教育ICT インターネットニュース記事一覧(13 ページ目)

赤銅色の皆既月食、ハワイから4/15に生中継 画像
インターネット

赤銅色の皆既月食、ハワイから4/15に生中継

 ウェザーニューズは4月11日、アメリカから太平洋の一部で4月15日に観測できる“皆既月食”を、24時間ライブ放送番組『SOLiVE24』において、ハワイ島から生中継することを発表した。皆既月食の始まりとピークを通知するサービスの登録受付も開始する。

ICT活用授業支援ソフト「SKYMENU」、2種を6月から販売…Sky 画像
ソフト・アプリ

ICT活用授業支援ソフト「SKYMENU」、2種を6月から販売…Sky

 ソフトウェア開発会社のSkyは4月8日、ICT活用を支援するソフトウェア2種を開発したと発表。普通教室のタブレット対応授業支援ソフトウェア「SKYMENU Class 2014」とコンピュータ教室のICT活用教育支援ソフトウェア「SKYMENU Pro 2014」の2種が6月に発売される。

ICT教育サービス、ACCESSと東京書籍が協業…海外展開も視野 画像
その他

ICT教育サービス、ACCESSと東京書籍が協業…海外展開も視野

 ACCESSと東京書籍は4月8日、「ICTを活用した教育サービス」と「オンラインプラットフォーム」の開発・事業化に向けて協業することに合意したと発表した。ACCESSの技術力と東京書籍の知見を持ち寄り、海外展開も視野に新たな教育サービスの開発や事業化を目指していく。

大学生のスマホユーザー、84%がノートPCも所持…用途で使い分け 画像
モバイル

大学生のスマホユーザー、84%がノートPCも所持…用途で使い分け

 大学生のスマホ保有者の84%がノートPCも所持しており、目的に応じて賢く使い分けていることが、「大学生のスマートフォンに関する実態調査」の結果から明らかになった。音楽鑑賞やカメラ、ゲームについては、専門機器の利用の方が多かった。

大規模公開オンライン講座「gacco」で北大の講座受講生募集 画像
インターネット

大規模公開オンライン講座「gacco」で北大の講座受講生募集

 NTTドコモとNTTナレッジ・スクウェアは4月3日、大規模公開オンライン講座「gacco(ガッコ)」にて、北海道大学とグロービス経営大学院による講座の受講生募集を開始した。また、東京未来大学と名古屋商科大学、立教大学の講座追加も決定した。

インターネットリテラシー、子どもは年齢で上昇…保護者は年代とともに下降 画像
インターネット

インターネットリテラシー、子どもは年齢で上昇…保護者は年代とともに下降

 インターネットリテラシーは、子どもの年齢が上がるにつれて高まる一方、保護者の場合は年代が増すごとに低下する傾向にあることが、安心ネットづくり促進協議会のILAS検討作業部会による調査結果からわかった。

イノベーションの学校「東京大学i.school」が募集開始…他大学からも参加可 画像
学校・塾・予備校

イノベーションの学校「東京大学i.school」が募集開始…他大学からも参加可

 東京大学i.schoolがコアメンバーとなる通年参加学生(通年生)の募集を開始、今回より他大学のデザイン系専攻学生からも募集を行うという。募集期限は4月8日(火)正午、2014年度は「未来」を大きなテーマに掲げ、年間7~8回のワークショップを予定している。

Amazon Student、新学期応援キャンペーン開始…最大4,000円分のポイントプレセント 画像
インターネット

Amazon Student、新学期応援キャンペーン開始…最大4,000円分のポイントプレセント

 Amazonが展開する学生向け会員制プログラム「Amazon Student」では、「新学期応援キャンペーン」を3月26日より開始した。期間中に新規で登録した人全員に、Amazonポイント2,000円分をプレゼントする。

大学教員の「教える力」を向上、東大がMOOCで無料講座を公開 画像
インターネット

大学教員の「教える力」を向上、東大がMOOCで無料講座を公開

 NTTドコモ、NTTナレッジ・スクウェアは、両社が運営する大規模公開オンライン講座「gacco」にて、大学教員養成講座「インタラクティブティーチング」を公開すると発表。講座は、東京大学 大学総合教育研究センターが提供、開講は2014年11月の予定。

オンライン学習塾「アオイゼミ」に無料の高校講座、センター対策も 画像
インターネット

オンライン学習塾「アオイゼミ」に無料の高校講座、センター対策も

 無料で学べるオンライン学習塾「アオイゼミ」は4月7日、高校講座の提供を開始する。高校1、2年生には数学を基礎から定期試験レベルまで、英語は長文読解や文法の基礎を講義。高校3年生には過去問を用いたセンター対策授業を提供する。

タブレットを使った学習サービス、通信教育など注目5社を徹底比較 画像
インターネット

タブレットを使った学習サービス、通信教育など注目5社を徹底比較

 通信教育をはじめ、学校現場や塾などでタブレットを使った学習サービスが注目を集めている。専用タブレットを提供する通信教育、タブレット向けの学習サービスなど、注目される5社の内容をまとめた。

スズキ教育ソフト、校務支援システムのクラウド版を4月より提供 画像
インターネット

スズキ教育ソフト、校務支援システムのクラウド版を4月より提供

 スズキ教育ソフトは3月12日、校務支援システム<スズキ校務シリーズ>のクラウド版「スズキ校務クラウド」を、日本ユニシスと4月からサービス提供開始すると発表した。

schoo × 東京大学ischool、イノベーション人材養成カリキュラムをネット開講 画像
インターネット

schoo × 東京大学ischool、イノベーション人材養成カリキュラムをネット開講

 リアルタイム動画学習サービス「schoo(スクー)」は、「東京大学i.school」とコンテンツ提携し、イノベーター養成のための連続授業を2014年4月より無料開講すると発表した。schooと東京大学i.schoolは、今回の提携をイノベーション教育に活用するという。

リクルート、MOOCsの「Udacity」と協業…講座を日本語化 画像
インターネット

リクルート、MOOCsの「Udacity」と協業…講座を日本語化

 リクルートは3月13日、米UDACITYと日本におけるMOOCs「Udacity」の普及活動を目的とした協業契約を締結したと発表した。英語で数多く提供されている講義動画の日本語字幕を制作し、日本語化していくという。

ハーバード・MIT主導のMOOC「edX」を受講してみた 画像
インターネット

ハーバード・MIT主導のMOOC「edX」を受講してみた

 MOOCでは、無料で世界の有名大学の講座が受講できるということは広く知られているが、受講にはどのようなプロセスが必要なのか、どのように授業が進むのか、edXに登録し講座を受講した。

啓林館、学習書を活用し動画授業をネット配信…約4,000コンテンツ 画像
インターネット

啓林館、学習書を活用し動画授業をネット配信…約4,000コンテンツ

 教科書出版の新興出版社啓林館は、学習参考書、問題集など自社出版物の紙面を動画授業として配信するWeb講習サービス「スマートレクチャー」を4月に開始する。

  1. 先頭
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12
  7. 13
  8. 14
  9. 15
  10. 16
  11. 17
  12. 18
  13. 20
  14. 30
  15. 最後
Page 13 of 38
page top