑プレゼント 画像
未就学児

Z会幼児コース、ワーク教材とあいうえお図鑑プレゼント

 Z会は2023年8月31日まで、「Z会の通信教育」で幼児コースの資料を請求した人を対象に、子供の学年にあわせたワーク教材「まなびひろがるワーク」と、親子の時間が充実する限定特典「あいうえお ずかん」を無料で提供するキャンペーンを実施する。

学研HD×ポプラ社業務提携…出版事業強化とグローバル展開推進 画像
教材・サービス

学研HD×ポプラ社業務提携…出版事業強化とグローバル展開推進

学研ホールディングス(学研HD)とポプラ社が、2023年5月12日に業務提携契約を締結した。業務提携を通じて、子供向け出版事業の強化だけでなく、グローバル・IPビジネスの協働展開に取り組み、国内だけに留まらずグローバル展開も見据えた多面的な協業を推進する。

シルバニアファミリー ポップアップパーク、大阪・梅田で5/16まで 画像
未就学児

シルバニアファミリー ポップアップパーク、大阪・梅田で5/16まで

シルバニアファミリーの世界を再現した「シルバニアファミリー ポップアップパーク」が2023年5月10日から5月16日まで阪神百貨店 梅田本店にて期間限定で開催中だ。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 29
  5. 30
  6. 31
  7. 32
  8. 33
  9. 34
  10. 35
  11. 36
  12. 37
  13. 38
  14. 39
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 34 of 198
page top