教育イベントニュース記事一覧(243 ページ目)

小学生向け辞書引き学習ワークショップ、オンライン開催4/30 画像
小学生

小学生向け辞書引き学習ワークショップ、オンライン開催4/30

 増進堂・受験研究社は2020年4月30日、小学生の児童・保護者を対象に、「『辞書引き学習』の発展形に挑戦!『自由自在』引きオンラインワークショップ」を開催する。参加には事前に登録ページにて登録、増進堂・受験研究社の公式LINE友だち登録が必要。

親子で学ぶ「思考力トレーニング」オンライン開催5/2 画像
小学生

親子で学ぶ「思考力トレーニング」オンライン開催5/2

 グロービス経営大学院は2020年5月2日、小学校4年生から6年生の子どもと親を対象に、休校中に親子で学ぶ「思考力トレーニング」イベントを初開催する。1日3回開催し、定員は各回100組。

授業特化型の電子黒板「MAXHUB Lシリーズ」発売 画像
先生

授業特化型の電子黒板「MAXHUB Lシリーズ」発売

 ナイスモバイルは2020年4月22日、学校や塾などの教育現場で使える「MAXHUB Lシリーズ(教育モデル)」の販売を開始した。ペンや消しゴムツールのほか、スマートイラスト機能、定規機能、テーブルなど、徹底的に学校の授業を考えた便利な機能を搭載している。

大学教員対象、eラーニング教材に関するオンラインセミナー 画像
先生

大学教員対象、eラーニング教材に関するオンラインセミナー

 デジタルハリウッドが展開する、eラーニングを活用した教育活性化サービス「デジタルハリウッドアカデミー」は2020年5月20日、大学教員向けオンラインセミナー「eラーニング教材作成のためのTipsと授業での効果的な活用方法」を開催する。

マイクロソフト、教育関係者向けWebセミナー4/23 画像
先生

マイクロソフト、教育関係者向けWebセミナー4/23

 マイクロソフトは、学校・教育関係者を対象としたWebセミナー「Japan EduDay:休校期間を経て本質的な学びに立ち戻るために、学校現場のリーダーと先生方ができること」の第1回を2020年4月23日午後6時より実施する。参加費は無料。Webサイトにて参加申込を受け付けている。

【休校支援】親子の楽しいチャレンジをシェア「おうちクエスト」 画像
小学生

【休校支援】親子の楽しいチャレンジをシェア「おうちクエスト」

 横浜でイルム元町スクールを運営するLIFEは、休校措置期間中の親子の時間を盛り上げるオンラインプロジェクト「おうちクエスト」を展開。無料で参加できるクエスト配信やオンラインイベントなどを実施している。

Makeblock、教育関係者向けオンライン勉強会 画像
先生

Makeblock、教育関係者向けオンライン勉強会

 Makeblock Japanは、教育関係者向けの新たな支援プログラム「Makeblock STEAM On Board」を立ち上げた。プログラムの第1弾として、教育関係者向けにプログラミング教育に関するオンライン勉強会を2020年4月から5月にかけて開催する。参加費は無料、定員は先着100名。

【中学受験2021】オンライン学校説明会・相談会情報まとめ 画像
小学生

【中学受験2021】オンライン学校説明会・相談会情報まとめ

 新型コロナウイルスの影響で学校説明会や相談会など学校主催のイベントも相次いで中止となっている。志望校選びに必要な学校の特長や、目指す教育についての情報を発信するために、オンラインでの学校説明会・相談会を実施する学校情報をまとめた。

学校オンライン化に向けたWebセミナー、4/18開催 画像
先生

学校オンライン化に向けたWebセミナー、4/18開催

 ホルグは、地方公務員限定の有料コミュニティ「地方公務員オンラインサロン」にて、Webセミナー「学校オンライン化に向けた、7つのステップとは」を2020年4月18日に開催する。学校関係者は無料で参加できる。

【休校支援】オンライン自習室&ライブ授業…滋賀県内の小中高生対象 画像
小学生

【休校支援】オンライン自習室&ライブ授業…滋賀県内の小中高生対象

 滋賀学習支援協会は2020年4月14日と16日、新型コロナウイルス感染拡大・政府の臨時休校要請の現状を鑑み、滋賀県内の小中高生を対象に、テレビ電話やSNSなどのインターネットを利用した「オンライン自習室」と「ライブ授業」を無料で開催する。

JAXA、体験学習「きみっしょん」参加高校生募集 画像
高校生

JAXA、体験学習「きみっしょん」参加高校生募集

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2020年8月3日から8月7日、高校生・3年次までの高専生・および相当年齢の人を対象に、体験学習プログラム「君が作る宇宙ミッション(きみっしょん)」をJAXA相模原キャンパスで開催する。申込みは5月19日まで。

ヨガ・化学実験など「親子でオンライン体験フェス」5/5 画像
小学生

ヨガ・化学実験など「親子でオンライン体験フェス」5/5

 ガイアックスは2020年5月5日、新型コロナウイルス感染症の影響により自宅で過ごすことの多い親子向けに、オンラインワークショップを一堂に会したイベント「親子でオンライン体験フェス」を開催する。

ヨコトリを体験し、小学生向け展示ツアーを企画する中高生募集 画像
中学生

ヨコトリを体験し、小学生向け展示ツアーを企画する中高生募集

 横浜トリエンナーレ組織委員会は、横浜美術館と協働で、7月に開幕する「ヨコハマトリエンナーレ2020(以下ヨコトリ2020)の次世代育成事業「横浜美術館 中高生プログラム ヨコトリ2020を体験しよう!伝えよう!」を開催する。参加者募集は2020年4月2日より5月5日まで。

都内私立中高30校参加「東京私立中高第11支部合同相談会」 画像
中学生

都内私立中高30校参加「東京私立中高第11支部合同相談会」

 東京私立中学高等学校協会第11支部は2020年2020年6月7日、都内の私立中学高校30校が参加する「東京私立中高第11支部合同相談会」を京王プラザホテル八王子で開催する。入場無料・予約不要。

【休校支援】小学生向け「辞書引き実践セミナー」オンラインで開催 画像
小学生

【休校支援】小学生向け「辞書引き実践セミナー」オンラインで開催

 増進堂・受験研究社は2020年4月11日、小学生とその保護者を対象とした深谷圭助氏によるオンラインセミナー「今こそ家庭学習を面白く!辞書引き実践セミナー」を開催する。参加無料。

U-22プログラミング・コンテスト2020、7月より応募受付 画像
大学生

U-22プログラミング・コンテスト2020、7月より応募受付

 U-22プログラミング・コンテスト実行委員会は2020年4月1日、「U-22プログラミング・コンテスト2020」公式Webサイトをオープンし、応募要項を公開した。応募は、7月1日から8月31日まで受け付ける。

  1. 先頭
  2. 190
  3. 200
  4. 210
  5. 220
  6. 230
  7. 238
  8. 239
  9. 240
  10. 241
  11. 242
  12. 243
  13. 244
  14. 245
  15. 246
  16. 247
  17. 248
  18. 250
  19. 260
  20. 最後
Page 243 of 580
page top