デジタル生活ニュース記事一覧(100 ページ目)

【教員支援・無償】PCやスマホでオンライン卒業式…schoolTakt活用(コロナ対応) 画像
高校生

【教員支援・無償】PCやスマホでオンライン卒業式…schoolTakt活用(コロナ対応)

 コードタクトは、新型コロナウイルスの影響で休校となる、全国の国公立・私立小中高校のうち、授業支援システム「SchoolTakt」未導入の学校に対し、期間限定で「SchoolTakt」を無償で提供する。また、「SchoolTakt」を活用したオンライン卒業式も支援する。

海外ディズニー、ミッキーの新アトラクション披露セレモニー生中継3/4 画像
その他

海外ディズニー、ミッキーの新アトラクション披露セレモニー生中継3/4

フロリダ ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートで新たに稼働するアトラクション「ミッキーとミニーのランナウェイ・レイルウェイ」お披露目セレモニーの生配信が決定した。日本時間3月4日9時20分に実施する。

【家庭学習・無償】5教科の無償学習動画「新型肺炎休校サポート LINEみらい財団」(コロナ対応) 画像
中学生

【家庭学習・無償】5教科の無償学習動画「新型肺炎休校サポート LINEみらい財団」(コロナ対応)

 日本数学検定協会は、教育情報サービス、学研ホールディングス、市進ホールディングス、LINEみらい財団と連携し、新型コロナウイルスの影響で臨時休校となり授業を受けられない全国の中・高校生に、2020年3月2日から数学の学習動画の無償提供を開始した。

【家庭学習・無償】小中高生向け「Z会の通信教育」教材の一部を無料公開 画像
小学生

【家庭学習・無償】小中高生向け「Z会の通信教育」教材の一部を無料公開

 Z会は、新型コロナウイルス感染拡大防止による学校の臨時休校期間の学習支援として、2020年3月2日よりZ会の通信教育の一部の教材を無料公開している。小学生から大学受験生まで、各学年に適した教材・副学習教材をZ会の受講有無を問わず、誰でも登録不要で利用可能。

【家庭学習】小学生の自宅学習を支援「ヤフーきっず おうち学校」3/2開設(コロナ対応) 画像
小学生

【家庭学習】小学生の自宅学習を支援「ヤフーきっず おうち学校」3/2開設(コロナ対応)

 ヤフーが子ども向けポータルサイト「Yahoo!きっず」にて小学1年生から6年生向けの「ヤフーきっず おうち学校」を開設。子ども向け検索機能で宿題の内容について調べたり、動画や写真で教科を勉強したりできるコンテンツを提供する。

国交相「公共交通機関の利用制限は慎重に判断」新型コロナ感染拡大受け 画像
その他

国交相「公共交通機関の利用制限は慎重に判断」新型コロナ感染拡大受け

赤羽一嘉国土交通大臣は2月25日に開かれた定例会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた時差出勤やテレワークの励行を呼びかけた。

スマホの親子ルール、学年上がるほど設定率が拡大するのは… 画像
小学生

スマホの親子ルール、学年上がるほど設定率が拡大するのは…

 スマートフォン利用の親子間ルールは、小学校高学年にかけて個人情報の公開や料金、中学生は人間関係に関する設定率が拡大することが2020年2月26日、NTTドコモ モバイル社会研究所の調査結果からわかった。使い過ぎる理由は「楽しくてやめられない」が最多だった。

Yahoo!カーナビ、駐車場予約akippaと連携…うろつき抑制 画像
その他

Yahoo!カーナビ、駐車場予約akippaと連携…うろつき抑制

無料で利用できるカーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」は、2月15日より駐車場予約サービスで「akippa」との連携を開始した。これにより、渋滞の要因とされる駐車場を探して走り回る、いわゆる“うろつき交通”の減少につなげていく。

地震の揺れ到達前に停止、川口市で自動運転バス実証実験 画像
その他

地震の揺れ到達前に停止、川口市で自動運転バス実証実験

川口市とSBドライブは、国際興業および三菱スペース・ソフトウエア(MSS)などの関係企業を加え、2月25日から28日まで川口市で自動運転バスの実証実験を実施する。

東京ゲームショウ2020、9月開催…ファミリー向けも 画像
小学生

東京ゲームショウ2020、9月開催…ファミリー向けも

「東京ゲームショウ2020」は、9月24日~9月27日までの4日間開催予定です。

ナビタイム、バス到着時刻・行き先がGoogle Homeなどで確認可能に 画像
高校生

ナビタイム、バス到着時刻・行き先がGoogle Homeなどで確認可能に

ナビタイムジャパンは2月19日、バスの到着時刻や行き先を確認できる機能をGoogle Homeなど、「Google アシスタント」搭載機器に対応した。

未成年のスマホ規制、親の6割が 「家庭内での努力だけでは難しい」 画像
保護者

未成年のスマホ規制、親の6割が 「家庭内での努力だけでは難しい」

 旅行サイト「エアトリ」は、「未成年のスマホ規制」に関する調査を実施。自治体のスマートフォン規制については約半数が「賛成」と回答する一方、スマートフォンの使用時間を減らしたいと考える親の6割が 「家庭内での努力だけでは難しい」と回答している。

浜松エリアでタクシー事前確定運賃を導入、DiDiアプリ 画像
その他

浜松エリアでタクシー事前確定運賃を導入、DiDiアプリ

DiDiモビリティジャパンは2月18日から静岡県浜松エリアでタクシー配車アプリ「DiDi」に事前確定運賃を導入したと発表した。

安全なネット利用のためのオンライン講座…gacco×Google 画像
保護者

安全なネット利用のためのオンライン講座…gacco×Google

 ドコモgaccoが運営する大規模公開オンライン講座プラットフォーム「gacco」は、安心・安全なインターネット利用に関する2つの講座を2020年2月12日より無料で提供開始した。gaccoの会員登録(無料)をすれば視聴できる。

放課後児童クラブの課題を解決…ICT・IoTを使った実証実験 画像
保護者

放課後児童クラブの課題を解決…ICT・IoTを使った実証実験

 埼玉県川口市とコマーム、NTT東日本の三者協定締結により、放課後児童クラブでのICTやIoT技術を活用した実証実験が実施されることとなった。この実証実験は、放課後児童クラブの質の向上や、支援員の負担を軽減することを目的としたもの。

東京23区内0円「スーモタクシー」期間限定で運行開始 画像
その他

東京23区内0円「スーモタクシー」期間限定で運行開始

リクルート住まいカンパニーが企画運営する不動産・住宅情報サイト「SUUMO(スーモ)」は、東京23区内を0円で乗車できる「スーモタクシー」を2月14日より2週間の期間限定で運行する。

  1. 先頭
  2. 50
  3. 60
  4. 70
  5. 80
  6. 90
  7. 95
  8. 96
  9. 97
  10. 98
  11. 99
  12. 100
  13. 101
  14. 102
  15. 103
  16. 104
  17. 105
  18. 110
  19. 120
  20. 最後
Page 100 of 437
page top