advertisement

教育イベント 未就学児ニュース記事一覧(84 ページ目)

1時間で学習できるプログラミングに挑戦…教材は「モアナと伝説の海」 画像
小学生

1時間で学習できるプログラミングに挑戦…教材は「モアナと伝説の海」

 アメリカでプログラミング学習を推進しているCord.orgのプログラミング教育推進運動「Hour of Cord」が今年も開催された。Apple Japanの「Hour of Cord」ワークショップに小学2年生の子供と参加したレポートをお届けする。

JICA地球ひろばでカンボジア体験「おり機でコースターづくり」12/17 画像
小学生

JICA地球ひろばでカンボジア体験「おり機でコースターづくり」12/17

 JICA地球ひろばは、「なんとかしなきゃ!プロジェクト」と協力し、冬休み子どもイベントとして、「カンタン!おり機でコースターづくり」のワークショップを12月17日に開催する。対象は中学生以下の子ども。参加費無料。

子どもの「野球離れ」防げ…現役選手も協力、体験会ほか12/10 画像
小学生

子どもの「野球離れ」防げ…現役選手も協力、体験会ほか12/10

 メガスポーツは、野球の楽しさを伝える「千葉県野球普及活動スペシャルイベント」を2016年12月10日にイオンモール幕張新都心アクティブモールにて開催する。

JAL工場見学、2017年4・5月に特別コース設置…応募開始12/21 画像
その他

JAL工場見学、2017年4・5月に特別コース設置…応募開始12/21

 日本航空(JAL)は12月9日、旅行Webサイト「行ってよかった!無料観光スポットランキング2016」で1位を受賞した記念に、ゴールデンウィーク期間を含む2017年4月24日から5月7日までJAL工場見学の特別コースを設置することを発表した。

【小学校受験】千葉9校の最新情報を紹介「千葉県私立小学校フェア」2/26 画像
未就学児

【小学校受験】千葉9校の最新情報を紹介「千葉県私立小学校フェア」2/26

 千葉県私立小学校協会は2017年2月26日、千葉県内の私立小学校9校を集めた「千葉県私立小学校フェア」を開催する。各私立小学校で説明会が行われ、最新の入試情報などを得ることができる。事前予約不要のため、当日気軽に参加できる。

藝大「クリスマス・アニメーション・ワークショップ」横浜12/10 画像
未就学児

藝大「クリスマス・アニメーション・ワークショップ」横浜12/10

 東京藝術大学大学院映像研究科は12月10日、たまプラーザで「クリスマス・アニメーション・ワークショップ2016」を開催する。未就学児から大人まで参加でき、入場料は無料。小学生未満は保護者の同伴が必要。

【冬休み】こどもロードサービス隊員になって交通安全を学ぼう 画像
未就学児

【冬休み】こどもロードサービス隊員になって交通安全を学ぼう

 メガウェブでは、体験型交通安全イベント「JAF Try Safety with Kids」を開催する。期間は12月26日~28日で、対象は3~5歳の子ども。参加費は無料となっている。

【冬休み】スタッフになりきりお仕事体験、ツインリンクもてぎ12/23-1/9 画像
未就学児

【冬休み】スタッフになりきりお仕事体験、ツインリンクもてぎ12/23-1/9

 モビリティランドが運営するツインリンクもてぎは、2016年12月23日から2017年1月9日まで期間限定イベント「森と星空のドキドキ体験ウィンター」を開催する。スタッフの仕事を体験できる「なりきりキッズ お仕事体験」や特別宿泊プランを用意。

子どもの探究心を応援、すみだ水族館でクラゲ研究12/17-22 画像
小学生

子どもの探究心を応援、すみだ水族館でクラゲ研究12/17-22

 日立化成とすみだ水族館は、12月17日から22日まで、「日立化成×すみだ水族館 水のいきものふしぎはっけん! 2016 冬」と題した子ども向けの特別ワークショップを開催する。入館料はかかるが、参加費は無料。

年長児から参加可能「ビスケット」プログラミングワークショップ12/24 画像
小学生

年長児から参加可能「ビスケット」プログラミングワークショップ12/24

 子ども向けプログラミング教室「こどもビスケット開発室」を運営するデジタルポケットは、年長児から大人まで楽しめるプログラミングワークショップ「コドモ忘年会2016」を12月24日、渋谷区にて開催する。

東大でCANVAS「キッズクリエイティブ研究所」…1月から実験や造形 画像
未就学児

東大でCANVAS「キッズクリエイティブ研究所」…1月から実験や造形

 ワークショッププログラム「キッズクリエイティブ研究所」が2017年1月から3月、東京大学本郷キャンパスで開催される。科学実験、デジタル、造形と、毎回異なるテーマで幼児・小学生が遊びや学びを体験する。

かいぼり後の井の頭池、何がいるかな…冬の池博12/3 画像
未就学児

かいぼり後の井の頭池、何がいるかな…冬の池博12/3

 東京都は12月3日、井の頭恩賜公園で「井の頭池生きもの博(池博)」を開催する。かいぼり後の池に生息する生き物の展示や、池のワナ上げ体験イベントに興じるチャンスだ。60年の眠りから覚めた水草「イノカシラフラスコ」も展示予定。

関西国際空港でフィンランドを体感、本場のサンタクロース登場12/3 画像
未就学児

関西国際空港でフィンランドを体感、本場のサンタクロース登場12/3

 関西エアポートは、12月3日に北欧のフィンランドを体感できる「フィンランド・デイ」を開催する。1日を通じて日本でフィンランドを体感してもらうイベントで、フィンランドに関して学ぶセミナーや、フィンランドの手芸文化を体験できるワークショップなどを実施予定。

NHK科学番組の公開収録や体験型展示、日本科学未来館12/3・4 画像
小学生

NHK科学番組の公開収録や体験型展示、日本科学未来館12/3・4

 日本科学未来館では12月3日と4日、NHKの科学番組が集結するイベント「NHKサイエンススタジアム2016」を開催する。番組の公開生放送や公開収録、番組の世界を体感できる展示や実験など、子どもから大人まで科学の魅力に触れることができる。入場自由、参加無料。

コンピューターが採点、横国大「円描き大会」11/23 画像
小学生

コンピューターが採点、横国大「円描き大会」11/23

 横浜国立大学大学院環境情報研究院は11月23日、フリーハンドでどれだけきれいな円が描けるかを競う「円描き大会 in 横浜」を開催する。参加費は無料。一般の参加も歓迎している。

みんなであそぼう「おっくんのぱっくんシアター」関西大12/3 画像
未就学児

みんなであそぼう「おっくんのぱっくんシアター」関西大12/3

 堺市と関西大学は、12月3日に「みんなであそぼう!おっくんのぱっくんシアター」を、関西大学堺キャンパスで開催する。対象は0歳~就学前までの子どもとその保護者50組。参加費は無料だが、事前申込みが必要となる。

  1. 先頭
  2. 30
  3. 40
  4. 50
  5. 60
  6. 70
  7. 79
  8. 80
  9. 81
  10. 82
  11. 83
  12. 84
  13. 85
  14. 86
  15. 87
  16. 88
  17. 89
  18. 90
  19. 100
  20. 最後
Page 84 of 105
page top