advertisement

教育イベント 高校生ニュース記事一覧(151 ページ目)

数学甲子園2019、予選会場に埼玉・神奈川を追加…応募は6/10まで 画像
中学生

数学甲子園2019、予選会場に埼玉・神奈川を追加…応募は6/10まで

 日本数学検定協会は2019年4月17日、「数学甲子園2019(第12回全国数学選手権大会)」の出場チーム募集を開始した。応募は6月10日まで受け付けており、7月29日から8月6日まで全国16都市で地域予選を行う。

JAXA「水ロケット大会」日本代表中高生を募集…応募は6/7必着 画像
中学生

JAXA「水ロケット大会」日本代表中高生を募集…応募は6/7必着

 JAXA宇宙教育センターは、2019年11月22日から24日まで神奈川県相模原市で開催予定の「APRSAF-26 水ロケット大会(AWRE)」に派遣する日本代表チームの募集を開始した。対象は中学2年生から高校1年生とその指導者。応募は6月7日必着で受け付ける。

Z会監修、全国高校対抗「超良問ドリル3」5/31まで 画像
高校生

Z会監修、全国高校対抗「超良問ドリル3」5/31まで

 Z会、大塚製薬、セブン-イレブン・ジャパンは2019年4月15日から5月31日、セブン-イレブン店舗と連動した「Z会監修 全国高校対抗 超良問ドリル3」を開催する。スマートフォンのWebサイト内でランダムに出題される問題に回答し、5問連続正解を目指す。

中高大生ら対象、理科大「坊っちゃん講座」第1回は4/20 画像
中学生

中高大生ら対象、理科大「坊っちゃん講座」第1回は4/20

 東京理科大学は2019年4月20日より、「東京理科大学 坊っちゃん講座」を開催する。理学、工学、薬学などの各分野の研究者が講師となり、中学生、高校生、大学生、一般を対象に最先端の科学分野の講演を行う。参加無料。

【夏休み2019】小4-高3対象「シドニー現地校短期留学」2次締切は4/26 画像
小学生

【夏休み2019】小4-高3対象「シドニー現地校短期留学」2次締切は4/26

 EFFECT International School(EFFECTスクール)を運営するジャスティーは2019年8月11日から21日の11日間、現地の学校生活を体験できる「シドニー現地校短期留学」プログラムを実施する。対象は、小学4年生から高校3年生。英検3級程度以上の英語力があれば参加可能。

【大学受験2020】志望理由書・小論文の書き方を徹底解説「文章力向上講座」4/20 画像
高校生

【大学受験2020】志望理由書・小論文の書き方を徹底解説「文章力向上講座」4/20

 AO・推薦入試対策専門塾「城南AO推薦塾」は2019年4月20日、AO・推薦入試を検討している高校3年生を対象に「文章力向上講座」を開催する。塾長の川原洋孝氏が志望理由書・小論文の書き方を徹底解説する。参加無料。

【大学受験2020】先着100名対象「医学部合格オンラインセミナー」4/18 画像
高校生

【大学受験2020】先着100名対象「医学部合格オンラインセミナー」4/18

 シンドバッド・インターナショナルが運営する「大学受験専門・家庭教師メガスタディオンライン」は2019年4月18日、全国の高校生(浪人予定の生徒含む)を対象にした「医学部合格オンラインセミナー」を開催する。参加無料。事前予約制。

【GW2019】JAXA、宇宙科学講演や映画の会など開催…相模原4/27 画像
小学生

【GW2019】JAXA、宇宙科学講演や映画の会など開催…相模原4/27

 JAXA(宇宙航空研究開発機構)宇宙科学研究所は2019年4月27日、「宇宙学校・さがみはら」と「第38回 宇宙科学講演と映画の会」を相模女子大学グリーンホールにて開催する。いずれも参加無料。事前申込不要。定員は各1,000名。

自治医科大小論文コンテスト、スピーチ動画コンテストも同時開催…5/20締切 画像
高校生

自治医科大小論文コンテスト、スピーチ動画コンテストも同時開催…5/20締切

 自治医科大学は、高校生を対象に地域医療のこれからを考える小論文コンテストを実施する。2019年は同テーマでのスピーチ動画コンテストも初開催。2019年5月20日まで、小論文もしくはスピーチ動画作品を募集する。入賞者は2日間の医師体験セミナーへ招待する。

2019前期「帰国入試進学セミナー」北米・欧州・アジアの10都市で5-6月 画像
小学生

2019前期「帰国入試進学セミナー」北米・欧州・アジアの10都市で5-6月

 SAPIX国際教育センターと代々木ゼミナール国際教育センターは2019年5月から6月にかけて、日本での中学・高校・大学受験を考える海外在住の生徒および保護者を対象とした「2019前期 帰国入試進学セミナー」を開催する。開催地は北米・欧州・アジアエリアの10都市。

高校~院生の作品募集「フェンディ ファータブレット デザインコンテスト」イタリアへ招待 画像
高校生

高校~院生の作品募集「フェンディ ファータブレット デザインコンテスト」イタリアへ招待

 フェンディは、2019年4月4日から17日まで東京・表参道のバツアートギャラリーにて「フェンディ クラフ(FENDI CraFF)」展を開催。来場し、応募書類を受け取った学生を対象に、「フェンディ ファータブレット デザインコンテスト」を実施している。

ETS公認トレーナーが解説「TOEFL iBTテストスキルアップセミナー」関大5/18 画像
高校生

ETS公認トレーナーが解説「TOEFL iBTテストスキルアップセミナー」関大5/18

 TOEFLテスト日本事務局と海外ボランティア・海外研修などを手がける国際教育交流団体のCIEE国際教育交換協議会と関西大学は、「TOEFL iBTテストスキルアップセミナーin大阪」を2019年5月18日に開催する。

京大天文教室「星の最期とその後」丸の内5/17…申込締切5/13 画像
中学生

京大天文教室「星の最期とその後」丸の内5/17…申込締切5/13

 2019年度「京大天文教室in丸の内」第1回が2019年5月17日、新丸ビルコンファレンススクエアにて開催される。今回のテーマは「星の最期とその後」。申込みは、5月13日までWebサイトにて受け付けている。

スヌーピーに体育祭を応援してほしい中学校・高校を募集 画像
中学生

スヌーピーに体育祭を応援してほしい中学校・高校を募集

 ソニー・クリエイティブプロダクツは2019年4月8日、「SNOOPY体育祭実行委員会」を発足した。スヌーピーが体育祭に出向き応援する出張応援など、スヌーピーと仲間たちが全国の学生の体育祭を忘れられない思い出にするためにサポートする。

高校生以下対象「化学グランプリ2019」参加者募集…6/7締切 画像
高校生

高校生以下対象「化学グランプリ2019」参加者募集…6/7締切

 「夢・化学-21」委員会と日本化学会は2019年4月1日、「化学グランプリ2019」の参加申込受付を開始した。参加した中学3年生、高校1、2年生の生徒と日本化学会の支部から推薦された20名程度が、2020年の「国際化学オリンピック トルコ大会」代表候補に推薦される。

お茶大・奈良女「リケジョ未来合同シンポジウム」4/20 画像
中学生

お茶大・奈良女「リケジョ未来合同シンポジウム」4/20

 お茶の水女子大学・奈良女子大学理系女性教育開発共同機構は2019年4月20日、「リケジョ未来合同シンポジウム2019」を開催する。理系分野で活躍する先輩たちによる講演やパネルディスカッションを実施する。参加無料。事前申込制。

  1. 先頭
  2. 100
  3. 110
  4. 120
  5. 130
  6. 140
  7. 146
  8. 147
  9. 148
  10. 149
  11. 150
  12. 151
  13. 152
  14. 153
  15. 154
  16. 155
  17. 156
  18. 160
  19. 170
  20. 最後
Page 151 of 246
page top