教育ICTニュース記事一覧(100 ページ目)

熊本県、独自のICT活用研修パッケージガイドブック集作成 画像
先生

熊本県、独自のICT活用研修パッケージガイドブック集作成

 熊本県は、GIGAスクール構想実現に向けて県独自の「ICT活用研修パッケージガイドブック集」を作成した。GIGAスクール構想対応の体系的なガイド集は全国初。「ICT活用研修パッケージガイドブック集」はWebサイトで公開されている。

COREハイスクール・ネットワーク構想、高校・中等教育学校を公募 画像
文部科学省

COREハイスクール・ネットワーク構想、高校・中等教育学校を公募

 文部科学省は2021年1月6日、「地域社会に根ざした高等学校の学校間連携・協働ネットワーク構築事業(COREハイスクール・ネットワーク構想)」の公募を開始した。対象校種は国公私立の高校・中等教育学校。委託先は学校設置者。

ファミコン用学習教材「スタディボックス」のデータをPCに取り込んでみた 画像
その他

ファミコン用学習教材「スタディボックス」のデータをPCに取り込んでみた

高画質プレイ映像もご紹介!

LINE entryと連携、コーディングロボット販売開始 画像
小学生

LINE entryと連携、コーディングロボット販売開始

 LINEは2020年12月24日、無償のプログラミング学習プラットフォーム「LINE entry」と連携したLINE FRIENDSコーディングロボットが販売開始されたことを発表。あわせて、LINE entryにおいて初めて、ロボットを使って学習できるプログラミング公式教材を追加した。

保護者対象、GIGAスクール構想オンラインセミナー1/15 画像
保護者

保護者対象、GIGAスクール構想オンラインセミナー1/15

 ICT CONNECT 21「GIGAスクール構想推進委員会」は2021年1月15日、小中学生の保護者を対象としたオンラインセミナー「GIGAスクール構想で保護者ができることとは?!」を開催する。

教育データ標準化…スケジュールや学校コードなど情報集約 画像
文部科学省

教育データ標準化…スケジュールや学校コードなど情報集約

 文部科学省は、教育データの標準化について今後のスケジュールや枠組み、学校コード、学習指導要領コードなどの情報を集約し、Webサイトにまとめている。教育データ標準は、2020年10月に公表した第1版に続き、2021年4月には第2版を公表予定。

小中学校オンライン教育・働き方改革フォーラム、1/13開催 画像
先生

小中学校オンライン教育・働き方改革フォーラム、1/13開催

 先端教育機構は2021年1月13日、教育委員会や小中学校の教職員向けウェビナーイベント「小中学校オンライン教育・働き方改革フォーラム~校務・学務・施設等のデジタル化からオンライン授業まで~」を開催する。参加無料。

「アフターGIGAスクールの学校とEdTech」EdTech業界 2020年振り返り&2021年大予測<アーカイブ> 画像
教育ICT

「アフターGIGAスクールの学校とEdTech」EdTech業界 2020年振り返り&2021年大予測<アーカイブ>

 リセマム10周年 特別企画として2020年12月29日に実施したオンラインライブイベント「『アフターGIGAスクールの学校とEdTech』EdTech業界 2020年振り返り&2021年大予測」の模様を前編・後編に分けてアーカイブ配信。

【2020年重大ニュース-小学生】学習格差、外遊び時間4割以上短縮など 画像
小学生

【2020年重大ニュース-小学生】学習格差、外遊び時間4割以上短縮など

 小学生に関する2020年のニュースを振り返ると「一斉休校」「格差」「英語教科化」「外遊び時間短縮」「コロナいじめ」などキーワードはさまざま。リセマムが選ぶ2020年の「小学生」重大ニュースを発表する。

【2020年重大ニュース-未就学児】出生数は過去最少、幼児の歩数減少、鬼滅ブームでレトロネーム人気増など 画像
未就学児

【2020年重大ニュース-未就学児】出生数は過去最少、幼児の歩数減少、鬼滅ブームでレトロネーム人気増など

 乳幼児や幼児に関する幼児教育や生活習慣の話題など、リセマムが選ぶ2020年の「未就学児」重大ニュースを発表する。

【2020年重大ニュース-高校生】初の大学入学共通テスト、「情報」採用検討など 画像
高校生

【2020年重大ニュース-高校生】初の大学入学共通テスト、「情報」採用検討など

 高校生や大学受験、コロナ禍で初めて実施となる大学入学共通テストに関わる話題など、リセマムが選ぶ2020年の「高校生」重大ニュースを発表する。

【2020年重大ニュース-中学生】高校受験の出題範囲の配慮、新しい通信制高校開校など 画像
中学生

【2020年重大ニュース-中学生】高校受験の出題範囲の配慮、新しい通信制高校開校など

 中学生や高校受験、生活に関わる話題など、リセマムが選ぶ2020年の「中学生」重大ニュースを発表する。

【2020年重大ニュース-教育業界・ICT・EdTech】GIGAスクール構想、教育費増加など 画像
教育ICT

【2020年重大ニュース-教育業界・ICT・EdTech】GIGAスクール構想、教育費増加など

 GIGAスクール構想、オンライン学習、EdTechなど、リセマムが選ぶ2020年の「教育業界・ICT・EdTech」重大ニュースを発表する。

2020年の教育ICT動向を振り返る…Teacher's[Shift] 画像
先生

2020年の教育ICT動向を振り返る…Teacher's[Shift]

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2020年12月28日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~年末特別企画の配信を公開した。今回は4名のパーソナリティによる座談会形式でお届けする。

YouTubeの教育動画検索サイトがアプリ「okke オッケ!」リリース 画像
高校生

YouTubeの教育動画検索サイトがアプリ「okke オッケ!」リリース

 東京大学出身者によるユニット「SpesDen」が、高校生がいつでもどこでも1人で自立学習ができるようにと開発した「okedou」と「okedic」。このほど、ユーザーの声からアプリ「okke オッケ!」をリリースした。

統計数理研究所「子ども見学デー2020」オンライン1/11まで 画像
小学生

統計数理研究所「子ども見学デー2020」オンライン1/11まで

 情報・システム研究機構 統計数理研究所は、「子ども見学デー2020」を2021年1月11日までオンラインにて開催している。動画による「スパコン見学ツアー」や「白玉・黒玉数当て実験解説」など、楽しく統計科学を学ぶことができる。

  1. 先頭
  2. 50
  3. 60
  4. 70
  5. 80
  6. 90
  7. 95
  8. 96
  9. 97
  10. 98
  11. 99
  12. 100
  13. 101
  14. 102
  15. 103
  16. 104
  17. 105
  18. 110
  19. 120
  20. 最後
Page 100 of 590
page top