advertisement

趣味・娯楽 未就学児ニュース記事一覧(143 ページ目)

学生による音楽劇「総合子どもカーニバル」甲南女子大12/14 画像
未就学児

学生による音楽劇「総合子どもカーニバル」甲南女子大12/14

 甲南女子大学人間科学部総合子ども学科は2019年12月14日、第13回総合子どもカーニバルを開催。親子で楽しめる音楽劇「うみのだいぼうけん~人魚姫をすくえ!~」を上演する。入場無料・申込不要。

英語deミュージカル「OEVウィンターキャンプ」大阪12月 画像
小学生

英語deミュージカル「OEVウィンターキャンプ」大阪12月

 体験型英語教育施設「OSAKA ENGLISH VILLAGE」は、『Peter Pan(ピーターパン)』を題材とした英語でミュージカル作品をつくりあげる「OEVウィンターキャンプ」を2019年12月25日から29日までの5日間に開催する。対象は年中から小学6年生まで、定員は15名。

参加型ステージや体験型展示「首都高環境フェア in さいたま」12/14 画像
小学生

参加型ステージや体験型展示「首都高環境フェア in さいたま」12/14

首都高速道路は、「首都高環境フェア in さいたま」を12月14日、イオンレイクタウン(埼玉県越谷市)にて開催する。

ドラえもん映画祭2020、神保町シアターで過去作一挙上映 画像
小学生

ドラえもん映画祭2020、神保町シアターで過去作一挙上映

 小学館グループの神保町シアターで、ドラえもん連載開始50周年と映画40作目を記念し、2020年2月1日から3月5日に、映画ドラえもんの過去作39作品を上映する「ドラえもん映画祭2020」を開催する。併映作の上映も決定している。

低年齢のゲームに期待する効果、父はコミュ力・母は教育重視 画像
小学生

低年齢のゲームに期待する効果、父はコミュ力・母は教育重視

 ゲームで遊ぶことがある3歳から小学生までの子どもを持つ保護者を対象とした調査によると、父親はコミュニケーションツールとして、母親は教育の一環としてゲームを捉える傾向が強いことがわかった。発想力や問題解決能力の向上を期待する声も多かった。

30種類以上のリアルな体験「Go SOZO」申込開始 画像
小学生

30種類以上のリアルな体験「Go SOZO」申込開始

 Go Visionsは2020年2月11日、子どもの興味と未来の可能性が広がる体験型エデュテイメントイベント「Go SOZO Tokyo 2020 Spring」を池袋サンシャインシティ(東京・池袋)にて開催する。

阪神甲子園球場記念投球イベント、参加者140名募集 画像
その他

阪神甲子園球場記念投球イベント、参加者140名募集

 阪神電気鉄道は2020年1月12日、「2020阪神甲子園球場 記念投球イベント」を開催する。参加者の名前をウグイス嬢がアナウンスするとともに、実際に阪神甲子園球場のマウンドに上がって投球するという、通常のスタジアムツアーではできない特別な体験ができる。

ドラえもん未来デパート、お台場に開店 画像
小学生

ドラえもん未来デパート、お台場に開店

『ドラえもん』の世界初のオフィシャルショップ「ドラえもん未来デパート」が、12月1日より東京・お台場の「ダイバーシティ東京」にオープン。

【冬休み2019】多摩六都科学館「ロクトロボットパーク」12/21-1/7 画像
小学生

【冬休み2019】多摩六都科学館「ロクトロボットパーク」12/21-1/7

 多摩六都科学館は2019年12月21日から2020年1月7日、冬の特別イベント「ロクトロボットパーク」を開催する。期間中、アイドルロボットユニットによるステージショーやロボット工作教室などを実施予定。

体験型ワークショップ多数「Home town Fes. 川崎」12/7-8 画像
小学生

体験型ワークショップ多数「Home town Fes. 川崎」12/7-8

 ショッピングモール「ラ チッタデッラ」では、家族みんなで楽しめる「Home town Fes. 」を2019年12月7日と8日の2日間で開催する。参加費は無料で、事前申込をすることで先着300名にプレゼントが用意されている。

東京ガス料理教室「干支まんにチャレンジ!」1・2月開催 画像
小学生

東京ガス料理教室「干支まんにチャレンジ!」1・2月開催

 東京ガスは2020年1月と2月、子ども料理教室「キッズ イン ザ キッチン」で干支の中華まんを作る「干支まんにチャレンジ!」を開催する。子どもと保護者が2人1組で参加できる「親子クラス」と、子どもたちだけで参加できる「子どもクラス」を用意している。

サンシャイン60展望台「天体観測会 月面X」12/4…部分日食は26日 画像
小学生

サンシャイン60展望台「天体観測会 月面X」12/4…部分日食は26日

 SKY CIRCUSサンシャイン60展望台は、月の表面にアルファベット「X」の形が観察できる「月面 X」の天体観測会を2019年12月4日に開催する。開催時間は午後4時から6時30分。予約・参加費はともに不要で、入場料が必要。

ディズニーホテル、宿泊特典変更…開園時間のシー入場特典に影響 画像
小学生

ディズニーホテル、宿泊特典変更…開園時間のシー入場特典に影響

現在各ディズニーホテルでは、宿泊ゲストを対象に「ハッピー15エントリー」という特典の施策を実施しているが、2020年6月1日(月)以降、その内容が一部変更になると、公式サイトでアナウンスしている。

2019クリスマスに贈る「プログラミング教材」7選 画像
小学生

2019クリスマスに贈る「プログラミング教材」7選

 あと1か月足らずでクリスマス。そこで、クリスマスプレゼントにぴったりな、自宅で遊びながら学べるプログラミング教材を紹介する。2020年度から小学校で始まるプログラミング教育必修化に向けて、年末年始に取り組んでみてはいかがだろうか。

こども寄席・新喜劇など、キッズプラザ大阪の正月イベント 画像
小学生

こども寄席・新喜劇など、キッズプラザ大阪の正月イベント

 キッズプラザ大阪は2020年1月3日から5日、正月イベント「世界をつなぐ日本の『OSHOGATSU』2020~みんなで初笑い!~」を開催する。期間中、こども寄席・新喜劇などを予定している。

国立科学博物館「ウィンターコンサート」12/22 画像
その他

国立科学博物館「ウィンターコンサート」12/22

 国立科学博物館は、上野学園大学の学生によるコンサート「ウィンターコンサートinかはく」を12月22日に同館内にある日本館2階講堂で開催する。申込みは不要で、参加費は無料だが、入館に常設展示入館料が必要となる。

  1. 先頭
  2. 90
  3. 100
  4. 110
  5. 120
  6. 130
  7. 138
  8. 139
  9. 140
  10. 141
  11. 142
  12. 143
  13. 144
  14. 145
  15. 146
  16. 147
  17. 148
  18. 150
  19. 160
  20. 最後
Page 143 of 298
page top