デジタル生活 高校生ニュース記事一覧

シャープ、ロボット「ロボホン」にAI会話機能 画像
保護者

シャープ、ロボット「ロボホン」にAI会話機能

 シャープは2023年11月30日より、コミュニケーションロボット「RoBoHoN(ロボホン)」向けに、OpenAI社が開発・提供する大規模言語モデル「ChatGPT」を活用した対話アプリケーション「AI会話」の提供を開始した。利用料は月額300円。

SNS流行語大賞、2023年は「かわちい」に決定 画像
その他

SNS流行語大賞、2023年は「かわちい」に決定

 イー・ガーディアンは2023年11月29日、「SNS流行語大賞2023」を発表した。2023年の大賞は、累計360万回以上つぶやかれ2位に大差をつけた「かわちい」に決定。部門別では「ゼルダの伝説」「機動戦士ガンダム」「シン・仮面ライダー」「みそきん」が1位に選ばれた。

世界100か国で使われている「英語の正しい発音とスピーキング」を学ぶAIアプリ 画像
中学生

世界100か国で使われている「英語の正しい発音とスピーキング」を学ぶAIアプリ

 世界100か国で使われている英語の正しい発音とスピーキングを学ぶAIアプリ「ELSA」は、京都大学・聖光学院・武蔵・栄光学園などに導入されている。「ELSA」の共同創業者でありCEOのヴー・ヴァン(Vu Van)氏 に、同アプリの特徴と可能性について話を聞いた。

xAI「Grok」Xのデータで学習…きわどい質問にも回答 画像
高校生

xAI「Grok」Xのデータで学習…きわどい質問にも回答

イーロン・マスクが設立したAIベンチャーxAIが、新しいAIチャットボット「Grok」を発表しました。xAIの声明によればGrokはマスク氏が所有するSNS、「X」からのデータで強化され、他社のAIチャットボットに比べ最新の情報に関する質問にも回答できるとされています。

Yahoo!検索、大学名での検索をリニューアル…偏差値や定員など掲出 画像
高校生

Yahoo!検索、大学名での検索をリニューアル…偏差値や定員など掲出

 LINEヤフーは「Yahoo!検索」での大学情報に関する検索結果面をリニューアルし、特定の大学名を検索した際に学部・学科ごとの偏差値や定員数、各キャンパス情報が掲出される機能の提供を2023年10月31日に開始した。

Apple、M3搭載24インチiMac発表…最大2倍高速 画像
その他

Apple、M3搭載24インチiMac発表…最大2倍高速

アップルが、新しい24インチiMacを発表しました。最新のAppleシリコン「M3」チップを搭載し、先代(M1搭載)よりも最大2倍高速を謳います。発売は11月7日、価格は19万8800円から。

高校生プログラマー平松夏々翔さんのアイケアモニター活用術…グランプリ受賞までの軌跡 画像
高校生

高校生プログラマー平松夏々翔さんのアイケアモニター活用術…グランプリ受賞までの軌跡PR

 第7回JJPC全国小中学生プログラミング大会のグランプリを受賞した平松夏々翔さんのお宅を訪問。BenQのアイケアモニター「GW3290QT」を使っていただき、外付けモニター活用の利点や、開発環境などについて夏々翔さんとご両親に話を聞いた。

お子さまのより良い未来のために「ReseMom Editors' Choice 2023」発表 画像
未就学児

お子さまのより良い未来のために「ReseMom Editors' Choice 2023」発表

 リセマムでは5周年を迎えた2015年に「ReseMom Editors' Choice」をスタートしました。第9回となる「ReseMom Editors' Choice 2023」では、10のサービスを選出させていただきました。

iPad用スタイラスペン「スラスラかける君」発売記念特価 画像
中学生

iPad用スタイラスペン「スラスラかける君」発売記念特価

 Fun Standardが展開するBELLEMONDは2023年10月、iPad専用スタイラスペン「スラスラかける君」を発売した。「パームリジェクション」「傾き検知」「マグネット吸着」などの鉄板機能を搭載。価格は、発売記念特別価格で(期間未定)1,998円。

小田急、新宿の屋内外でXR体験…ミライPARK&国際映画祭 画像
中学生

小田急、新宿の屋内外でXR体験…ミライPARK&国際映画祭

 小田急電鉄は2023年10月から11月にかけて、XR技術に着目したイベントを2つ展開する。10月6日からは、ARを通じた新しい楽しみ方を体感できる「ミライPARK@新宿中央公園」を開催。10月27日から29日にはXRに特化した国際映画祭を開催する。

養護教諭、近視進行による将来の眼疾患・失明リスクへ危機感 画像
小学生

養護教諭、近視進行による将来の眼疾患・失明リスクへ危機感

 全国の養護教諭の約6割が、近視進行による将来の眼疾患や失明リスクについて危機感をもっていることが、ジョンソン・エンド・ジョンソンのビジョンケア・カンパニーが調査した結果より明らかになった。

【大学受験】ベネッセWeb講座「数学IIIC・物理」開講…鉄緑会監修 画像
高校生

【大学受験】ベネッセWeb講座「数学IIIC・物理」開講…鉄緑会監修

 ベネッセコーポレーション(ベネッセ)とベネッセグループの東京教育研の東大受験指導専門塾の鉄緑会が共同設立したBenesse鉄緑会個別指導センターは2023年10月より、高校2年生向けに新講座「数学IIIC」「物理」をWeb指導の複数人型コース(グループ指導型)で開講する。

子供の居場所づくり指針を検討…オンライン・SNSも有用 画像
小学生

子供の居場所づくり指針を検討…オンライン・SNSも有用

 2023年9月25日にこども家庭審議会(第2回)が開催され、議事の1つとして「こどもの居場所づくりに関する指針(仮称)」の答申素案が示された。子供・若者が過ごす場所・時間・人との関係性すべてが居場所になりえるとして、オンラインやSNSも有用と盛り込んでいる。

都教委「モバイルアプリコンテスト」高校生作品募集11/20まで 画像
高校生

都教委「モバイルアプリコンテスト」高校生作品募集11/20まで

 東京都教育委員会は2023年9月7日、都内の国公私立高校などの生徒を対象に、モバイルアプリのプログラミング技術を競うコンテストを開催すると発表した。身近な問題を解決するためのアプリを募集する(チームも可)。応募は11月20日まで、特設サイトで受け付ける。

マイクロソフト、Windowsからワードパッド削除…メモ帳推奨 画像
小学生

マイクロソフト、Windowsからワードパッド削除…メモ帳推奨

マイクロソフトは、Windows 11等に付属する無料ワープロソフト「ワードパッド(WordPad)」を将来的に削除すると発表しました。

新SNS「Whoo」が第1位、高校生13万人調査 画像
高校生

新SNS「Whoo」が第1位、高校生13万人調査

 ペンマークは、2023年2月20日~28日にかけて、高校生向け学習管理SNS「Penmark」を利用する日本全国の現役高校生を対象に「高校生活実態調査」を実施。新興SNSについて、スマートフォンWeb調査を行い、Z世代の学生が現在抱える課題を明らかにした。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 10
  8. 20
  9. 30
  10. 40
  11. 50
  12. 最後
Page 1 of 79
page top