advertisement

趣味・娯楽 小学生ニュース記事一覧(287 ページ目)

いこーよ10周年記念、12/1は全国100以上の施設で「子ども利用料無料」 画像
未就学児

いこーよ10周年記念、12/1は全国100以上の施設で「子ども利用料無料」

 アクトインディが運営する子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は2018年12月1日で10周年を迎えることを記念して、全国100以上の施設の子ども利用料金が無料になるキャンペーンを実施する。「いこーよ」からの少し早めのクリスマスプレゼント企画だ。

年長から高校生まで、LITALICOのプログラミング・ロボット製作講座12/15-1/14 画像
未就学児

年長から高校生まで、LITALICOのプログラミング・ロボット製作講座12/15-1/14

 LITALICOが運営する年長・小学生~高校生がプログラミングやロボット製作を学べるIT・ものづくり教室「LITALICOワンダー」は、2018年12月15日~2019年1月14日に冬の特別講習「ウィンターラボ2018」を開催する。

2019年春オープンの横浜駅直通「アソビル」内にキッズパーク誕生 画像
小学生

2019年春オープンの横浜駅直通「アソビル」内にキッズパーク誕生

 横浜駅東口に2019年春開業予定の複合型体験エンターテインメント施設「アソビル」内に、屋内キッズパーク「Kid's Traveler(仮称)」が誕生する。子どもたちひとりひとりが宇宙を旅する冒険家となり、7つの星を回って好奇心のままに遊べる空間。

年齢別に2種類「最新プログラミングトイ体験ワークショップ」12/9 画像
未就学児

年齢別に2種類「最新プログラミングトイ体験ワークショップ」12/9

 エンジニア人材サービスのVSNと子どものプログラミング教育を考えるメディア「こどものミライ」を運営するD2Cは、2018年12月9日に「最新プログラミングトイ体験ワークショップ」を開催する。参加無料。

写真も動画もたっぷり保存、子ども向け「myFirst Camera」 画像
未就学児

写真も動画もたっぷり保存、子ども向け「myFirst Camera」

 Oaxis Japanは2018年11月15日、遊びながらクリエイティビティを育む子ども向けのトイカメラ「myFirst Camera」をAmazonで発売した。写真なら約4,500枚、動画なら約5時間分の保存ができる。価格は7,980円(税込)。

東京ガス、子ども料理教室「ほかほか干支まんを作ろう!」1-2月に開催 画像
小学生

東京ガス、子ども料理教室「ほかほか干支まんを作ろう!」1-2月に開催

 東京ガスは2019年1月と2月、子ども料理教室「キッズ イン ザ キッチン」で干支の肉まんを作る「ほかほか干支まんを作ろう!」を開催する。子どもと保護者が2人1組で参加できる「親子クラス」と、子どもたちだけで参加できる「子どもクラス」を用意している。

12,177人に聞いた、ちびまる子ちゃん以外のさくらももこさん作品ランキング 画像
小学生

12,177人に聞いた、ちびまる子ちゃん以外のさくらももこさん作品ランキング

 2018年8月、国民的漫画『ちびまる子ちゃん』の作者・さくらももこさんが亡くなった。「ランキングー!」では「ちびまる子ちゃん以外で一番好きなさくらももこ作品は?」と題したアンケートを実施。男女12,177名の投票の中から『もものかんづめ』が1位に輝いた。

東京ガス料理教室、親子で挑戦「寒仕込み味噌」12/3受付開始 画像
未就学児

東京ガス料理教室、親子で挑戦「寒仕込み味噌」12/3受付開始

 東京ガスは2019年1月、東京ガス新宿ショールームと東京ガスキッチンランド川崎にて親子で体験できる味噌造り教室「親子で作ろう!寒仕込み味噌」を開催する。参加費は2人1組で5,000円(税込)。申込期間は、2018年12月3日から15日まで。

実写映画「名探偵ピカチュウ」2019年5月に米国で公開予定 画像
その他

実写映画「名探偵ピカチュウ」2019年5月に米国で公開予定

 ニンテンドー3DSの同名ゲームを原作とした実写映画版『名探偵ピカチュウ(POKÉMON Detective Pikachu)』の予告編第一弾が海外向けに公開されました。

少年用野球用具、大谷翔平選手レプリカモデル12月上旬限定発売 画像
小学生

少年用野球用具、大谷翔平選手レプリカモデル12月上旬限定発売

 アシックスジャパンは2018年12月上旬に、ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手モデルの少年向け野球用具をオンラインストアやスポーツ用品店などで限定発売する。購入者には、数量限定で大谷翔平選手オリジナルポスターがプレゼントされる。

水素で走る「燃料電池バス」試乗会、12/8大阪 画像
未就学児

水素で走る「燃料電池バス」試乗会、12/8大阪

 大阪府と大阪市は2018年12月8日、府民を対象に大阪市内2つのエリアで水素の性質について学ぶ「水素ミニ教室」および「燃料電池(FC)バス試乗会」を開催する。参加無料。事前申込制で、定員は各エリアとも40名(先着順)。

親子で参加できる自転車イベント「嬬恋キャベツヒルクライム2019」早割受付スタート 画像
その他

親子で参加できる自転車イベント「嬬恋キャベツヒルクライム2019」早割受付スタート

 自転車イベント「嬬恋キャベツヒルクライム2019」の開催日が2019年9月1日(日)に決定し、超早割のエントリー受付を開始した。

土屋鞄、キーホルダーのデザイン募集…大賞を製品化 画像
小学生

土屋鞄、キーホルダーのデザイン募集…大賞を製品化

 土屋鞄製造所は、小学生以下の子どもを対象に、反射材キーホルダーのデザインコンテスト「ちびっこデザイナー大募集!2019」を2018年11月1日から2019年1月7日まで開催する。選ばれた大賞4作品は2019年に製品化される。

親子で謎解き「しまじろうと ゆめのヒーローランド」東京・大阪で開催 画像
未就学児

親子で謎解き「しまじろうと ゆめのヒーローランド」東京・大阪で開催

 こどもちゃれんじとSCRAPは、冒険型謎解きイベント「しまじろうと ゆめのヒーローランド」を2019年3月20日から6月2日まで東京ドームシティアトラクションズ、3月15日から5月26日まで大阪のひらかたパークで開催する。

LIXIL・うんこ漢字ドリル「世界トイレの日」イベント11/16-19 画像
未就学児

LIXIL・うんこ漢字ドリル「世界トイレの日」イベント11/16-19

 LIXILと「うんこ漢字ドリル」の文響社は2018年11月16日から19日まで、日本における世界の衛生課題の認知を高めるためのコラボレーションイベント「2018年トイレはどこ?In 神宮外苑いちょうまつり」を開催する。

白バイ・消防車など4種…子どもの憧れを完全再現した自転車シリーズ登場 画像
小学生

白バイ・消防車など4種…子どもの憧れを完全再現した自転車シリーズ登場

 自転車専門店のあさひは2018年11月より、幼児向け自転車「ヒーローモーターズ」シリーズから「しろばい」「しょうぼうしゃ」「ぶるどーざー」「ろーどろーらー」の4車種を販売する。子どもの憧れを完全再現したこだわりのシリーズ第1弾で、価格は各1万9,980円(税込)。

  1. 先頭
  2. 230
  3. 240
  4. 250
  5. 260
  6. 270
  7. 282
  8. 283
  9. 284
  10. 285
  11. 286
  12. 287
  13. 288
  14. 289
  15. 290
  16. 291
  17. 292
  18. 300
  19. 310
  20. 最後
Page 287 of 467
page top