advertisement

趣味・娯楽 未就学児ニュース記事一覧(242 ページ目)

キッザニア甲子園、4歳-小6「ららぽーとでお仕事体験」4/7まで申込受付 画像
小学生

キッザニア甲子園、4歳-小6「ららぽーとでお仕事体験」4/7まで申込受付

 キッザニア甲子園は、ららぽーと甲子園内のさまざまな職業体験ができるイベント「とびだせ!キッザニア in ららぽーと甲子園」を5月20日・21日に開催する。対象は4歳~小学6年生。4月7日まで申込みを受け付ける。

【GW2017】5/5は「こどもの日おたのしみ会」国際子ども図書館 画像
未就学児

【GW2017】5/5は「こどもの日おたのしみ会」国際子ども図書館

 上野公園にある「国際子ども図書館」は、5月5日のこどもの日に4歳以上の子どもを対象とした「こどもの日おたのしみ会」を開催する。事前申込不要で、おはなし(ストーリーテリング)や大型絵本の読み聞かせなどを行う。

【GW2017】ベテランガイドが解説、白馬岩岳で星空観察ツアー4/29より 画像
小学生

【GW2017】ベテランガイドが解説、白馬岩岳で星空観察ツアー4/29より

 白馬観光開発は4月29日より、白馬岩岳で星空観察ツアーを開催する。昨シーズン好評だったことにより、今年は開催期間と回数を拡大して実施。絶好の星空観賞スポットで、白馬の夜空を飾る満点の星空を家族で楽しめる。

TDSニモの新アトラクション体験会、Twitterで参加募集開始 画像
その他

TDSニモの新アトラクション体験会、Twitterで参加募集開始

 東京ディズニーシーにて新アトラクション、「ニモ&フレンズ・シーライダー」の5月12日のグランドオープンに先がけ、いち早くアトラクションを楽しめるプレビュー体験会を、5月8日に実施することがわかった。

「大おじゃる丸博」展示内容を発表4/15-9/10…まったりの世界観を再現 画像
未就学児

「大おじゃる丸博」展示内容を発表4/15-9/10…まったりの世界観を再現

 埼玉県のSKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアムはこのたび、同施設が4月15日から9月10日にかけて開催する企画展「大おじゃる丸博~“まったり”のすべて~」の詳細を発表した。

家族称えるディズニー/ピクサー最新作「リメンバー・ミー」12/23公開 画像
その他

家族称えるディズニー/ピクサー最新作「リメンバー・ミー」12/23公開

 このたびディズニー/ピクサーの最新作である『COCO』の邦題が『リメンバー・ミー』に決定し、日本では2017年12月23日より公開されることが明らかになった。

【春休み2017】おえかきが1つの大きな絵に…横浜アートイベント3/31 画像
未就学児

【春休み2017】おえかきが1つの大きな絵に…横浜アートイベント3/31

 横浜市は、MARK ISみなとみらいで「ヨコハマトリエンナーレ2017応援イベントみんなでかこう・つながろう byイクタケマコト」を3月31日に開催する。参加費は無料で、午前10時~午後9時までの間に自由に参加できる。

ごっこ遊びで成長、マテルの知育玩具「メディカルセット」ほか新登場 画像
未就学児

ごっこ遊びで成長、マテルの知育玩具「メディカルセット」ほか新登場

 マテルグループのブランドであるフィッシャープライスが取り扱う知育玩具「プリスクールシリーズ」の「ロールプレイシリーズ」から、新たに「アクションドリルセット」と「メディカルセット」が3月下旬に発売される。価格はそれぞれ2,600円と2,200円(いずれも税別)。

親子で楽しむ野外フェス、2017年「マンモス・パウワウ」山梨5/13・14 画像
未就学児

親子で楽しむ野外フェス、2017年「マンモス・パウワウ」山梨5/13・14

 山梨県・富士西湖の畔で2008年から開催しているファミリー向けの野外フェスティバル「マンモス・パウワウ(mammoth pow-wow)」が、5月13日・14日に開催。チケットが販売中だ。

6,400円で満喫、ディズニー「首都圏ウィークデーパスポート」4/6-7/14 画像
その他

6,400円で満喫、ディズニー「首都圏ウィークデーパスポート」4/6-7/14

 東京ディズニーリゾートを運営する株式会社オリエンタルランドは、東京ディズニーランドまたは東京ディズニーシーで使用可能な「首都圏ウィークデーパスポート」の販売を開始した。1デーパスポート(大人)が、2016年より400円安い6,400円で購入可能となる。

USJ、ハリポタエリアにナイトショー誕生…新たな魔法も登場 画像
未就学児

USJ、ハリポタエリアにナイトショー誕生…新たな魔法も登場

ゴールデンウィーク目前の4月21日(水)、「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」に同エリアのオープン以来、最大規模のナイトショー(名称未定)が誕生する。ホグズミード村では、ほかにも新たな魔法が登場するなど、エリア中で魔法を体感できる。

プレミアムフライデー専用「キドキド」遊び放題チケット発売 画像
未就学児

プレミアムフライデー専用「キドキド」遊び放題チケット発売

 教育玩具の輸入・開発・販売やあそび環境開発を行うボーネルンドは、室内あそび場「キドキド」にて、夕方4時から閉店時間まで親子ペアが遊び放題となる「プレミアムフライデーイブニングパス」を、3月31日より毎月最終金曜日に販売する。対象はキドキド全20店舗。

47都道府県「こどもの道具」が集結、渋谷ヒカリエ4/6-6/11 画像
その他

47都道府県「こどもの道具」が集結、渋谷ヒカリエ4/6-6/11

 子どもが使う道具を通して日本各地のものづくりを再発見する「47(ヨンナナ)こども道具展」が、4月6日から6月11日まで渋谷ヒカリエ8階のd47 MUSEUMにて開催される。

【GW2017】板橋・熱帯環境植物館、五感で感じる体験型展示4/18-5/7 画像
小学生

【GW2017】板橋・熱帯環境植物館、五感で感じる体験型展示4/18-5/7

 板橋区立熱帯環境植物館は4月18日~5月7日、植物を五感で感じる体験型展示を実施する。ゴールデンウィーク期間中は、親子で楽しめるイベントも開催する。4月1日以降の入館料は、大人260円、小中学生・65歳以上130円。土日と5月3日~5日は、小中学生の入館料が無料となる。

【GW2017】小山内裏公園「こどもの日企画」バルーンアートショーなどを開催 画像
小学生

【GW2017】小山内裏公園「こどもの日企画」バルーンアートショーなどを開催

 町田市にある小山内裏公園で5月5日、バルーンアーティストによるデモンストレーションや昔遊びなどを楽しめる「こどもの日企画」が開催される。時間は、午前10時~午後3時。小学6年生までを対象としており、親子で参加できる。参加費は無料。

ジュリー・アンドリュースが舞台芸術を教え、ミュージカルをつくるキッズ番組…Netflix配信開始 画像
未就学児

ジュリー・アンドリュースが舞台芸術を教え、ミュージカルをつくるキッズ番組…Netflix配信開始

 名女優ジュリー・アンドリュースと、その娘の共同プロデュース 「ジュリーのへや」が「Netflix」にて3/17より全世界同時オンラインストリーミング開始。ジュリー先生が舞台芸術についてマペットキャラクターの子どもたちに教え、ミュージカルを作るキッズ向け番組。

  1. 先頭
  2. 190
  3. 200
  4. 210
  5. 220
  6. 230
  7. 237
  8. 238
  9. 239
  10. 240
  11. 241
  12. 242
  13. 243
  14. 244
  15. 245
  16. 246
  17. 247
  18. 250
  19. 260
  20. 最後
Page 242 of 297
page top