advertisement

教育イベント 高校生ニュース記事一覧(152 ページ目)

【GW2019】部活動×進学「部活フェス」高校生対象に各地で開催 画像
高校生

【GW2019】部活動×進学「部活フェス」高校生対象に各地で開催

 部活動イベントを全国で展開するオモレイは、「部活フェス」を2019年5月4日まで、日本各地で開催している。部活動に所属する高校生を対象としたイベントで、参加費は無料となっている。

金工大、ニュートン題材の科学技術講座開催…金沢5/18・東京6/22 画像
小学生

金工大、ニュートン題材の科学技術講座開催…金沢5/18・東京6/22

 金沢工業大学は2019年5月18日に金沢、6月22日に東京で、原著から本質を学ぶ科学技術講座「ニュートンは何を考え、何を語ったのか~運動の三法則をプリンキピア原典初版本から学ぶ~」を開催する。受講料は5,400円(税込)。

【夏休み2019】JAXA体験学習「きみっしょん」参加高校生募集…5/14まで 画像
高校生

【夏休み2019】JAXA体験学習「きみっしょん」参加高校生募集…5/14まで

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2019年7月29日から8月2日、4泊5日の体験学習プログラム「第18回 君が作る宇宙ミッション(きみっしょん)」を開催する。高校生、3年次までの高専生、高校生相当年齢の者が対象。定員は20名程度。応募締切は5月14日(必着)。

「日本生物学オリンピック2019」5/31まで参加者募集…国際大会出場も 画像
高校生

「日本生物学オリンピック2019」5/31まで参加者募集…国際大会出場も

 国際生物学オリンピック日本委員会は2019年4月1日、「日本生物学オリンピック2019」の参加申込受付を開始した。7月14日に予選、8月15日から18日に本選、2020年3月20日に第31回国際生物学オリンピックに派遣する日本代表の選抜試験を実施する。

開成高生主催、同世代と難民問題を考える無料イベント…4/7開催 画像
高校生

開成高生主催、同世代と難民問題を考える無料イベント…4/7開催

 難民問題の“リアル”を伝える活動を行う高校生団体K-Diffusionorsは、2019年4月7日に同世代の学生たちと一緒に難民問題について考えるイベント「KD TOKYO 2019ー難民問題はじぶんごと?ー」を開催する。参加無料で、中学生、高校生、大学生、一般など広く参加者を募る。

【大学受験】高1・2生は共通テスト対応、東進「全国統一高校生テスト」6/9 画像
高校生

【大学受験】高1・2生は共通テスト対応、東進「全国統一高校生テスト」6/9

 東進は2019年6月9日、高1~3生と高校生レベルの学力を持つ中学生を対象とした「全国統一高校生テスト」を開催する。受験学年部門・高2生部門・高1生部門の3部門で実施され、高1・2生部門は新共通テスト対応。受験料は無料。

能楽・長唄などプロの実演家が稽古「キッズ伝統芸能体験」7-12月 画像
小学生

能楽・長唄などプロの実演家が稽古「キッズ伝統芸能体験」7-12月

 東京都と東京都歴史文化財団、日本芸能実演家団体協議会は2019年7月から12月まで、能楽・長唄・三曲・日本舞踊の一流の実演家から子どもたちが直接指導を受け、稽古の成果を舞台で発表する本格的な体験プログラム「キッズ伝統芸能体験」を実施する。申込締切は6月9日。

読書と脳の関係とは…全国学校図書館協議会、川島隆太先生講演会5/18 画像
先生

読書と脳の関係とは…全国学校図書館協議会、川島隆太先生講演会5/18

 全国学校図書館協議会は2019年5月18日、専修大学神田キャンパスで学校図書館実践講座の特別企画「川島隆太先生講演会」を開催する。テーマは「子どもの脳の発達と読書」。読書の効用や学力に与える影響など、読書と脳の関係を科学的見地から示す。事前申込制。

神奈川工科大「U18 IT夢コンテスト2019」募集開始 画像
中学生

神奈川工科大「U18 IT夢コンテスト2019」募集開始

 神奈川工科大学は2019年4月1日、全国の中高生・高専生を対象にITが創る夢の未来を募集する「U18 IT夢コンテスト2019」のアイデア募集を開始した。締切りは6月3日正午。ポスター発表、プレゼンテーションによる最終審査会を7月27日に開催し、優秀なアイデアを表彰する。

大使館主催「春のアメリカ留学フェア」大学院4/15、ミニカレッジ4/23 画像
高校生

大使館主催「春のアメリカ留学フェア」大学院4/15、ミニカレッジ4/23

 アメリカ大使館は2019年4月に「春のアメリカ留学フェア」を開催する。4月15日には大学院留学を目指す人向けの「アメリカ大学院留学フェア」を、4月23日には大学学部留学を目指す人向けの「ミニカレッジフェア」を開催。いずれも入場無料、入退場自由。

都立工芸高生、4度目の挑戦で大賞受賞…第7回カーデザインコンテスト 画像
高校生

都立工芸高生、4度目の挑戦で大賞受賞…第7回カーデザインコンテスト

◆世界をリードするすごいカーデザイナー誕生に向けて
◆10年後の暮らしを楽しくする乗り物がテーマ
◆アイディアに優れた受賞作品群
◆4回目の挑戦で大賞受賞
◆大事なのは何が作りたいか、何を世の中に提供したいか

20歳未満対象「物理チャレンジ2019」4/1より申込受付 画像
高校生

20歳未満対象「物理チャレンジ2019」4/1より申込受付

 物理オリンピック日本委員会は2019年4月1日より、「第15回全国物理コンテスト 物理チャレンジ2019」の参加申込みを受け付ける。締切りは郵送が5月21日(必着)、Webサイトが5月31日。

中高生対象「English×IT Camp」5/2-5、夏休みに海外大学キャンプも 画像
中学生

中高生対象「English×IT Camp」5/2-5、夏休みに海外大学キャンプも

 ライフイズテックはゴールデンウィーク中の2019年5月2日から5月5日の4日間、世界で活躍するグローバルIT人材育成を目的とした中学生・高校生向けIT・プログラミング講座「English×IT Camp」を開催する。

小中高生対象、AIを親子で学ぶプログラミング講座…3/27開講 画像
小学生

小中高生対象、AIを親子で学ぶプログラミング講座…3/27開講

 ビジネス・ブレークスルーは2019年3月27日、運営するオンラインプログラミングスクールのp.schoolに、小中高生向けオンラインプログラミング講座AIシリーズ(初級編)の「PythonからはじめるAI」を開講する。申込みは、Webサイトにて受け付けている。

日本代表に横浜市立南、栄光、東大寺、灘の4名決定「第51回国際化学オリンピック」 画像
高校生

日本代表に横浜市立南、栄光、東大寺、灘の4名決定「第51回国際化学オリンピック」

 「夢・化学-21」委員会と日本化学会は、「第51回国際化学オリンピック」の日本代表生徒4名を決定した。2019年7月21日から30日までの10日間、フランス・パリで開催。実験試験・理論試験と国際交流を行う。

高校生対象、2019年度「おおさかグローバル塾」受講生募集 画像
高校生

高校生対象、2019年度「おおさかグローバル塾」受講生募集

 大阪府は、2019年度「おおさかグローバル塾(高校生等海外進学支援事業)」の受講生を募集する。出願登録(Web)の締切りは2019年4月12日正午、出願書類提出(郵送または持参)の締切りは同日午後5時必着。個人負担金は18万円。

  1. 先頭
  2. 100
  3. 110
  4. 120
  5. 130
  6. 140
  7. 147
  8. 148
  9. 149
  10. 150
  11. 151
  12. 152
  13. 153
  14. 154
  15. 155
  16. 156
  17. 157
  18. 160
  19. 170
  20. 最後
Page 152 of 246
page top