advertisement

趣味・娯楽 未就学児ニュース記事一覧(142 ページ目)

論理的思考力を育む知育玩具「カラフルコレクト」 画像
小学生

論理的思考力を育む知育玩具「カラフルコレクト」

 学研ステイフルは2019年12月16日、遊びながら論理的思考力を鍛えられる知育玩具「カラフルコレクト」を発売した。対象年齢は5歳から。価格は3,000円(税別)。1人でも、家族や友達と一緒でも遊べる。

ワオ、ハローキティとコラボした着せ替えアプリ配信 画像
小学生

ワオ、ハローキティとコラボした着せ替えアプリ配信

 ワオ・コーポレーションは、着せ替えアプリ「おしゃにまるライフ」にハローキティとコラボした新しいコンテンツ「ハローキティとミミィのおうち」を追加し、配信を開始した。価格は無料。

東大阪大学、パーカッションアンサンブルコンサート12/19 画像
未就学児

東大阪大学、パーカッションアンサンブルコンサート12/19

 東大阪大学こども学部こども学科丹山ゼミは2019年12月19日、東大阪市文化創造館小ホールで「パーカッションアンサンブルコンサート」を開催する。午後5時半開場、午後6時開演。入場料は無料。来場者は受付で記名する。

映画「おしりたんてい」第2弾決定…仮面ライダー電王が同時上映 画像
小学生

映画「おしりたんてい」第2弾決定…仮面ライダー電王が同時上映

シリーズ累計700万部を超える児童書『おしりたんてい』の第2弾となる映画化が決定し、2020年4月24日から『東映まんがまつり』の内の1作として公開されることに。

ひつじのショーンの世界観を体感「ファミリーファーム」川崎 画像
未就学児

ひつじのショーンの世界観を体感「ファミリーファーム」川崎

 イギリス発クレイ・アニメーション「ひつじのショーン」をテーマにしたアミューズメント施設「ファミリーファーム」の国内7店舗目となる「ファミリーファーム 川崎ルフロン店」が2019年12月13日より、JR川崎駅前「川崎ルフロン」6階にてオープンする。

埼玉県立さきたま史跡の博物館「謎解きゲーム」12/21-3/1 画像
小学生

埼玉県立さきたま史跡の博物館「謎解きゲーム」12/21-3/1

 埼玉県立さきたま史跡の博物館は、埼玉古墳群の特別史跡指定答申に関連して2019年12月21日から2020年3月1日まで、博物館と埼玉古墳群を舞台にした謎解きゲームを開催する。子ども用と大人用の謎解きゲームがあり、申込不用。用紙がなくなり次第終了となる。

映画「STAND BY ME ドラえもん」続編、2020年夏公開 画像
小学生

映画「STAND BY ME ドラえもん」続編、2020年夏公開

3DCGアニメーション映画『STAND BY ME ドラえもん2』が、2020年8月7日に公開決定。前作に引き続き、脚本・監督:山崎貴と監督:八木竜一がタッグを組んで、「おばあちゃんのおもいで」をベースに、前作『STAND BY ME ドラえもん』のその後の物語を描く。

しかけ絵本「もいもい どこどこ?」レビューコンテスト開催 画像
未就学児

しかけ絵本「もいもい どこどこ?」レビューコンテスト開催

 絵本試し読みサイト「絵本ナビ」は2019年12月6日、絵本赤ちゃん学シリーズの新刊「もいもい どこどこ?」の発売前に、レビューコンテストを開始した。YouTubeの「絵本ナビ」公式チャンネルでは、全ページ紹介動画を公開している。

637社出展「国際ロボット展」東京ビッグサイト12/18-21 画像
中学生

637社出展「国際ロボット展」東京ビッグサイト12/18-21

 日本ロボット工業会と日刊工業新聞社は2019年12月18日から21日、「2019国際ロボット展」を開催する。最終日の12月21日は、ロボットの操作体験や工作教室などを行う「つくる☆さわれる国際ロボット展」も行われる。入場料は1,000円。中学生以下は無料。

デザインしたGRスープラがグランツーリスモに…ぬりえ募集 画像
小学生

デザインしたGRスープラがグランツーリスモに…ぬりえ募集

神奈川県のトヨタ販売会社3社などを展開するウエインズグループは、自動車イベント「ウエインズ・フェスティバル」にて、小学生以下を対象とした「e-スポーツ ぬりえグランプリ2020」を開催。ぬりえ作品を募集している。

京成トラベル、クリスマス謎解きトレイン12/21 画像
未就学児

京成トラベル、クリスマス謎解きトレイン12/21

 京成グループの京成トラベルサービスは2019年12月21日、親子で楽しめる「クリスマス謎解きトレイン」を運行する。後援は京成電鉄。八広駅を出発し、特別行路で京成線都内エリアを走行する。申込みは京成トラベルサービスのWebサイトにて受け付けている。

プロ所属コーチが指導「親子で楽しむサッカー教室」1/18 画像
小学生

プロ所属コーチが指導「親子で楽しむサッカー教室」1/18

 都立小山田緑地では2020年1月18日、FC町田ゼルビア所属コーチの指導による、親子で楽しむサッカー教室を実施する。対象は幼稚園・保育園年少~年長と、小学校1年生~4年生で各回20組。参加費は保険料として50円。

2019人気おでかけスポット全国1位「ツインリンクもてぎ」 画像
小学生

2019人気おでかけスポット全国1位「ツインリンクもてぎ」

 子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は、「2019人気おでかけスポット年間ベスト10」を発表した。年間1位は「ツインリンクもてぎ」。2019年にオープンした屋内型施設を兼ね備えたことで、2年連続2位を覆しトップに立った。

学研、四則計算が身に付く「算数かるた」発売 画像
小学生

学研、四則計算が身に付く「算数かるた」発売

 学研プラスは2019年11月28日、たす・ひく・かける・わるの四則計算が遊びながら身に付くカードゲーム「頭のよくなる算数かるたシソックfrom4ます連算」を発売した。価格は1,500円(税別)。

ロボットトイtoio、拡張パック発売…数字早押しなど 画像
小学生

ロボットトイtoio、拡張パック発売…数字早押しなど

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、ロボットトイ『toio(トイオ)』の代表タイトル「トイオ・コレクション」に様々なゲームが追加できる「~みんなでもっと楽しめる~トイオ・コレクション拡張パック」を12月5日に発売する。

年間おでかけ人気ランキング東京版、屋内型が上位独占 画像
小学生

年間おでかけ人気ランキング東京版、屋内型が上位独占

 子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」を企画・運営するアクトインディは2019年12月5日、東京都の年間おでかけ人気ランキング2019を発表した。1位は屋内型テーマパーク「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」が選ばれた。

  1. 先頭
  2. 90
  3. 100
  4. 110
  5. 120
  6. 130
  7. 137
  8. 138
  9. 139
  10. 140
  11. 141
  12. 142
  13. 143
  14. 144
  15. 145
  16. 146
  17. 147
  18. 150
  19. 160
  20. 最後
Page 142 of 298
page top