advertisement

趣味・娯楽 未就学児ニュース記事一覧(282 ページ目)

0歳からのエイベックス音楽知育プログラム、保育園で展開 画像
未就学児

0歳からのエイベックス音楽知育プログラム、保育園で展開

 エイベックス・ニコは、0歳からの未就学児向け音楽知育プログラム「bambeat!(バンビート)」を、11月以降に都内保育園に順次導入すると発表した。音楽とダンスを軸に、0歳から始められるはじめての習い事として、子どもの隠れた才能を見出す取組みを行なっていく。

PepperやMANOIほか約20体ロボット集結「ロボットSAITAMA」11/3 画像
小学生

PepperやMANOIほか約20体ロボット集結「ロボットSAITAMA」11/3

 埼玉県は、11月3日、県民にさまざまなロボットとの触れ合いを提供し、理解と親しみを深めてもらう新たなイベント「ロボットSAITAMA2015」をウェスタ川越にて開催する。PepperやMANOIなど約20体のロボットが集結するほか、ワークショップなどの企画が行われる。

学習机まで待てない未就学児に、組み立て式ダンボール机とイス 画像
未就学児

学習机まで待てない未就学児に、組み立て式ダンボール机とイス

 学習机を使う前の未就学児に向けた、組み立て式のダンボール家具「Pasture コドモ ダンボール家具シリーズ」がコクヨから10月30日に発売になる。身長90~120cmの未就学児の体型を考慮したサイズ設定で、正しい姿勢での創作活動をサポートする。

トッカ・ボッカが子どもの視点で世界を紹介…第1弾は「ランチ、何食べた?」 画像
小学生

トッカ・ボッカが子どもの視点で世界を紹介…第1弾は「ランチ、何食べた?」

 スウェーデン生まれの遊びのスタジオ、トッカ・ボッカ社は、子どもから見た世界を紹介する「キッズ・アイ・ビュー・プロジェクト」を実施。第1弾は“ランチ、何食べた?”というテーマで、6か国・10人の子どもたちの写真とコメントを英語Webサイトで公開した。

120名限定、甲子園球場のマウンドでピッチング11/14-15 画像
高校生

120名限定、甲子園球場のマウンドでピッチング11/14-15

 阪神電気鉄道が運営する阪神甲子園球場では11月14日・15日の2日間、「阪神甲子園球場 ナイター投球イベント」を開催する。募集人数は120名。10月28日より、甲子園歴史館ホームページで受付を開始する。

お弁当も仮装!? ハロウィンを盛り上げるジャックランタンキャラ弁 画像
保護者

お弁当も仮装!? ハロウィンを盛り上げるジャックランタンキャラ弁

 10月31日はハロウィン。各地でハロウィンイベントが盛り上がりを見せ、身近なイベントとなりつつあるハロウィンをお弁当でも楽しんでみてはいかがだろうか。伊藤ハムでは、ハロウィンにぴったりなキャラ弁「ジャックランタンのハロウィン弁当」のレシピを公開している。

年末年始のファミリー車両も発売開始…親子で楽しむ新幹線 画像
未就学児

年末年始のファミリー車両も発売開始…親子で楽しむ新幹線

 「親子」をテーマとした情報発信や旅行商品などを展開している「親子で楽しむ新幹線」は、年末年始に運行するファミリー向けの車両の発売を開始した。子どもへのプレゼントなど子連れのファミリーにうれしいサービスが用意されている。

3歳以上の未就学児限定、甲子園で「園児だけのキッザニア」 画像
未就学児

3歳以上の未就学児限定、甲子園で「園児だけのキッザニア」

 キッザニア甲子園では10月から12月の指定日に、3歳以上の未就学児対象の「園児だけのキッザニア」を開催する。同年代の子どもだけでゆったりと過ごすことができる、3時間もしくは4時間のプログラムだ。

リトル トーキョーバイク新色、クリスマス特別無料名入れサービスも 画像
未就学児

リトル トーキョーバイク新色、クリスマス特別無料名入れサービスも

 トーキョーバイクは、11月1日に、子供用自転車「little tokyobike(リトル トーキョーバイク)」の新色を発売する。子どもの小さな手でも握りやすい細身のグリップ、親が持ち運びしやすい持ち手が付いたフレームなどを採用している。

0歳の我が子がしゃべった? こどもちゃれんじ「LINEでつぶ豆」を使ってみた 画像
保護者

0歳の我が子がしゃべった? こどもちゃれんじ「LINEでつぶ豆」を使ってみた

 リセマムをご覧の保護者のなかには、上の子の塾や習い事の送り迎えをしながら生まれたての赤ちゃんを育てるママも多いのではないだろうか。筆者の長女も先日1歳になったが、夜泣き、頻回授乳、離乳食など、赤ちゃんが1歳になるまでの道のりはとかくハードなものである。

横浜DeNAベイスターズ、キッズ会員登録者にグローブを全プレ 画像
未就学児

横浜DeNAベイスターズ、キッズ会員登録者にグローブを全プレ

 横浜DeNAベイスターズは、公式ファンクラブ「B☆SPIRIT 友の会」の2016年度新規会員募集を10月23日10:00より開始する。キッズ会員には特典として「横浜DeNAベイスターズオリジナルグローブ」が登録者全員にプレゼントされる。

ディズニーキャラで華やかに…「七五三」ケーキ予約受付開始 画像
保護者

ディズニーキャラで華やかに…「七五三」ケーキ予約受付開始

 銀座コージーコーナーは、10月24日より全国の生ケーキ取扱い店舗においてディズニーキャラクターのデザインを採用した「2015年七五三限定デコレーションケーキ」の予約受付を開始する。和装のミッキーとミニーがデザインされた華やかなケーキとなっている。

【年末年始】TDRお正月限定プログラム1/1-5…和装ミッキー登場 画像
未就学児

【年末年始】TDRお正月限定プログラム1/1-5…和装ミッキー登場

 東京ディズニーランドと東京ディズニーシーでは、2016年1月1日から5日までお正月限定プログラムを実施する。和服姿のミッキーマウスやミニーマウスが登場するほか、スペシャルグッズやスペシャルメニューで賑やかにお正月をお祝いする。

クルマにお絵かきやタイヤ組付け、親子で楽しむ「ママハピEXPO」12/5-6 画像
小学生

クルマにお絵かきやタイヤ組付け、親子で楽しむ「ママハピEXPO」12/5-6

 東京トヨペットとママハピは12月5日と6日、親子で楽しめる体験型イベントをMEGA WEB(メガウェブ)で開催する。入退場は自由だが、事前予約をすればタイヤ組付け体験やペーパードライバー講習などに参加できる。

大賞は奨学金3万ドル…Doodle 4 Google、米国で作品募集開始 画像
小学生

大賞は奨学金3万ドル…Doodle 4 Google、米国で作品募集開始

 Googleは10月19日、子どもたちからGoogleロゴデザインを募集するデザインコンテスト「Doodle 4 Google(ドゥードゥルフォーグーグル)」の作品募集を開始した。参加条件は、米国の幼稚園から高校生までの児童生徒(K-12の子ども)であること。

やっておけばよかった習い事…野球より格闘技、武道より書道、1位は? 画像
保護者

やっておけばよかった習い事…野球より格闘技、武道より書道、1位は?

 gooランキングは10月19日、「やっておけばよかったと思う習い事ランキング」を発表した。1位は「英会話」、2位は「ピアノ」、3位は「書道」であった。トップ10には、定番として人気のある習い事が数多く入った。

  1. 先頭
  2. 230
  3. 240
  4. 250
  5. 260
  6. 270
  7. 277
  8. 278
  9. 279
  10. 280
  11. 281
  12. 282
  13. 283
  14. 284
  15. 285
  16. 286
  17. 287
  18. 290
  19. 最後
Page 282 of 297
page top