advertisement

趣味・娯楽 未就学児ニュース記事一覧(247 ページ目)

土屋鞄、2月のワークショップは「革ベルトのおもちゃ時計つくり」 画像
小学生

土屋鞄、2月のワークショップは「革ベルトのおもちゃ時計つくり」

 土屋鞄製造所は、全国のランドセル専門店10店舗において子ども向けのワークショプ「革ベルトのおもちゃ時計をつくろう!」を2月に無料開催する。針をくるくると手で動かせるおもちゃの時計つくりで、対象は小学生以下。定休日以外毎日開催する。

歌って育てる英語耳…セガトイズ、アンパンマン知育玩具2/9発売 画像
未就学児

歌って育てる英語耳…セガトイズ、アンパンマン知育玩具2/9発売

 セガトイズは、「それいけ!アンパンマン」の知育玩具シリーズから、乳幼児向け英語知育玩具「うたって♪そだてる♪英語耳 チャチャチャ チャンツ♪はじめてのアンパンマンABCボード」を2月9日に発売する。

はじめてのJAZZを家族で…楽器に触れる・料理を楽しむライブイベント 画像
未就学児

はじめてのJAZZを家族で…楽器に触れる・料理を楽しむライブイベント

 ファミリーレストラン「100本のスプーン あざみ野ガーデンズ」では、2月12日に、トランペットにバイオリン、ギター、ベース、パーカッションの5名からなる「BimBomBam楽団」による本格的なJAZZライブを開催。子どもから大人までみんなで楽しめる注目の週末イベントだ。

親子で楽しくレゴプログラミングに挑戦、LDC東京 画像
小学生

親子で楽しくレゴプログラミングに挑戦、LDC東京

 レゴランド・ディスカバリー・センター東京は、新アトラクション「クリエイティブワークショップ」のオープンを記念し、親子でプログラミングを学ぶ「プログラミングスペシャルキャンプ」を2月5日、2月19日、3月5日に開催する。各日親子15組限定。

汚さずに創造力・集中力アップ? おうち遊びの強い味方 画像
未就学児

汚さずに創造力・集中力アップ? おうち遊びの強い味方

1~2歳から楽しめる、丸シールの魅力をご紹介します。

【招待券プレゼント】三井家のおひなさま展、別荘の展示も…日本橋2/18-4/2<応募締切2/3> 画像
未就学児

【招待券プレゼント】三井家のおひなさま展、別荘の展示も…日本橋2/18-4/2<応募締切2/3>

 三井記念美術館は、三井家の夫人や娘が大切にしてきたひな人形やひな道具を展示する「三井家のおひなさま」を開催する。期間は2月18日~4月2日で、入館料は一般が1,000円。同時に「三井家の別荘・城山荘の想い出」も特集展示される。

2/3は「節分」、子どもと一緒にお面を作ろう…テンプレート公開 画像
未就学児

2/3は「節分」、子どもと一緒にお面を作ろう…テンプレート公開

 もうすぐ「節分」ですね。子どもが大好きな豆まきには、鬼のお面が欠かせないもの。針なしステープラー「ハリナックス」を使えば、子どもでも安全に楽しく節分用のお面が工作できます。無料テンプレートを使った手軽な作り方をご紹介します。

きのこの山・たけのこの里がオセロに…メガハウス1/18発売 画像
未就学児

きのこの山・たけのこの里がオセロに…メガハウス1/18発売

 バンダイの子会社であるメガハウスは、「きのこの山VSたけのこの里 オセロ ゲーム3」を2017年1月18日より発売します。

アンパンマンのノートほか全28アイテム、ママ向けお役立ち文具 画像
保護者

アンパンマンのノートほか全28アイテム、ママ向けお役立ち文具

 サンスター文具は、0~3歳の小さい子どもをもつママ向けのアンパンマン文具ブランド「スマイルプラス」の第2弾として、ミニノートやマスキングテープなどの新商品全28アイテムを2月中旬に発売する。子どもの「きろく」や「しつけ」など、育児に役立つラインアップだ。

【春休み2017】カラダを動かすデジタル体験「フィジタルフェス」3/25・26 画像
未就学児

【春休み2017】カラダを動かすデジタル体験「フィジタルフェス」3/25・26

 KIDSTONEとイッツ・コミュニケーションズは、カラダを動かしながらデジタルに親しむ、子ども向け体験イベント「~カラダを動かす、デジタル体験!~フィジタルフェス2017」を、3月25日・26日の2日間二子玉川ライズにて開催する。

ソニー「KIDSTONE」がミュージカル出演者募集 画像
小学生

ソニー「KIDSTONE」がミュージカル出演者募集

 ソニー・ミュージックエンタテインメントによるキッズ専門ブランド「KIDSTONE」とJOY Kids' Theaterは、ミュージカル「the WIZ」の出演者を募集している。対象は年少(新年中)~高校生。1月には無料体験レッスンも開催する。

子どものゲームライフを守るアプリ「Nintendo みまもり Switch」 画像
小学生

子どものゲームライフを守るアプリ「Nintendo みまもり Switch」

 任天堂は、2017年3月3日発売予定のゲーム機「ニンテンドースイッチ」の連動アプリ「Nintendo みまもり Switch」の紹介映像を公開した。

二語文も…アンパンマン「ことばずかん スーパーデラックス」発売 画像
未就学児

二語文も…アンパンマン「ことばずかん スーパーデラックス」発売

 セガトイズはミリオンセラーの「アンパンマン おしゃべりいっぱい!ことばずかん」シリーズから、「アンパンマン おしゃべりいっぱい!ことばずかん スーパーデラックス」を2月9日に発売する。従来の日本語、英語のほか、二語文も学ぶことができる。

イマドキ幼児の楽しいコト、1位は「からだを動かす遊び」 画像
未就学児

イマドキ幼児の楽しいコト、1位は「からだを動かす遊び」

 2~6歳の幼児が「今楽しい」と感じているものが「うたやダンス」「おにごっこ・かくれんぼ」であることがドラキッズの意識調査でわかった。からだを動かして友達と遊ぶことがイマドキ幼児のトレンドのよう。あわせて母親の教育事情や子育ての悩みについても調査している。

2-6歳「ストライダーレース」1/12受付開始…鴨川シーワールド3/4・5 画像
未就学児

2-6歳「ストライダーレース」1/12受付開始…鴨川シーワールド3/4・5

 2~6歳の未就学児を対象とした世界最年少のランニングバイクレース、ストライダーエンジョイカップ「鴨川シーワールドステージ」が3月4日・5日の2日間、鴨川シーワールドにて開催される。参加予約は1月12日の午前10時よりWebサイトにて受付を開始する。

高校生や東大生も参加、親子アートワークショップ…赤レンガ倉庫1/8 画像
未就学児

高校生や東大生も参加、親子アートワークショップ…赤レンガ倉庫1/8

 横浜赤レンガ倉庫1号館では1月8日、親子で楽しめる「エコ・アートワークショップ蜜蝋クレヨンぬり絵と竹紙で創る折紙」が開催される。料金は各300円。当日、横浜赤レンガ倉庫1号館1階の受付で時間指定のチケットを購入する。

  1. 先頭
  2. 190
  3. 200
  4. 210
  5. 220
  6. 230
  7. 242
  8. 243
  9. 244
  10. 245
  11. 246
  12. 247
  13. 248
  14. 249
  15. 250
  16. 251
  17. 252
  18. 260
  19. 270
  20. 最後
Page 247 of 297
page top