2015年7月の教育・受験 学校・塾・予備校ニュース記事一覧(10 ページ目)

民間と連携、中学生課外授業「ヨドジュク」8月から実施 画像
学校・塾・予備校

民間と連携、中学生課外授業「ヨドジュク」8月から実施

 大阪市は淀川区の中学生を対象にした課外授業「ヨドジュク」を8月から実施。基礎学力向上や学習習慣の形成を目的に、民間事業者を利用して同区で先行実施される。受講料は月額10,000円。経済的負担を軽減するため、「塾代助成カード」が利用できる。

数学オリンピック金メダリスト東大生のノートを紹介8/12 画像
学校・塾・予備校

数学オリンピック金メダリスト東大生のノートを紹介8/12

 浜学園は、同学園出身で現在東京大学・数学科3回生の北村拓真氏(算数オリンピック金メダリスト・中学数学広中杯金メダリスト・高校世界数学オリンピック金メダリスト)による講演会を開催する。小学1~5年生の保護者が対象。参加費は無料だが、事前に申込みが必要。

関西の私立小学校間で転校を制限…独禁法違反で警告 画像
学校・塾・予備校

関西の私立小学校間で転校を制限…独禁法違反で警告

 公正取引委員会は6月30日、西日本私立小学校連合会など4団体に対して、独占禁止法違反のおそれがある行為があったとして警告を行った。4団体は団体加盟校の経営安定のため、加盟校間における児童の転出入を認めないなどとしていた。

【夏休み】日ハム対オリックス戦8/21-23に2万人を招待 画像
スポーツ

【夏休み】日ハム対オリックス戦8/21-23に2万人を招待

 リソー教育グループは8月21日、22日、23日に東京ドームで開催される北海道日本ハムファイターズ対オリックス・バファローズ戦に3日間で合計20,000人を招待する。多くの子どもに「生」でプロ野球選手の迫力あるプレーを楽しんでもらうのが目的。

近畿大、最先端の金属3Dプリンター技術セミナー開催 画像
学校・塾・予備校

近畿大、最先端の金属3Dプリンター技術セミナー開催

 近畿大学工学部は7月31日、「第1回次世代ものづくり技術セミナー」を開催する。テーマは金属粉末を材料とする、最先端の金属3Dプリンター。開催会場は近畿大学工学部メディアセンター(広島県東広島市)、定員は120人、入場無料。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
Page 10 of 10
page top