advertisement
advertisement
森ビルが運営するアークヒルズは2018年10月5日から13日までの9日間、周辺施設と連携した「ARK Hills Music Week 2018」を開催する。アークヒルズと周辺エリアの合計18施設で、コンサートなど約80のプログラムが行われる。
DHLジャパンは、ラグビーワールドカップ2019 日本大会に向け、ボールデリバリーキッズを募集する「DHLマッチボールデリバリー」キャンペーンの開始と、ブランドアンバサダーを発表した。
京王電鉄は2018年10月11日から10月14日まで、京王あそびの森HUGHUG<ハグハグ>にて、木と触れ合うことで木材や環境への理解を深めるイベント「東京の木で遊ぼう、東京の森を学ぼう」を開催する。各種体験の対象は、6か月から12歳(小学生まで)の子ども。
国内最大級の国際協力イベント「グローバルフェスタJAPAN 2018」が、2018年9月29日・30日の2日間、お台場のシンボルプロムナード公園内にあるセンタープロムナードで開催される。入場無料。小雨決行。
コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は2018年9月23日、日本ゲーム大賞2018「U18部門」の決勝大会を「東京ゲームショウ2018」のイベントステージで開催し、受賞作品を決定した。金賞には、徳島市立高校の渡邉大誠さんが制作した「モチ上ガール」が選ばれた。
東北大学工学研究科・工学部サイエンスキャンパスは2018年10月20日、小学5年生から6年生を対象に「第15回体験型科学教室」を開催する。申込締切は10月8日。定員を超えた場合は抽選となる。参加無料。
10月20日・21日の2日間、お台場野外特設会場にて、約200台のキャンピングカーが展示・販売される「お台場キャンピングカーフェア2018」が開催される。10月20日には「キャンピングカーハロウィンナイト」を実施、小学生以下にはお菓子がプレゼントされる。
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーは2018年10月7日、2019年1月7日から3月20日の期間に利用できる「キャンパスデーパスポート」を発売する。中高生は通常6,400円のところ5,800円、18歳以上の学生は通常7,400円のところ6,800円で入園できる。
大阪府南河内郡に所在する観光牧場「ワールド牧場」は2018年10月27日と28日、秋の牧場祭を開催する。牧場や海の動物たちとの触れ合いや動物に関するショー、ハロウィン企画や秋ならではの収穫祭など、多数のイベントを実施する。
幼児・小学生・中学生・高校生・一般を対象とする「青少年のための科学の祭典 東京大会 in 小金井」が2018年9月23日に開催される。東京学芸大学を会場に、約100のブースを出展予定。参加無料。
ライフイズテックは、中高生を対象に「クリスマスキャンプ2018」を開催する。プランは、2018年12月25日から28日までの「4Daysプラン」と、12月24日から28日までの「ワクワク現地前泊プラン」を用意している。10月8日までに申し込むと早割が適用される。
2018年9月21日に公開を迎えるアニメーション映画「若おかみは小学生!」より高坂希太郎監督にインタビュー。本作の魅力、原作との相違点などについて話を聞いた。
日本マクドナルド公式ツイッターアカウントは、「ポケモンGO」において特別なレイドバトルイベントを発表しました。全国のマクドナルドで、「ミュウツー」とのレイドバトルが2018年9月21日~10月1日の毎日15時必ず発生するとのこと。
阪神電気鉄道のグループ会社である六甲山観光が運営する、兵庫県神戸市にある「六甲山スノーパーク」は2018年11月17日、2018年のシーズン営業を開始する。
トリップアドバイザーは2018年9月20日、「旅好きが選ぶ!日本の動物園・水族館ランキング2018」を発表した。動物園1位は和歌山県白浜町の「アドベンチャーワールド」、水族館1位は沖縄県本部町の「美ら海水族館」が選ばれた。
山形県庄内地方で街づくりを進めるヤマガタデザインは2018年9月19日、山形県鶴岡市に「SHONAI HOTERU SUIDEN TERRASSE(ショウナイホテル スイデンテラス)」をグランドオープンした。共用棟には1,000冊規模のライブラリーも設けられている。