教育・受験ニュース記事一覧(1,562 ページ目)

子供の科学、10月号から3号連続スペシャル付録 画像
小学生

子供の科学、10月号から3号連続スペシャル付録

 誠文堂新光社は「子供の科学」10月号から3号連続で、「未来へつなぐ子供の科学アーカイブ」と題して、スペシャル付録企画を実施する。また、付録と連動した特設Webサイトもオープン。過去の記事リクエスト投稿や、懐かしの工作キットプレゼントなどもある。

子どもの「こころを育む」活動事例を募集…パナソニック教育財団 画像
先生

子どもの「こころを育む」活動事例を募集…パナソニック教育財団

 パナソニック教育財団 こころを育む総合フォーラム事務局は、学校・家庭・地域・企業など、さまざまな立場の団体が学校と関わりながら取り組んでいる優れた活動事例を募集している。

【大学受験】駿台、高校生親子のための大学別進学講演会10-11月 画像
高校生

【大学受験】駿台、高校生親子のための大学別進学講演会10-11月

 駿台は10月から11月にかけて、首都圏校舎を会場に高校生と保護者を対象とした進学講演会を実施する。大学入試の現状編のほか、大学や学部系統別により異なる日程での講演会を行う。参加は無料、事前申込み制。

【話題】デザインに魅せられ「ひらがなごー」小学4年生の自由研究がすごい 画像
小学生

【話題】デザインに魅せられ「ひらがなごー」小学4年生の自由研究がすごい

 大変だった夏休みの宿題。立派に仕上げた2016年の成果物の中でも、Twitterを中心とするSNSで話題を読んでいる作品が「ひらがなごー」だ。デザイン文字の図鑑「よきかな ひらがな」に触発され、ポケモンGOの名をもじったという作品を紹介しよう。

グローバル人材育成サイト「Tokyo Portal」公開…東京都教委 画像
高校生

グローバル人材育成サイト「Tokyo Portal」公開…東京都教委

 東京都教育委員会は「グローバル人材の育成」に関するサイトを「Tokyo Portal」を作成。「使える英語力の育成」「豊かな国際感覚の醸成」「日本人としての自覚と誇りの涵養(かんよう)」の3つを柱にした取り組みなどを紹介している。

10/1「日本アクティブ・ラーニング学会」発足、垣根を超えた活動を 画像
先生

10/1「日本アクティブ・ラーニング学会」発足、垣根を超えた活動を

 10月1日、アクティブラーニングの普及や推進を行う学会「日本アクティブ・ラーニング学会」が発足する。学校教育にかかわる教員や研究者、企業が研究と実践を通して広くその成果を共有し、アクティブラーニングの普及や普及活動を通し教育の質向上を図る。

130万人の社長データ「中卒」社長に勢い 画像
その他

130万人の社長データ「中卒」社長に勢い

 東京商工リサーチは9月16日、全国の社長130万人のデータ調査から「社長像」を公開。最終学歴の1位は「大学」卒で、苗字は「佐藤」さんがもっとも多かった。全企業中、「中学」卒の社長は、大企業の社長数を上回り、起業意欲の時代を迎えていると分析している。

大阪市塾代助成事業にアオイゼミ採用、ネット型も利用可能に 画像
中学生

大阪市塾代助成事業にアオイゼミ採用、ネット型も利用可能に

 大阪市の塾代助成事業で10月から、オンライン学習塾やオンライン家庭教師などネット型も対象となることが決まり、参画事業者にアオイゼミが採用された。助成額を活用することで、実質無料でオンライン学習塾の利用が可能となる。

【英語ことわざ】9/20は「空の日」晴天の霹靂の意味と英語の言い回し 画像
その他

【英語ことわざ】9/20は「空の日」晴天の霹靂の意味と英語の言い回し

 9月20日は「空の日」。そして、空の日から9月30日までは「空の旬間」。今日は、空の日にちなみ、天気にまつわることわざを英語で言ってみよう。日本語では「晴天の霹靂」。さて、英語で何と言う?

JR東日本、品川駅で大規模な線路切替工事11/19・20 画像
その他

JR東日本、品川駅で大規模な線路切替工事11/19・20

 JR東日本は11月19日から20日にかけ、品川駅(東京都港区)で線路切替工事を実施する。これに伴い、一部の列車が運転区間を短縮するなどの影響が出る。

【高校受験2017】高校進学フェスタ2016、神奈川3会場で10月 画像
中学生

【高校受験2017】高校進学フェスタ2016、神奈川3会場で10月

 中学生と保護者のための「高校進学フェスタ2016」が10月10日に武蔵小杉、10月14日に港北ニュータウン、10月20日に田園都市で行われる。公立高校と私立高校の個別相談ブースや資料コーナーが設置される。予約不要で入場無料。

【高校受験2017】福岡県立高校、入学定員は120人増の23,520人 画像
中学生

【高校受験2017】福岡県立高校、入学定員は120人増の23,520人

 福岡県は9月14日、平成29(2017)年度の福岡県立高校の入試定員を発表した。県立高校全日制の入学定員は、中等教育学校後期課程を含め、前年度より3学級120人多い23,520人。一般入学者選抜は2017年3月8日に行われる。

【中学受験2017】首都圏模試(9/11)度数分布表…麻布64.5・女子学院64.1 画像
小学生

【中学受験2017】首都圏模試(9/11)度数分布表…麻布64.5・女子学院64.1

 首都圏模試センターは、9月11日に実施した「第3回小6統一合判」と「第2回小5統一合判」の志望校別度数分布表、解答と解説、平均点・偏差値換算表、正答率を公表した。志望者の平均偏差値は、麻布64.5、女子学院64.1などとなっている。

夫婦の理想子ども数、過去最低の2.32人 画像
その他

夫婦の理想子ども数、過去最低の2.32人

 夫婦の平均理想子ども数、平均予定子ども数はいずれも低下し、過去最低となったことが、国立社会保障・人口問題研究所が9月15日に発表した調査結果より明らかになった。理想の子ども数を持たない理由は、過半数が「子育てや教育にお金がかかりすぎる」と回答している。

大学生・院生対象、無償のサイバーセキュリティー体験講座 画像
大学生

大学生・院生対象、無償のサイバーセキュリティー体験講座

 PwCコンサルティングは9月14日、大学生・大学院生を対象にしたサイバーセキュリティー体験講座を開講したと発表した。同講座は、将来の経営者や起業家にサイバーセキュリティーについての理解を深めてもらうことを目的としたもので、無償で実施する。

高等教育授業料の私費負担、OECD平均の2倍以上 画像
小学生

高等教育授業料の私費負担、OECD平均の2倍以上

 経済協力開発機構(OECD)は9月15日、「図表で見る教育2016(Education at a Glance 2016)」の結果を公開した。2013年の加盟国の国内総生産(GDP)における学校などの教育機関への公的支出割合は、OECD諸国平均が4.5%。日本は3.2%で32位。

page top