advertisement

趣味・娯楽 小学生ニュース記事一覧(331 ページ目)

【冬休み2017】ロボットプログラミング学習キットKOOV体験会12/13-1/8 画像
小学生

【冬休み2017】ロボットプログラミング学習キットKOOV体験会12/13-1/8

 ソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」は、ロボット・プログラミング学習キット「KOOV(クーブ)」の体験会「KOOVタッチ&トライ」を2017年12月13日から2018年1月8日まで開催する。参加無料。事前予約不要。

「名探偵コナン」と科学捜査、日本科学未来館の2018年春企画 画像
その他

「名探偵コナン」と科学捜査、日本科学未来館の2018年春企画

 「名探偵コナン」が“科学捜査”に焦点を当てた企画展「名探偵コナン 科学捜査展~真実への推理(アブダクション)~」の開催が決定。劇場版最新作『名探偵コナン ゼロの執行人』(2018年4月13日公開)と同時期にスタートする。

原田康徳氏ら開発陣が執筆、4歳から学ぶプログラミング入門書 画像
未就学児

原田康徳氏ら開発陣が執筆、4歳から学ぶプログラミング入門書

 IT関連メディア事業を展開するインプレスは、子ども向けプログラミング言語「ビスケット」でゲームを作りながらプログラミングが学べる書籍「できるキッズ 子どもと学ぶ ビスケットプログラミング入門」を2017年12月8日に発売する。価格は1,800円(税別)。

マイクラを快適に楽しむ、親子で満足「TSUKUMO」のeX.computer ノートPC 画像
小学生

マイクラを快適に楽しむ、親子で満足「TSUKUMO」のeX.computer ノートPCPR

 「マインクラフト」に小学1年生の息子が夢中だ。小型PCや親のお下がりPCでプレイしていたが、機能に制限があったり、頻繁にフリーズしたり。息子専用ノートPCを買うことにした。プログラミング教室に持って行ける、PC版「マインクラフト」がサクサク動いてMODも…

パシフィコ横浜×はまぎん、みなとみらいで星空観察1/23 画像
小学生

パシフィコ横浜×はまぎん、みなとみらいで星空観察1/23

 パシフィコ横浜とはまぎんこども宇宙科学館は2018年1月23日、共同企画「みなとみらいで星空観察」を開催する。天体望遠鏡を使った星空観察、天文専門員によるレクチャー、ステンドグラスの特別公開を楽しむことができる。参加無料。事前申込制。

トミカも、リカちゃんも、パンダパンダパンダ…「パンダおもちゃ」まとめ 画像
その他

トミカも、リカちゃんも、パンダパンダパンダ…「パンダおもちゃ」まとめ

 2017年6月に上野動物園(東京都台東区)でジャイアントパンダの赤ちゃんが誕生し、「シャンシャン」と命名された。12月19日からの一般公開に向けて、1日から見学の事前予約申し込みが始まり、また世間の注目を集めている。

東京2020大会マスコット、最終3作品発表…小学生投票12/11スタート 画像
小学生

東京2020大会マスコット、最終3作品発表…小学生投票12/11スタート

 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は2017年12月7日、東京2020大会を盛り上げる「東京2020大会マスコット」の最終候補3案を公開した。12月11日より小学生投票を開始し、真の大会マスコットを決定する。

白馬岩岳スノーフィールド12/9プレオープン、予定より6日早く 画像
その他

白馬岩岳スノーフィールド12/9プレオープン、予定より6日早く

 長野県の白馬岩岳スノーフィールドは、2017年12月15日(金)より開始予定だった冬期シーズンの営業を前倒しし、9日(土)から営業を開始する。

【親子でめぐる登録有形文化財】2017年10月に仲間入り、五島美術館を訪ねて<美術館・博物館編1> 画像
その他

【親子でめぐる登録有形文化財】2017年10月に仲間入り、五島美術館を訪ねて<美術館・博物館編1>

 高崎経済大学地域科学研究所特命教授、NPO産業観光学習館専務理事の佐滝剛弘氏による「登録有形文化財」Web上ショートトリップ。休日に足を伸ばせば見学できる文化財を紹介する。第5回は「五島美術館」。

1/15限定、キッザニア東京の10時間ゆったりステイプラン 画像
未就学児

1/15限定、キッザニア東京の10時間ゆったりステイプラン

 キッザニア東京は、2018年1月15日に1日限定の「10時間ゆったりステイプラン」を開催する。10時間滞在可能な1日チケットの料金は、3歳~の未就学児が5,500円、小学生が5,900円、中学生が6,000円、16歳以上が2,800円(いずれも税別)。

関大まちFUNまつり2017、忍者学校や科学ショーなど12/10 画像
未就学児

関大まちFUNまつり2017、忍者学校や科学ショーなど12/10

 関西大学は2017年12月10日、スポーツや科学、体験ワークショップなどさまざまな企画を通して地域とつながるイベント「まちFUNまつり in 関西大学2017」を千里山キャンパスにて開催する。入場無料、事前申込み不要。家族で楽しめる企画が多数用意されている。

ソフトバンクホークスOBの「チャリティ野球教室」1/27福岡…小学生募集 画像
小学生

ソフトバンクホークスOBの「チャリティ野球教室」1/27福岡…小学生募集

 福岡ソフトバンクホークスの2017年シーズンオフィシャルスポンサー「保険クリニック」は、2018年1月27日にソフトバンクホークスOBを講師に迎えた「チャリティ野球教室」を福岡にて開催する。対象は小学生の男女。約100名の参加者のうち40名を一般公募で募集する。

証拠はウソをつかない…みなとみらいで「科学捜査」を体験1/17-2/12 画像
小学生

証拠はウソをつかない…みなとみらいで「科学捜査」を体験1/17-2/12

 三菱みなとみらい技術館は2018年1月17日~2月12日、企画展「科学捜査の秘密2 ―証拠はウソをつかない―」を開催する。週替わりで4つの事件の捜査を体験できるコーナーのほか、週末にはワークショップも行われる。

東京ガスの料理教室、1・2月は干支にちなんだ「わんちゃんサンド」 画像
未就学児

東京ガスの料理教室、1・2月は干支にちなんだ「わんちゃんサンド」

 東京ガスは、料理教室「キッズインザキッチン」の「親子クラス」「子どもクラス」で「出来立てほかほか!中華まんを作ろう」を2018年1月と2月に開催する。参加費は親子クラスが2人1組で4,000円(税込)、子どもクラスが2,000円(税込)。Webサイトから申し込む。

親子でDIY、アークヒルズのクリスマス限定ワークショップ 画像
その他

親子でDIY、アークヒルズのクリスマス限定ワークショップ

 アークヒルズでは、2017年11月17日~12月25日の期間「アークヒルズクリスマス2017~Light of mine~」を開催している。期間中の土曜日には、アークヒルズ内の会員制DIY工房「TechShop Tokyo」にて、クリスマスをテーマにした限定ワークショップを実施する。

「映画クレヨンしんちゃん」最新作はカンフー炸裂、予告編公開 画像
未就学児

「映画クレヨンしんちゃん」最新作はカンフー炸裂、予告編公開

 「映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ ~拉麺大乱~」の最新予告映像とティザーポスタービジュアルが明らかになった。ヒロインのカンフーガール 玉蘭(タマ・ラン)役には潘めぐみを起用。映画公開に向けてコメントを発表した。

  1. 先頭
  2. 280
  3. 290
  4. 300
  5. 310
  6. 320
  7. 326
  8. 327
  9. 328
  10. 329
  11. 330
  12. 331
  13. 332
  14. 333
  15. 334
  16. 335
  17. 336
  18. 340
  19. 350
  20. 最後
Page 331 of 467
page top