advertisement

教育イベント 小学生ニュース記事一覧(69 ページ目)

【中学受験】栄東・浦和明の星女子等「私立中学校フェア埼玉」5/14 画像
小学生

【中学受験】栄東・浦和明の星女子等「私立中学校フェア埼玉」5/14

 「私立中学校フェア埼玉2023」が、2023年5月14日に大宮ソニックシティビルにて開催される。参加校は、栄東中学校、浦和明の星女子中学校、開智中学校等、埼玉県すべての私立中学校。予約抽選制、入場無料。

算数クイズイベント「小学生最強王決定戦」3/25…スコラボ 画像
小学生

算数クイズイベント「小学生最強王決定戦」3/25…スコラボ

 少人数ライブ授業を受けるための教育プラットフォーム「スコラボ」は2023年3月25日、現小学1年生~6年生と新小学1年生(現・年長)を対象に「たのしい算数クイズ 小学生最強王決定戦」をオンラインにて開催する。定員200名。参加費無料。

栄光、オンライン理科実験「空気をつかまえてみよう!」 画像
小学生

栄光、オンライン理科実験「空気をつかまえてみよう!」

 栄光が運営するEIKOH LiNKSTUDYは2023年3月25日、4月1日の2日間、新小学2・3年生対象に理科実験教室「空気をつかまえてみよう!」をオンライン開催する。申込みはWebサイトにて、申込締切は実施日の2日前まで。

VEXロボティクス…日本代表に昭和女子大附属小中4人組選出 画像
小学生

VEXロボティクス…日本代表に昭和女子大附属小中4人組選出

 三英が運営するロボット・プログラミングスクール「DOHSCHOOL」のロボコンコースに通う女子小中学生4人で結成されたチームが、2023年2月26日に開催された「VEX IQ Competition Japan Nationals」にて日本代表チームに選出された。

【中学受験】【高校受験】私立中高が集う「子どもまなびフェスタ2023」 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】私立中高が集う「子どもまなびフェスタ2023」

 子どもまなびフェスタ事務局は「子どもまなびフェスタ2023」を、2023年4月29日に有明、5月7日に武蔵小杉、5月13日に池袋、6月4日に多摩センターの、計4か所で開催する。開催日1か月前から事前予約制。先着順。

脱偏差値時代の学校選び…子育てベスト100対談3/22 画像
小学生

脱偏差値時代の学校選び…子育てベスト100対談3/22

 花まる子育てカレッジは2023年3月22日、加藤紀子氏による「子育てベスト100対談」の第17回を開催。千代田国際中学校校長の日野田直彦氏をゲストに迎え、「脱偏差値時代の学校選び~子どもが幸せになれる学校の選び方」をテーマに対談を行う。

松丸亮吾塾長のひらめき学習塾「リドラボ」開校…生徒募集 画像
小学生

松丸亮吾塾長のひらめき学習塾「リドラボ」開校…生徒募集

 RIDDLER(リドラ)は、小学生を対象としたひらめき学習塾「リドラボ」を開校する。「オープニングセレモニー」を、2023年4月1日にビジョンセンター田町で開催。対象は小学新1年~4年生(2023年4月時点)。参加費は1組(子供と保護者の2名)5,000円(税込)。先着順。

親子向けプログラミング体験「ゲームを作って動画にしよう」3/26 画像
小学生

親子向けプログラミング体験「ゲームを作って動画にしよう」3/26

 ユーバーは2023年3月26日、江東区豊洲文化センターにて、年長・小学校低中学年の子供と保護者のペアを対象とした無料プログラミング体験教室「おばけたいじゲームを作って動画にしよう」を開催する。定員10組(先着順)。参加費無料。

「学研キッズフェスSDGsアクション」オンライン3/19 画像
小学生

「学研キッズフェスSDGsアクション」オンライン3/19

 学研ホールディングスは2023年3月19日、幼児から小学生の子供とその保護者を対象としたオンラインイベント「学研キッズフェスSDGsアクション」を開催する。午前11時~正午、午後2時~3時の2部制。参加費無料。申込締切は3月17日(先着順)。

カワスイ特別企画展示、元気先生と初コラボ3/17-4/16 画像
小学生

カワスイ特別企画展示、元気先生と初コラボ3/17-4/16

 カワスイ 川崎水族館とサイエンスアーティスト市岡元気先生が、初のコラボレーション特別企画展示「水族館で科学体験~生きもの・科学の不思議にせまる!~」を、2023年3月17日から年4月16日まで開催する。

宇宙・生物・昆虫を学ぶ…サイエンスアカデミー無料体験会3/7-30 画像
小学生

宇宙・生物・昆虫を学ぶ…サイエンスアカデミー無料体験会3/7-30

 シンシアージュは2023年3月7日~30日、子供と保護者を対象としたサイエンスアカデミーの無料体験会の日程を発表した。テーマは「宇宙の不思議」「生物を科学する」「昆虫を科学する」の3つ。会場はオンライン(Zoom)。保護者同伴。

教育プログラム「小学生トコトンチャレンジ」募集3/18まで 画像
小学生

教育プログラム「小学生トコトンチャレンジ」募集3/18まで

 NEST LAB.は、小学生新3年~6年生を対象に「小学生トコトンチャレンジ2023」の募集を開始した。好きな実験や、ものづくりを究めたい小学生を応援する教育プログラム。締切は2023年3月18日午後6時まで。

【春休み2023】キッズウィークエンド「オンライン春フェス」小学生向け 画像
小学生

【春休み2023】キッズウィークエンド「オンライン春フェス」小学生向け

 子供向け「教育×オンライン」のプラットフォーム「キッズウィークエンド」は、2023年3月1日から3月31日の1か月間、「小学生のためのオンライン春フェス2023」を開催する。

チャレンジスクール「習い事発見DAY」3/5・11・19 画像
小学生

チャレンジスクール「習い事発見DAY」3/5・11・19

 ベネッセコーポレーションのオンライン習い事「チャレンジスクール」は2023年3月5日、11日、19日にオンラインイベント「お子さまにぴったりの習い事発見DAY」を開催する。開催形式はYouTube(プレミア配信)。参加費無料。

【春休み2023】プロと対話しながら学ぶフェス3/25-26大阪 画像
小学生

【春休み2023】プロと対話しながら学ぶフェス3/25-26大阪

 ナレッジキャピタルとKMOは、2023年3月25日、26日の2日間、グランフロント大阪北館各所にて「ナレッジキャピタル ワークショップフェス Vol.25」を開催する。参加費無料、一部有料コンテンツあり。事前申込制で申込受付は3月9日~。

海外大学進学に向けたハイレベルEssay講座、3/19東京 画像
高校生

海外大学進学に向けたハイレベルEssay講座、3/19東京

 Y-SAPIX Global Campusは、2023年3月19日に特別講座「Academic Essay Writing Workshop 『Creative Writingから学ぶ論理的思考力とは』」を実施する。北米のトップスクールへの進学を考えている新小5生から新高3生が対象。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 64
  8. 65
  9. 66
  10. 67
  11. 68
  12. 69
  13. 70
  14. 71
  15. 72
  16. 73
  17. 74
  18. 80
  19. 90
  20. 最後
Page 69 of 340
page top