教育・受験ニュース記事一覧(1,058 ページ目)

【センター試験2019】(2日目1/20)理科2の速報スタート、解答速報いつ? 画像
高校生

【センター試験2019】(2日目1/20)理科2の速報スタート、解答速報いつ?

 2019年度(平成31年度)大学入試センター試験(以下、センター試験)2日目、最終教科である理科2(物理/化学/生物/地学)の試験が終了し、東進とベネッセ・駿台が速報を開始した。

【センター試験2019】理科1の河合塾「科目別分析コメント」 画像
高校生

【センター試験2019】理科1の河合塾「科目別分析コメント」

 河合塾より提供を受け、2019年1月20日に実施された「理科1」の大学入試センター試験分析速報「科目別分析コメント」を紹介する。

【センター試験2019】2日目(1/20)理科1の難易度<速報>難化目立つ 画像
高校生

【センター試験2019】2日目(1/20)理科1の難易度<速報>難化目立つ

 東進、ベネッセ・駿台、河合塾、代々木ゼミナールが分析した科目別難易度から、20日午後3時30分時点で公開されている理科1(物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎)について紹介する。

【センター試験2019】(2日目1/20)数学2の速報スタート、問題量は昨年並み 画像
高校生

【センター試験2019】(2日目1/20)数学2の速報スタート、問題量は昨年並み

 2019年度(平成31年度)大学入試センター試験(以下、センター試験)2日目。数学2(数学II/数学II・数学B)の速報が開始された。

【センター試験2019】(2日目1/20)数学1の速報スタート、数学IAは難化か 画像
高校生

【センター試験2019】(2日目1/20)数学1の速報スタート、数学IAは難化か

 2019年度(平成31年度)大学入試センター試験(以下、センター試験)2日目。数学1(数学I/数学I・数学A)の速報が開始された。

【センター試験2019】受験生は自己採点へ…サービスまとめ 画像
高校生

【センター試験2019】受験生は自己採点へ…サービスまとめ

 2019年1月20日、午後5時40分をもって2019年度(平成31年度)大学入試センター試験の全教科・科目試験が終了する(一部、繰下げ試験場を除く)。受験生が今後行う自己採点に備え、大手予備校の自己採点サービスを紹介する。

【センター試験2019】(2日目1/20)東進、理科1の速報スタート、マーク数や設問数に変化 画像
高校生

【センター試験2019】(2日目1/20)東進、理科1の速報スタート、マーク数や設問数に変化

 東進ドットコムは1月19日、早くも平成31年度(2019年度)センター試験初日9時30分より試験が行われた地理歴史・公民の科目別の全体概観(速報)の掲載を開始した。

【センター試験2019】1日目を振り返る…アクセスランキング 画像
未就学児

【センター試験2019】1日目を振り返る…アクセスランキング

 2019年度(平成31年度)大学入試センター試験、平成最後のセンターも2日目を迎えた。第1日をニュースのアクセスランキングで振り返る。

【センター試験2019】1日目(1/19)全科目の難易度<4予備校まとめ>地理Bやや難化・国語はやや易化(追記あり) 画像
高校生

【センター試験2019】1日目(1/19)全科目の難易度<4予備校まとめ>地理Bやや難化・国語はやや易化(追記あり)

 2019年度(平成31年度)大学入試センター試験1日目の地理歴史、公民、国語、英語(筆記)、英語(リスニング)について、東進、ベネッセ・駿台、代々木ゼミナール、河合塾の難易度分析が出揃った。

【センター試験2019】問題・解答速報スタート、1日目(1/19)地理歴史・公民・国語・外国語 画像
高校生

【センター試験2019】問題・解答速報スタート、1日目(1/19)地理歴史・公民・国語・外国語

 2019年度(平成31年度)大学入試センター試験(以下、センター試験)1日目が終了した。産経新聞のWebサイトで、2019年1月19日に試験が実施された地理歴史・公民、国語、外国語の問題・解答(正答)速報が開始された。

【センター試験2019】国語・英語の河合塾「科目別分析コメント」(追記あり) 画像
高校生

【センター試験2019】国語・英語の河合塾「科目別分析コメント」(追記あり)

 2019年1月19日、センター試験1日目が終了した。河合塾より提供を受け、「国語」「英語」の大学入試センター試験分析速報「科目別分析コメント」を紹介する。

【話題】センター試験・英語リスニング「いきなりこれは笑う」「お疲れ様」 画像
高校生

【話題】センター試験・英語リスニング「いきなりこれは笑う」「お疲れ様」

 2019年度大学入試センター試験1日目最後の科目である英語のリスニングが終了した。SNS上では「今年は面白い問題がない」などと書かれていた今年のセンター1日目だったが、リスニングの1問目に笑いがこぼれた受験生も多かったようだ。

【センター試験2019】公民・地理歴史の河合塾「科目別分析コメント」 画像
高校生

【センター試験2019】公民・地理歴史の河合塾「科目別分析コメント」

 2019年1月19日、平成最後のセンター試験1日目が終了した。河合塾より提供を受け、「公民」「地理歴史」「国語」「外国語」の大学入試センター試験分析速報「科目別分析コメント」を紹介する。

【センター試験2019】(1日目1/19)英語筆記の分析スタート…易化やや目立つ 画像
高校生

【センター試験2019】(1日目1/19)英語筆記の分析スタート…易化やや目立つ

 大手予備校は、2019年度(平成31年度)大学入試センター試験(以下、センター試験)1日目の午後3時30分から4時30分に試験が行われた「外国語」英語(筆記)試験の問題分析を開始した。

【センター試験2019】1日目(1/19)地理歴史・公民の難易度<4予備校・速報>地理Bやや難化 画像
高校生

【センター試験2019】1日目(1/19)地理歴史・公民の難易度<4予備校・速報>地理Bやや難化

2019年度(平成31年度)大学入試センター試験1日目の地理歴史、公民、国語、外国語(筆記)が終了した。

【センター試験2019】(1日目1/19)国語の分析スタート…SNSでは易化の声も 画像
高校生

【センター試験2019】(1日目1/19)国語の分析スタート…SNSでは易化の声も

 東進ドットコムは、2019年度(平成31年度)大学入試センター試験(以下、センター試験)1日目の午後1時から2時20分に試験が行われた「国語」の問題分析を開始した。

page top