advertisement

教育イベント 小学生ニュース記事一覧(236 ページ目)

東大テクノサイエンスカフェ「防災まちづくり」10/7 画像
小学生

東大テクノサイエンスカフェ「防災まちづくり」10/7

 東京大学工学部は、10月7日に東大テクノサイエンスカフェ「逃げやすいまちのつくりかた~避難の科学を使って考えてみよう~」を開催する。対象は小学5年生~中学生、参加費は無料で事前申込みが必要。

10・11月は「にがおえキーホルダー作り」に挑戦…土屋鞄製造所 画像
未就学児

10・11月は「にがおえキーホルダー作り」に挑戦…土屋鞄製造所

 土屋鞄製造所は10月・11月に、全国のランドセルとこども用品専門店「童具店」10店舗にて、まいにちワークショップ「革のにがおえキーホルダーをつくろう!」を開催する。対象は小学生以下、参加無料。開催期間中、インスタグラムへのハッシュタグキャンペーンも実施する。

SAPIX「帰国生」向け入試講座…小6は渋渋・渋幕・慶應SFCなど集中特訓 画像
小学生

SAPIX「帰国生」向け入試講座…小6は渋渋・渋幕・慶應SFCなど集中特訓

 SAPIX国際教育センターは12月から1月にかけて、2018年帰国生中学入試を受験する小6海外生・帰国生を対象にした英語集中講座を行う。また、2018年1月8日から全25日間は、中3海外生・帰国生を対象とした「帰国入試対策講座」を開講する。

ネット非行・被害防ごう、NTTドコモ×警視庁「TOKYOネット教室」 画像
小学生

ネット非行・被害防ごう、NTTドコモ×警視庁「TOKYOネット教室」

 NTTドコモは、警視庁と協力して、インターネット空間における非行・被害防止活動を効果的に推進するため、「~みんなで学ぶ~TOKYOネット教室」を東京都内の小学校、中学校および高等学校などで共同実施する。

親子で体験「とうきゅうキッズプログラム2017」全28コース10/11締切 画像
小学生

親子で体験「とうきゅうキッズプログラム2017」全28コース10/11締切

 東急グループは11月から12月にかけて、小学生を対象に親子で職業体験や施設見学、ものづくりなどにチャレンジできる体験型イベント「とうきゅうキッズプログラム」を開催する。参加費は無料。9月8日から10月11日まで、全コース合計398組の参加者を募集する。

「ジュニアセミナーin横浜」で外科医のお仕事体験…市内小中学生募集10/21・22 画像
小学生

「ジュニアセミナーin横浜」で外科医のお仕事体験…市内小中学生募集10/21・22

 横浜市は10月21日と22日の2日間、横浜市内の小中学生を対象とした次世代育成事業として「ジュニアセミナーin横浜-未来の外科医は君だ-」を開催する。市内在住・在学の小中学生を対象に、各日30名の参加者を募集する。申込みは10月15日までWebサイトで受け付ける。

麻布・武蔵など有名中高が協力、早稲アカの志望校決定イベント「秋フェス」 画像
小学生

麻布・武蔵など有名中高が協力、早稲アカの志望校決定イベント「秋フェス」

 早稲田アカデミーは、1日で複数の有名中学・高校の先生から話を聞くことができる教育イベント「秋の学校・教育フェスティバル(2017秋フェス)」を9月28日から11月15日の期間中、首都圏にある複数の会場で開催する。参加費は無料。事前申込み制。

「教えて!宇宙で活動する技術」横浜市内の小学生100名募集…9/30まで 画像
小学生

「教えて!宇宙で活動する技術」横浜市内の小学生100名募集…9/30まで

 横浜市は10月7日、横浜市内の小学生を対象とした次世代育成事業として「教えて!宇宙で活動する技術、放射線が見せる世界」を実施する。市内在住・在学の小学生100名の参加を9月30日まで募集する。

安河内氏の講演会も開催、私立中高スクールフェア10/15幕張 画像
小学生

安河内氏の講演会も開催、私立中高スクールフェア10/15幕張

 千葉学習塾協同組合(JAC)は10月15日、「JACスクールフェア2017」を幕張国際研修センターで開催する。安河内哲也氏による講演会や、個別相談、授業体験、制服試着コーナーなどを実施する。入場無料。予約不要。

国立天文台三鷹の特別公開イベント「星と宇宙の日」10/13・14 画像
小学生

国立天文台三鷹の特別公開イベント「星と宇宙の日」10/13・14

 国立天文台三鷹の特別公開イベント「三鷹・星と宇宙の日2017」が、10月13日・14日の2日間開催される。国立天文台三鷹キャンパスをはじめとする3施設を会場に、施設公開や講演会、天体観望会などさまざまなプログラムが行われる。申込み不要、入場無料。

未来のロボットクリエイターが東大に集結!ヒューマンアカデミーロボット教室全国大会 画像
小学生

未来のロボットクリエイターが東大に集結!ヒューマンアカデミーロボット教室全国大会PR

 東京大学安田講堂で8月26日、「第7回ヒューマンアカデミー ロボット教室全国大会」が開催された。

SS-1×AERA with Kids「中学受験を決めたら考えたい塾のこと」9/23 画像
小学生

SS-1×AERA with Kids「中学受験を決めたら考えたい塾のこと」9/23

 AERA with Kids特別セミナー「中学受験を決めたら考えたい塾のこと」が9月23日に東京・豊洲で開催される。中学受験専門個別指導教室「SS-1」代表の小川大介先生と副代表の辻義夫先生が登壇する。参加費無料で、事前申込みが必要。

10月は「親子ラグビー」にチャレンジ、神奈川でバスツアー&合宿 画像
小学生

10月は「親子ラグビー」にチャレンジ、神奈川でバスツアー&合宿

 神奈川県は、小中学生の親子を対象としたラグビーに触れ合うイベンを10月7日に開催する。バスツアーではラグビーの試合観戦とラグビー体験、合宿ではラグビー体験と温泉案内、大涌谷観光を予定。バスツアーの参加は無料。

研究施設を覗いてみよう「京大ウィークス2017」北海道から九州まで10/7-11/11 画像
小学生

研究施設を覗いてみよう「京大ウィークス2017」北海道から九州まで10/7-11/11

 京都大学は、10月7日から11月11日までを「京大ウィークス2017」とし、この期間に全国26か所の教育研究施設で施設見学会や講演会、体験実験、自然観察会などのイベントを開催する。事前の参加申込みは各施設で受け付けている。

全20プログラム「化学の日子ども化学実験ショー2017」キッズプラザ大阪10/21・22 画像
小学生

全20プログラム「化学の日子ども化学実験ショー2017」キッズプラザ大阪10/21・22

 化学の学会と産業界が組織する「夢・化学-21」委員会は、10月21日・22日に「化学の日子ども化学実験ショー2017」をキッズプラザ大阪で開催する。対象は小学生。参加は無料。実験への参加は当日配布される「実験参加券」が必要。

学研「モンテッソーリ教育」を学ぶ子育てイベント、豊洲9/28 画像
保護者

学研「モンテッソーリ教育」を学ぶ子育てイベント、豊洲9/28

 学研教育アイ・シー・ティーは9月28日、東京都江東区にある「ユナイテッド・シネマ豊洲」にて、教育メソッド「モンテッソーリ教育」を学ぶ子育てイベントを開催する。乳幼児から中学生まで、それぞれ学齢にあった子育てのヒントが満載だという。入場料は2,500円(税別)。

  1. 先頭
  2. 180
  3. 190
  4. 200
  5. 210
  6. 220
  7. 231
  8. 232
  9. 233
  10. 234
  11. 235
  12. 236
  13. 237
  14. 238
  15. 239
  16. 240
  17. 241
  18. 250
  19. 260
  20. 最後
Page 236 of 340
page top