advertisement

教育イベント 未就学児ニュース記事一覧(83 ページ目)

【春休み2017】秩父「ちびっこ建機フェア」親子320名招待 画像
小学生

【春休み2017】秩父「ちびっこ建機フェア」親子320名招待

 日本キャタピラーは、子ども向けイベント「春休み・ちびっこ建機フェア2017」を3月28日と29日の2日間、秩父ビジターセンターにて開催する。フェアには子ども連れの家族を各日160名招待。特設Webサイトで詳細を告知し、はがきによる応募を受け付けている。

ラジコンヘリの重量や電気パン、中受「珍問題」をサイエンス教室で検証 画像
小学生

ラジコンヘリの重量や電気パン、中受「珍問題」をサイエンス教室で検証

 TOMASは2月から6月にかけて、中学受験で実際に出題された「珍問題」が、本当に正答どおりの結果になるのかを確かめる実験教室を開催する。年長児から小学生が対象で、参加は無料。

全国の小中高45校が一堂に集結「キリスト教学校合同フェア」青山で3/20 画像
小学生

全国の小中高45校が一堂に集結「キリスト教学校合同フェア」青山で3/20

 カトリック学校とプロテスタント学校が合同で開催する「キリスト教学校合同フェア」が、3月20日に青山学院高等部校舎にて行われる。予約不要で入場は無料。全国から小・中・高校あわせて45校のキリスト教学校が参加し個別ブースを設置する。

【春休み2017】ダンボール遊具で体感、約500冊の絵本の世界へ…大阪3/24 画像
未就学児

【春休み2017】ダンボール遊具で体感、約500冊の絵本の世界へ…大阪3/24

 3月24日から4月6日までの期間、大阪市のキッズプラザ大阪にて春の企画展「えほんの遊園地~絵本であそぼう!カタチであそぼう!」が開催される。誰でも参加できるが、就学前の子どもには保護者の同伴が必要。入場無料。

【招待券プレゼント】三井家のおひなさま展、別荘の展示も…日本橋2/18-4/2<応募締切2/3> 画像
未就学児

【招待券プレゼント】三井家のおひなさま展、別荘の展示も…日本橋2/18-4/2<応募締切2/3>

 三井記念美術館は、三井家の夫人や娘が大切にしてきたひな人形やひな道具を展示する「三井家のおひなさま」を開催する。期間は2月18日~4月2日で、入館料は一般が1,000円。同時に「三井家の別荘・城山荘の想い出」も特集展示される。

映像や立体展示など“体験型”で親子で楽しめるスポット5選 画像
小学生

映像や立体展示など“体験型”で親子で楽しめるスポット5選

休みのたびに「どこか連れて行って!」と子供たちにせがまれるパパやママにおすすめの、家族で楽しめるお出かけスポットをご紹介。大人の好奇心も満足する、スポット5選をお届け!

ソニー「KIDSTONE」がミュージカル出演者募集 画像
小学生

ソニー「KIDSTONE」がミュージカル出演者募集

 ソニー・ミュージックエンタテインメントによるキッズ専門ブランド「KIDSTONE」とJOY Kids' Theaterは、ミュージカル「the WIZ」の出演者を募集している。対象は年少(新年中)~高校生。1月には無料体験レッスンも開催する。

【小学校受験】17校が参加、私立小学校合同相談会…城北・埼玉・千葉・茨城3/5 画像
未就学児

【小学校受験】17校が参加、私立小学校合同相談会…城北・埼玉・千葉・茨城3/5

 城北・埼玉・千葉・茨城地区の「私立小学校合同相談会」が3月5日、聖学院小学校で開催される。17校の私立小学校が参加し、教育内容や学校の特徴などを先生に直接質問できる。予約・申込みは不要。

【小学校受験】私立小の合同相談会…東急・小田急沿線1/22、中央線沿線2/12 画像
未就学児

【小学校受験】私立小の合同相談会…東急・小田急沿線1/22、中央線沿線2/12

 東急線・小田急線沿線の「私立小学校合同相談会」が1月22日に洗足学園小学校で、中央線沿線の「私立小学校合同相談会」が2月12日に国立音楽大学附属小学校で開催される。予約や申込みは不要。

ワオ、知育アプリとプログラミング教室ワークショップ1/14・15 画像
小学生

ワオ、知育アプリとプログラミング教室ワークショップ1/14・15

 ワオコーポレーションは2017年1月14日・15日、大阪南港ATCで開催される「ATCロボットストリートキッズフェスティバル」で、子ども向け知育アプリ「ワオっち!」と、ロボットプログラミング教室「WAO!LAB(ワオラボ)」のワークショップを実施する。

【冬休み】カレンダー作りやプログラミングに挑戦、WDLCパソコン体験 画像
未就学児

【冬休み】カレンダー作りやプログラミングに挑戦、WDLCパソコン体験

 マイクロソフトを中心とする団体「Windows Digital Lifestyle Consortium(ウィンドウズデジタルライフコンソーシアム、通称WDLC)」は12月、パソコンを活用した学習方法やプログラミング、知育アプリの体験イベントを実施する。参加は無料。

革の「福笑いポシェット」を作ろう、土屋鞄製作所1月ワークショップ 画像
小学生

革の「福笑いポシェット」を作ろう、土屋鞄製作所1月ワークショップ

 土屋鞄製造所は2017年1月、ランドセル専門店全国10店舗でワークショップ「福笑いポシェットづくり」を開催する。ランドセルの革やスタンプを使い、ポシェットの表面にオリジナルの顔をデザインできる。参加は無料。

【小学校受験】伸芽会「2017年度入試分析報告会」2/12 画像
未就学児

【小学校受験】伸芽会「2017年度入試分析報告会」2/12

 伸芽会は2017年2月12日、新宿駅西口にあるハイアットリージェンシー東京で「第2回2017年度入試分析報告会」を開催する。小学校受験を検討している児童の保護者が対象。入場無料だが、完全予約制のため事前に申込みが必要。

学習もお稽古もお任せ、保護者のニーズが詰まった学童「RAINBOW TREE市ヶ谷」 画像
小学生

学習もお稽古もお任せ、保護者のニーズが詰まった学童「RAINBOW TREE市ヶ谷」

 SAPIXやこぐま会、ヤマハ、ソニー・ミュージックエンタテインメントなどが参画し、学習からお稽古までを施設内で行える、学童保育付きの子育て・教育支援複合施設RAINBOW TREE(レインボーツリー)市ヶ谷」。

セントレアで手裏剣打ちや衣装試着「忍者フェスティバル」1/21・22 画像
小学生

セントレアで手裏剣打ちや衣装試着「忍者フェスティバル」1/21・22

 愛知県は平成29年1月21日・22日、中部国際空港(セントレア)で「忍者フェスティバル2017」を開催する。国内の忍者隊・武将隊による演武の披露や手裏剣打ち体験、忍者衣装試着体験コーナーを開設予定。一部のプログラムは有料。

「こども銭湯」でペンキ絵やアヒル作りに挑戦…白山湯1/9 画像
未就学児

「こども銭湯」でペンキ絵やアヒル作りに挑戦…白山湯1/9

 土屋環境教育振興財団は2017年1月9日、東京都江東区枝川の銭湯「白山湯」にて、4歳から6歳の児童60名を対象にした銭湯イベントを開催する。応募は2016年12月25日まで。お絵かきコース30名、あひる作りコース30名、合計60名を募集する。

  1. 先頭
  2. 30
  3. 40
  4. 50
  5. 60
  6. 70
  7. 78
  8. 79
  9. 80
  10. 81
  11. 82
  12. 83
  13. 84
  14. 85
  15. 86
  16. 87
  17. 88
  18. 90
  19. 100
  20. 最後
Page 83 of 105
page top