advertisement

2018年5月の教育・受験 大学生ニュース記事一覧

企業や自治体との連携に積極的な大学ランキング、青学が躍進 画像
高校生

企業や自治体との連携に積極的な大学ランキング、青学が躍進

 大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は2018年5月31日、社会人が評価する「企業や自治体との連携に積極的な大学ランキング」を発表した。青山学院大学は前年の31位から18位へ大きく躍進した。

民間企業の研究開発、最多は「国内の大学等」75.5% 画像
その他

民間企業の研究開発、最多は「国内の大学等」75.5%

 文部科学省 科学技術・学術政策研究所(NISTEP)は2018年5月30日、「民間企業の研究活動に関する調査報告2017」を公表した。過去3年間で主要業種の研究開発を他組織と連携した企業は75.6%。連携先の種類では、「国内の大学等」が75.5%と最多だった。

日本大学、採用担当者に配慮お願い…就活生にも呼び掛け 画像
大学生

日本大学、採用担当者に配慮お願い…就活生にも呼び掛け

 アメリカンフットボール部の問題で揺れる日本大学は2018年5月29日、採用担当者に向けて学生の就職活動に配慮をお願いする文章をWebサイトに掲載した。就職活動中の学生に対しても「臆することなく引き続き就職活動に励んでください」と呼び掛けている。

コクヨ、勉強スケジュールを管理できるルーズリーフ6/13発売 画像
高校生

コクヨ、勉強スケジュールを管理できるルーズリーフ6/13発売

 コクヨは2018年6月13日、勉強のスケジュール管理に便利な罫線を採用したルーズリーフ「キャンパス スタディプランナー」を発売する。デイリー罫3種類、ウィークリー罫1種類の計4種類。メーカー希望小売価格は各280円(税別)。

就活生の理想の働き方「私生活優先」78%…理系学生は奨学金利用多 画像
大学生

就活生の理想の働き方「私生活優先」78%…理系学生は奨学金利用多

 ディスコは2018年5月28日、就活生の職業観とライフスタイル調査の結果を発表した。就活生の現在のライフスタイルについて、奨学金の利用は理系学生で多く、特に貸与型の奨学金の利用率は46.1%と高いことがわかった。

東京23区の大学定員抑制する法案成立…都知事がコメント 画像
その他

東京23区の大学定員抑制する法案成立…都知事がコメント

 東京23区内の大学の定員増を原則10年間認めないことなどを盛り込んだ法律案が参議院本会議で可決・成立したことを受け、東京都の小池百合子知事は平成30年5月25日、早期撤回を含めた見直しを求めるコメントを発表した。

H30年司法試験試験、TAC「解答速報」5/28公開…今後の日程・合格発表時間 画像
大学生

H30年司法試験試験、TAC「解答速報」5/28公開…今後の日程・合格発表時間

 資格の学校TACは、平成30年5月20日に実施された平成30年(2018年)司法試験の短答式試験解答速報を5月28日正午にWebサイトで公開した。登録不要で、だれでも無料で閲覧できる。

H30「諸外国の教育統計」学部生に対する大学院生の比率、日本は1割未満 画像
文部科学省

H30「諸外国の教育統計」学部生に対する大学院生の比率、日本は1割未満

 文部科学省は平成30年5月24日、平成30年(2018年)版の「諸外国の教育統計」を公開した。日本とアメリカ合衆国、イギリス、フランス、ドイツ、中国、韓国における学校統計図や大学の学生納付金など、教育状況に関する統計データをまとめている。

アメフト反則行為問題に関して「日本体育大学」がHPでコメント 画像
大学生

アメフト反則行為問題に関して「日本体育大学」がHPでコメント

 5月24日、日本大学ではなく日本体育大学のホームページに「日本(にほん)大学アメリカンフットボール部の反則行為に関する件について」と題する「重要なお知らせ」が掲載された。

H30年司法試験予備試験、TAC「解答速報」5/24公開…今後の日程・合格発表時間 画像
大学生

H30年司法試験予備試験、TAC「解答速報」5/24公開…今後の日程・合格発表時間

 資格の学校TACは、平成30年5月20日に実施された平成30年(2018年)司法試験予備試験の短答式試験解答速報を5月24日正午よりWebサイトで公開する。登録不要で、だれでも無料で閲覧できる。

H30年度大学の世界展開力強化事業、国公私立大21件から申請 画像
文部科学省

H30年度大学の世界展開力強化事業、国公私立大21件から申請

 文部科学省は平成30年5月22日、平成30年度大学の世界展開力強化事業「COIL型教育を活用した米国等との大学間交流形成支援」の公募申請状況を公表した。タイプAには国公私立大あわせて20件、タイプBには私立大1件の申請があった。

JASSO海外留学フェア2018、個別相談や留学体験談コーナーなど 画像
大学生

JASSO海外留学フェア2018、個別相談や留学体験談コーナーなど

 日本学生支援機構(JASSO)は2018年6月23日、海外留学を希望する学生、社会人および関係者を対象に「JASSO海外留学フェア2018」を実施する。当日は個別留学相談のほか、留学経験者の体験談の紹介や留学関連セミナー、資料の配布などを行う。入場無料。予約不要。

QS学生都市ランキング2018、東京の順位上昇…1位は? 画像
その他

QS学生都市ランキング2018、東京の順位上昇…1位は?

 クアクアレリ・シモンズ(Quacquarelli Symonds)は2018年5月9日(現地時間)、QS学生都市ランキング2018(QS Best Student Cities 2018)を発表した。1位はロンドン。2位に東京がランクインした。

株式学習コンテスト「日経STOCKリーグ」参加チーム募集 画像
中学生

株式学習コンテスト「日経STOCKリーグ」参加チーム募集

 日本経済新聞社は、中・高・大学生を対象とした株式学習コンテスト「日経STOCKリーグ」開催にあたり、参加チームを募集する。第1次締切は2018年6月30日、最終締切は9月5日。審査の結果、最優秀チームを海外研修旅行に招待する。

インテル国際学生科学技術フェア2018、過去最多8組15人が受賞 画像
高校生

インテル国際学生科学技術フェア2018、過去最多8組15人が受賞

 世界の高校生が科学の自由研究を披露し合う「インテル国際学生科学技術フェア(Intel ISEF)2018」の優秀賞表彰式が2018年5月18日、米ペンシルベニア州ピッツバーグで行われ、日本代表の11人が6部門で優秀賞を獲得した。特別賞を含めた受賞は、過去最多の8組15人。

大卒就職率、過去最高98.0%…7年連続上昇 画像
大学生

大卒就職率、過去最高98.0%…7年連続上昇

 文部科学省と厚生労働省は平成30年5月18日、平成30年3月大学等卒業者の就職状況を発表した。4月1日現在の大学生の就職率は、前年同期比0.4ポイント増の98.0%で、平成9年の調査以来過去最高となった。大学生の就職希望率も75.3%と過去最高を更新した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 1 of 3
page top