advertisement
advertisement
東京ミッドタウンは、都内最大級の屋外アイススケートリンク「MIDTOWN ICE RINK in Roppongi(ミッドタウン アイスリンク イン ロッポンギ)」を2020年1月7日(火)~3月1日(日)まで開催する。
三井ショッピングパーク アーバンドック ららぽーと豊洲は、屋外アイススケートリンク「Sea Sideアイススケートリンク」を12月6日(金)よりオープンする。
ゴールドエッグスは、総合スポーツ型エンタメ施設「ニンジャ☆パーク」1号店を茨城県のWonderGOO 古河店に11月30日(土)にオープンする。
相模湖リゾートと富士急行、ソフトバンク子会社であるSBドライブは、自律走行バス「ナビヤ・アルマ」を使った実証実験を、アウトドア施設と遊園地を組み合わせた複合型レジャーエリア、「さがみ湖リゾート・プレジャーフォレスト」で11月25日から12月1日まで実施する。
キッザニア甲子園は、2019年11月25日から12月25日まで「キッザニアクリスマス2019」を開催する。あわせてキッザニア東京は、11月29日から12月25日まで「キッザニア東京クリスマス2019」を開催。期間中は、限定アクティビティなどが登場する。
世界文化社の新刊「JAZZ DOG」「わたしたち、海でヘンタイするんです」のいずれかをそれぞれ3名、あわせて6名のリセマム読者にプレゼントする。応募締切りは2019年12月5日。
岐阜市消防本部は、2019年12月1日に「ぎふ消防フェスタ2019」をみんなの森ぎふメディアコスモスで開催する。「集まれ未来のヒーロー」と題し、はしご車搭乗体験や消防車と綱引き大会など通常では体験できないさまざまなコーナーが用意されている。
クリスマスプレゼントの平均予算は、前年(2018年)比1,062円増の8,686円で4年連続で増加していることが、バンダイが2019年11月21日に発表した「今年のクリスマスに関する意識調査」結果より明らかとなった。
楽天は2019年11月19日、「楽天おもちゃ大賞2019 supported by 楽天ママ割」の大賞および受賞商品を発表した。「楽天おもちゃ大賞」は「キッズトイカメラ」。「頑張らずに教えられる プログラミング的思考を育むおもちゃ賞」には「スカリーノ3」が選ばれた。
子どもと一緒に楽しめる、アクションから知育系など多彩なゲームを紹介します!
『映画ドラえもん のび太の新恐竜』(2020年3月6日公開)の主題歌が、Mr.Childrenによる「Birthday」に決定。あわせて、主題歌使用の本編映像、ポスタービジュアルが公開された。
ルーツ・スポーツ・ジャパンは、早稲田大学プロデュースのランニングイベント「第9回 早稲田駅伝」を2020年1月5日(日)に夢の島競技場にて開催する。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントが展開している子ども向けロボットトイ『toio(トイオ)』(以下、本作)。“つくって、あそんで、ひらめいて。”をコンセプトに、様々なあそびを提供している本作の新タイトル発表会が、先日2019年11月12日(火)に実施。
ポプラ社は、児童書「かいけつゾロリ」シリーズを原作としたテレビアニメ新シリーズ「もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ」の放送決定を発表した。2020年4月よりNHK Eテレで放送を開始する。テレビアニメとしての放送は13年ぶりとなる。
ソニー音楽財団とサントリー芸術財団は2020年7月17日から21日までの5日間、サントリーホールとその周辺で、子ども向けの大規模なクラシック音楽の祭典「こども音楽フェスティバル」を開催する。前売りチケットは2020年4月発売予定。
ボーネルンドは、遊びながら論理的思考や問題解決力を育む「コーディングロボット クリス」を2019年11月20日より販売する。対象年齢は5歳ごろから、価格は1万5,000円(税別)。