advertisement

教育イベント 小学生ニュース記事一覧(238 ページ目)

iPhoneの分解・組立てを体験、1Dayメカニックキャンプ9/24 画像
小学生

iPhoneの分解・組立てを体験、1Dayメカニックキャンプ9/24

 iPhoneのオンデマンド出張修理マッチングサービス「あいりぺ」を展開するLife Support Lab(ライフサポートラボ)は9月24日、小学4年生~6年生を対象とした1Dayメカニック体験「あいりぺメカニックキャンプ for Kids」を元麻布で開催する。

宇宙開発の歴史を感じよう、勝浦宇宙通信所一般公開9/9 画像
小学生

宇宙開発の歴史を感じよう、勝浦宇宙通信所一般公開9/9

 9月12日は「宇宙の日」。勝浦宇宙通信所は「宇宙の日」にあわせ、9月9日に施設一般公開を開催する。人気の宇宙服試着体験をはじめ、クイズラリーや3D体験など、通常の見学では体験できないイベントを実施予定。事前申込みは不要。

慶應やKGUなど28校参加「ヨコハマ大学まつり」9/30・10/1 画像
小学生

慶應やKGUなど28校参加「ヨコハマ大学まつり」9/30・10/1

 横浜市の大学・都市パートナーシップ協議会は9月30日と10月1日、みなとみらい21地区で「ヨコハマ大学まつり」を開催する。子どもから大人まで楽しめる講座・体験教室のほか、学生サークルによるパフォーマンスステージも行われる。一部の講座・教室は事前申込み可能。

SGEPSS一般公開、キミの知らない宇宙と地球の物語…京大宇治キャンパス10/15 画像
小学生

SGEPSS一般公開、キミの知らない宇宙と地球の物語…京大宇治キャンパス10/15

 京都大学宇治キャンパスでは10月15日、地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS)のの一般公開イベント「京都で体験!キミの知らない宇宙と地球の物語」を開催する。宇宙飛行士による講演会をはじめ、実験や展示ブースなどが用意される。

東京都、親子の絆コンサート2017…子育てのリラックスタイムに音楽を 画像
保護者

東京都、親子の絆コンサート2017…子育てのリラックスタイムに音楽を

 東京都とこころの東京革命協会は、育児中の保護者や子育てに関心のある人を対象に、こころの東京革命の趣旨を伝えるとともに音楽による癒しの時間を提供する「親子の絆コンサート2017」を開催する。11月25日は福生市にて、2018年1月21日は練馬区で開催。入場無料。

学研「プログラミング1DAYキャンプ」9/17・18、レベル別4コースを用意 画像
小学生

学研「プログラミング1DAYキャンプ」9/17・18、レベル別4コースを用意

 学研プラスが運営する「Gakken Tech Program」は9月17日と18日の2日間、小・中学生が対象の「プログラミング1DAYキャンプ」を開催する。スクラッチやマインクラフトを扱ったコースなど、子どもの興味やレベルに応じて選択できる。参加費は15,000円(税別)。

マクドナルドで「はじめてレポーター」全国デビューしたい子どもを募集 画像
未就学児

マクドナルドで「はじめてレポーター」全国デビューしたい子どもを募集

 日本マクドナルドは8月25日、「はじめてレポーター」の第2回一般募集を開始した。ハッピーセット30周年記念施策「はじめて体験」プログラムの一環。マクドナルド店舗で行われる「お店ではじめて体験」や工場見学などを取材する。

小学生から高校生まで親子600名を招待、東京都「歌舞伎教室」11/23 画像
小学生

小学生から高校生まで親子600名を招待、東京都「歌舞伎教室」11/23

 東京都と都民劇場は11月23日、小学生から高校生までと同伴の保護者600人を対象とした第247回「子供歌舞伎教室」を、銀座の歌舞伎座で実施する。参加費は無料。

都内の私立学校201校が集結「池袋進学相談会」10/22開催 画像
小学生

都内の私立学校201校が集結「池袋進学相談会」10/22開催

 東京私立中学高等学校協会は10月22日、「東京私立中学・高等学校 池袋進学相談会」を開催する。城北や明大付属明治など都内私立学校201校が集結する相談会で、各学校の先生から直接話を聞くことができる。予約不要、入場無料。

【夏休み2017】小児がん支援、公開講座やレモネードスタンド8/27府中 画像
小学生

【夏休み2017】小児がん支援、公開講座やレモネードスタンド8/27府中

 キャンサーネットジャパンと東京都立小児総合医療センターは8月27日、東京都立小児総合医療センターで夏休みの公開講座「小児がん支援のレモネードスタンド」を開催する。対象は小学生から高校生まで。参加費は無料。

YGC、GCYS参加者による報告会9/24…ハーバードでの学びをプレゼン 画像
小学生

YGC、GCYS参加者による報告会9/24…ハーバードでの学びをプレゼン

 日本入試センターが運営する海外進学プログラムY-SAPIX Global Campus(YGC)は、2017年夏に開催された「Global Citizens Youth Summit(GCYS)」の参加者による報告会「彼らは世界の高校生とハーバードで何を学んだのか?」を9月24日に開催する。参加は無料。

親と子の私立・都立中学高校受験相談会、都内3会場で10月 画像
小学生

親と子の私立・都立中学高校受験相談会、都内3会場で10月

 東京私塾共同組合は、「親と子の私立・都立中学高校受験相談会」を10月1日に渋谷会場、10月8日に錦糸町会場、10月15日に立川会場で開催する。私立中学・高校のほか、都立中学・中等教育学校、公立高校も参加する。入場無料で予約不要。

ロボコン体験、科学教室など…埼玉大学で9/3-9/6 画像
小学生

ロボコン体験、科学教室など…埼玉大学で9/3-9/6

 日本機械学会は、9月3日~9月6日の期間で2017年度「年次大会」を埼玉大学で開催する。子どもから大人まで楽しめるさまざまなイベントがあり、参加費は無料となっている。

【夏休み2017】算数・数学の自由研究コンクール、9/10まで作品募集 画像
小学生

【夏休み2017】算数・数学の自由研究コンクール、9/10まで作品募集

 理数教育研究所 Rimse(リムス)は、算数・数学の自由研究作品コンクール「MATHコン」を開催する。対象は全国の小学生・中学生・高校生。テーマは自由で、個人または同学年グループでの応募とする。応募期間は8月20日から9月10日まで。

こども寄席や絵本作家の講演会、語りと体験のわくわくパーク…横浜9/17・18 画像
未就学児

こども寄席や絵本作家の講演会、語りと体験のわくわくパーク…横浜9/17・18

 文字・活字文化推進機構は9月17日と18日の2日間、「日本を見つけた!語りと体験のわくわくパークin神奈川」を開催。子ども向け落語会や絵本作家の講演、ワークショップなど日本の伝統文化とことばの魅力を体験する。入場無料。申込みは9月6日まで。

日能研の全国テスト、小3-5生10/22・小2生11/5 画像
小学生

日能研の全国テスト、小3-5生10/22・小2生11/5

 日能研は10月・11月に、小学2年生~5年生を対象とした「全国テスト」を無料で開催する。日程は、小学3年生~5年生が10月22日、小学2年生が11月5日。当日、子どもがテストを受けている間に保護者会が実施される。

  1. 先頭
  2. 180
  3. 190
  4. 200
  5. 210
  6. 220
  7. 233
  8. 234
  9. 235
  10. 236
  11. 237
  12. 238
  13. 239
  14. 240
  15. 241
  16. 242
  17. 243
  18. 250
  19. 260
  20. 最後
Page 238 of 340
page top