advertisement

教育・受験 未就学児ニュース記事一覧(36 ページ目)

チームラボが空間設計「安平町立早来学園」4月開校 画像
未就学児

チームラボが空間設計「安平町立早来学園」4月開校

 チームラボがICTを活用して空間設計を行った小中一貫の義務教育学校「安平町立早来学園」(北海道安平町)が、2023年4月1日に開校した。使っていない教室を地域住民の活動場所として利用する仕組みで、学校がコミュニティセンターの機能を担い、「共創」のきっかけを育む。

【小学校受験2024】有名私立小合同相談会5/5 画像
未就学児

【小学校受験2024】有名私立小合同相談会5/5

 小学校受験の総合ポータルサイト「みつめる21」は2023年5月5日、第2回小学受験統一模試の学習院大学会場と同時並行で、有名私立小学校合同相談会を実施する。他会場で受験し、相談会へ参加希望の場合は午後の時間帯での参加が可能となっている。

送迎バスに置き去り防止装置搭載が義務化…パイオニア「NP1」を検証 画像
未就学児

送迎バスに置き去り防止装置搭載が義務化…パイオニア「NP1」を検証

パイオニアは、内閣府の「送迎用バスの置き去り防止を支援する安全装置」に適合したオールインワン車載器「NP1」の特別仕様モデルを発売し、4月末より順次出荷する。その効果を検証するため、2023年2月より幼稚園バスに装着して実証実験を実施し、その概要を公開した。

【小学校受験】私立小30校&7幼稚園「お受験フェア2023春」5/28 画像
未就学児

【小学校受験】私立小30校&7幼稚園「お受験フェア2023春」5/28

 理英会は2023年5月28日、横浜高島屋とのコラボレーション企画「お受験フェア2023春」を開催する。0歳から年長の子供をもつ家庭が対象。個別相談会の申込期限は4/27まで。

幼児教室サピックスキッズ、3校目「お茶の水校」開校 画像
未就学児

幼児教室サピックスキッズ、3校目「お茶の水校」開校

 SAPIX小学部を運営する日本入試センターの「幼児教室サピックスキッズ」は2023年4月4日、東京千代田区に「お茶の水校」を開校した。対象学年は年中生と年長生。授業開始は2023年6月から、入室には特別体験授業の受講が必要となっている。

【小学校受験】26校参加「神奈川私立小学校フォーラム」5/7 画像
未就学児

【小学校受験】26校参加「神奈川私立小学校フォーラム」5/7

 神奈川県私立小学校協会は2023年5月7日、神奈川私立小学校フォーラムを新横浜プリンスホテルにて開催する。洗足学園小学校や湘南白百合学園小学校等、26校がブースを設け、個別相談に応じる。1家庭2名まで参加可能(子供不可)。事前予約制。

私立附属幼稚園15園が参加「幼稚園フェスタ2023」5/21 画像
未就学児

私立附属幼稚園15園が参加「幼稚園フェスタ2023」5/21

 富士チャイルドアカデミーは2023年5月21日、有名私立附属幼稚園15園が参加する「幼稚園フェスタ2023」を二子玉川にて開催する。3部制で事前予約制。申込期限は5月20日。

学習の基礎作り「ワーキングメモリがのびるワークシート」 画像
未就学児

学習の基礎作り「ワーキングメモリがのびるワークシート」

 合同出版は「ワーキングメモリがぐんぐんのびるワークシート 学習の基礎をつくる記憶機能トレーニング」を、Amazonや楽天ブックス、全国の書店等で2023年4月6日に発売した。定価は2,420円(税込)。

遊びを通した知能教育…意欲・集中力・行動力をはぐくむ「めばえ教室」 画像
未就学児

遊びを通した知能教育…意欲・集中力・行動力をはぐくむ「めばえ教室」PR

「イード・アワード2022 幼児教室」にて最優秀賞を受賞した「めばえ教室」。幼児教室のパイオニアともいえるめばえ教室の教育理念や、カリキュラムについてSC教室事業部・部長代行の篠岡操氏と、同部 SC教室課・課長代理の小野田幹夫氏に話を聞いた。

大丸神戸「2024年 ランドセルご予約会」4/19-24 画像
未就学児

大丸神戸「2024年 ランドセルご予約会」4/19-24

 大丸神戸店9階の特設会場で2023年4月19日~24日の期間、「2024年 ランドセルご予約会」が開催される。NASAのために開発された衝撃吸収材テンパーフォームを使用した地球NASAランドセル等を企画・販売する池田地球もイベントに参加する。

【小学校受験】昭和女子大学附属小×幼児教室対談4/19 画像
未就学児

【小学校受験】昭和女子大学附属小×幼児教室対談4/19

 進学相談.comは2023年4月19日、「<昭和女子大学附属昭和小学校×幼児教室対談>~来年の今頃何してますか?~考えてみよう、家族の未来予想図を~ここからはじまる学校選びの第一歩Part6」を開催する。参加には、進学相談.comへの会員登録と参加予約が必要。

発達障害・グレーゾーン児「小学校入学進路相談会」4/16 画像
未就学児

発達障害・グレーゾーン児「小学校入学進路相談会」4/16

 児童発達支援施設フォレストキッズは2023年4月16日、名古屋市・吹上ホールで発達障害・グレーゾーン児、ギフテッド児童とその保護者を対象とした「2024年春入学対策 小学校入学のための進路相談会」を開催する。参加費無料。

「小1の壁」と向き合う家族のコミュニケーションをサポート、コクヨのIoTデバイス「Hello! Family.」 画像
小学生

「小1の壁」と向き合う家族のコミュニケーションをサポート、コクヨのIoTデバイス「Hello! Family.」

 コクヨは、多様化するワークスタイルやライフスタイルに合わせた、次世代の家族コミュニケーションをサポートする新ブランド「Hello! Family.」を発表。新入学を控え「小1の壁」を乗り越えるポイントは? 辻希美さんと加藤紀子さんが登壇した発表会のようすをレポート。

フラップを付け替え、軽量「自由なランドセル」発売 画像
未就学児

フラップを付け替え、軽量「自由なランドセル」発売

 アークズは2023年3月31日より、フラップ部分が付け替えられる「自由なランドセル」をノロッカ公式Webサイトにて販売開始した。価格は4万6,200円(税込)。フラップ単体1万5,400円(税込)。重さ約890g。カラーはブラック、オリーブ、コヨーテ、ダークネイビー。

「スタディサプリ ENGLISH」3-8歳向け新サービス、先得キャンペーンも 画像
未就学児

「スタディサプリ ENGLISH」3-8歳向け新サービス、先得キャンペーンも

 リクルートが提供する英語学習アプリ「スタディサプリENGLISH」は、3~8歳を対象に「スタディサプリ ENGLISH for KIDS」を2023年夏以降に開始する。サービス提供に先駆け5月29日まで、受講料がお得になるキャンペーンを実施する。

お米作りに挑戦「田んぼ体験キット」400部配布、宝酒造 画像
小学生

お米作りに挑戦「田んぼ体験キット」400部配布、宝酒造

 宝酒造田んぼの学校オンラインは、「おうちで田んぼ体験キット(バケツ稲)」を無料で400部配布する。「おうちで田んぼ体験キット」を使って、お米作りのおもしろさや大変さが体験できるという。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 31
  5. 32
  6. 33
  7. 34
  8. 35
  9. 36
  10. 37
  11. 38
  12. 39
  13. 40
  14. 41
  15. 50
  16. 60
  17. 最後
Page 36 of 198
page top