advertisement

教育・受験 先生ニュース記事一覧(46 ページ目)

ディズニー映画で英語に触れる「ディズニー・キッズ・リーダーズ」 画像
小学生

ディズニー映画で英語に触れる「ディズニー・キッズ・リーダーズ」

 ピアソンは、「Disney Kids Readers ディズニー・キッズ・リーダーズ」を開発し、全国書店、ネット書店等で販売開始。ディズニー、ピクサー映画の計36タイトルが鮮やかなアートワークで表現される。

未来の教室「教育DXで子どもたちの学びはどう変わる?」10月 画像
イベント・セミナー

未来の教室「教育DXで子どもたちの学びはどう変わる?」10月

 経済産業省とデジタル庁は2021年10月10日の「デジタルの日」に、「未来の教室」キャラバン2021「教育DXで、子どもたちの学びはどう変わる?-経済産業省『未来の教室』事業のこれまでとこれから-」をYouTube Liveにて開催する。参加無料・事前申込不要。

【高校受験2022】調査書の取扱いに配慮を要請、文科省 画像
中学生

【高校受験2022】調査書の取扱いに配慮を要請、文科省

 文部科学省は2021年10月1日、2022年度の高等学校入学者選抜等における調査書の取扱いについて、都道府県教育委員会等に通知した。オンライン学習等による出欠の記録で、特定の志願者が不利益を被ることがないよう、入学者選抜実施者に特段の配慮を求めている。

【大学入学共通テスト2025】「情報」等の試作問題、2022年秋冬公表へ 画像
その他

【大学入学共通テスト2025】「情報」等の試作問題、2022年秋冬公表へ

 大学入試センターは2021年10月1日、2025年度大学入学者選抜に係る大学入学共通テストに関する検討状況について公表した。新学習指導要領で科目構成が大きく変わる「地理歴史」「公民」「数学」と新教科「情報」は試作問題を作成し、2022年秋冬ころに公表するとしている。

目立たない「修正テープ」キャンパスノート向け 画像
高校生

目立たない「修正テープ」キャンパスノート向け

 コクヨは「キャンパスノートのための修正テープ」を2021年11月17日に発売する。発売に先立ち、2021年10月上旬より全国のロフトや東急ハンズ、イオンリテールにて先行販売が行われる。

公文、オリジナルTOEFL問題をファミマプリントで販売 画像
高校生

公文、オリジナルTOEFL問題をファミマプリントで販売

 公文教育研究会の事業部門の1つ、グローバル・コミュニケーション&テスティング(以下GC&T)は、日教販と契約を結び、「TOEFL Primary」「TOEFL Junior Standard」の練習問題販売を開始した。問題は「ファミマプリント」内にて購入が可能。

【中学受験】文京学院で入試情報保護者会・学校説明会10/3 画像
小学生

【中学受験】文京学院で入試情報保護者会・学校説明会10/3

 首都圏模試センターは、2021年10月3日、文京学院大学女子中高会場での入試情報保護者会&文教学院大学女子中高の学校説明会を開催。当日はYouTubeライブにて同時配信され、その後一定期間アーカイブ配信がされる。

多摩地域の体験型英語学習施設、最優秀事業応募者決定 画像
小学生

多摩地域の体験型英語学習施設、最優秀事業応募者決定

 東京都教育委員会は2021年9月30日、多摩地域における体験型英語学習施設整備・運営事業者の募集について1件の提案の応募があり、審査の結果、提案者である「TOKYO GLOBAL GATEWAY」を最優秀事業応募者として決定したと発表した。

「通信制高校に興味がある」戸惑い、わが子を諭すよりも、まず親がすべきこと 画像
中学生

「通信制高校に興味がある」戸惑い、わが子を諭すよりも、まず親がすべきことPR

 夏休みが終わり、高校受験生の志望校決定の時期が近づいている。今注目が集まる通信制高校・オンライン高校への固定観念が拭いきれない保護者に向けて、2021年9月11日開催「バーチャルスクールフェス2021 ワオ高等学校編vol.2」の参加レポートを贈る。

【全国学力テスト】学習指導の改善・充実へ…説明会資料を公開 画像
文部科学省

【全国学力テスト】学習指導の改善・充実へ…説明会資料を公開

 国立教育政策研究所は2021年9月27日、「2021年度全国学力・学習状況調査の調査結果を踏まえた学習指導の改善・充実に向けた説明会」の説明資料をWebサイトに公開した。全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の結果から見えてきた教科ごとの課題等を示している。

【大学受験2022】国公立176大学で12万7,330人募集…111人増 画像
高校生

【大学受験2022】国公立176大学で12万7,330人募集…111人増

 文部科学省は2021年9月29日、2022年度(令和4年度)国公立大学入学者選抜について概要を発表した。国立82大学と公立94大学、計176大学であわせて12万7,330人募集する。宮城教育大学(教育)や埼玉大学(経済・昼)等で新たに総合型選抜を行う。

プログラミング教育「CODEGYM Academy」無償提供…渋谷区も後援 画像
大学生

プログラミング教育「CODEGYM Academy」無償提供…渋谷区も後援

 コロナ禍で学習、就職に影響を受けた学生を対象に、プログラミング学習の無償提供を行う支援プロジェクト「CODEGYM Academy」。新たに渋谷区が後援に加わることを表明。

緊急事態宣言解除、警戒緩めることなく対策徹底を…文科省 画像
文部科学省

緊急事態宣言解除、警戒緩めることなく対策徹底を…文科省

 全国に発令されていた緊急事態宣言等が2021年9月30日をもって終了することを受けて、文部科学省は9月28日、小中学校や高校等の設置者に向けて留意事項を通知した。感染拡大への警戒を緩めることなく、引き続き感染症対策の徹底を継続するよう求めている。

リクルートスーツ、0円でレンタル…C3と青山商事が連携 画像
大学生

リクルートスーツ、0円でレンタル…C3と青山商事が連携

 C3は、2021年9月22日より青山商事とのサービス連携を開始した。C3の運営する「0円就活」にて、「洋服の青山」、「THE SUIT COMPANY」店舗でのリクルートスーツレンタルを無料で利用できる。

保育士資格講座、申込者は前年比164%…Web全国模試無償提供 画像
その他

保育士資格講座、申込者は前年比164%…Web全国模試無償提供

保育士資格取得eラーニングサービス「これから保育士」は、2021年10月2日より、保育士試験の中でも難関科目とされる「社会福祉」のWeb全国模試を無償提供する。この背景には、コロナ禍、保育士への再就職に対するニーズが増加していることが挙げられる。

情報I、公立高校の約8割が1年次のみ設置 画像
高校生

情報I、公立高校の約8割が1年次のみ設置

 河合塾は大学入試情報サイト「Kei-Net」の入試・教育トピックスに「高等学校 新教育課程調査結果」を掲載した。新学習指導要領により2022年度から共通必履修科目となった「情報I」は、8割弱の公立高校で1年次のみ設置されていること等がわかった。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 41
  6. 42
  7. 43
  8. 44
  9. 45
  10. 46
  11. 47
  12. 48
  13. 49
  14. 50
  15. 51
  16. 60
  17. 70
  18. 最後
Page 46 of 228
page top