デジタル生活ニュース記事一覧(113 ページ目)

かいけつゾロリと遊べるアプリ、新コンテンツ&プレゼント企画 画像
未就学児

かいけつゾロリと遊べるアプリ、新コンテンツ&プレゼント企画

 東京都公園協会が配信するセルフガイドアプリ「TOKYO PARKS PLAY」内にて、「かいけつゾロリ」のキャラクターが登場するタイアップコンテンツ「ゾロリからの挑戦状」の新コンテンツ配信と、プレゼントキャンペーン第3弾が2019年9月20日にスタートした。

NTT東日本、IoTで温度管理を自動化…9/30提供開始 画像
その他

NTT東日本、IoTで温度管理を自動化…9/30提供開始

 東日本電信電話(NTT東日本)は2019年9月30日、温度測定・管理を自動化する「IoT温度管理サービス」の提供を開始する。自動で温度測定を行い、クラウド上で温度情報を一元管理できるので、効率的な衛生管理と品質の向上をサポートする。

第13回キッズデザイン賞、最優秀賞は運動型教育プログラム 画像
未就学児

第13回キッズデザイン賞、最優秀賞は運動型教育プログラム

 キッズデザイン協議会は2019年9月25日、「キッズデザイン賞」の第13回受賞作品263点の中から、最優秀賞、優秀賞など優秀作品33点を発表。最優秀賞である「内閣総理大臣賞」は、Terada3DWorksの「フライングディスク運動型STEAM教育プログラム」が受賞した。

バレッドプレス「子どもメディアリテラシー講座」コラム連載開始 画像
保護者

バレッドプレス「子どもメディアリテラシー講座」コラム連載開始

 自社教育サービスブランド「バレッド」は2019年9月24日、親と子の好奇心を応援するメディア「VaLEd.press(バレッドプレス)」内で、日本メディアリテラシー協会代表理事・寺島絵里花氏によるコラム連載“子どもメディアリテラシー講座”を開始した。

自動走行ロボットがBBQ食材を配送…楽天と西友 画像
その他

自動走行ロボットがBBQ食材を配送…楽天と西友

楽天と西友は、自動走行ロボット(UGV)を活用した一般利用者向け配送サービスを9月21日から10月27日まで、横須賀市のうみかぜ公園で国内初実施すると発表した。

スマホで図書の貸出可能に…三谷産業ら共同開発 画像
高校生

スマホで図書の貸出可能に…三谷産業ら共同開発

 三谷産業はニューフォリアと連携し、公共図書館向けに、スマートフォンで貸出可能な「デジタル利用者カードシステム」を開発する。2019年12月初旬より、石川県内の図書館で導入予定。

まもなく必修化、プログラミングに挑戦してわかるアイケアの大切さ 画像
小学生

まもなく必修化、プログラミングに挑戦してわかるアイケアの大切さPR

 ベンキューの目に優しいモニター「GW2480T」の魅力を、Tech Kids SchoolのScratchプログラミング体験を通じて体感し、目の健康の正しい知識とアイケアの大切さを考えるイベントのようすをレポート。子どもの目を守る機能が搭載されているアイケアモニターのメリットとは。

満月と山頂部が重なる「パール富士」LIVE中継9/13 画像
その他

満月と山頂部が重なる「パール富士」LIVE中継9/13

 ウェザーニューズと日産自動車は2019年9月13日、富士山の山頂部と満月が重なって生じる現象「パール富士」を「ADVANCED WEATHER REPORT」でLIVE中継する。参加者には、当日応募できるプレゼントも用意している。

ラグビーとコラボ、小学生向け「ALL BLACKS交通安全ゲーム」配信 画像
小学生

ラグビーとコラボ、小学生向け「ALL BLACKS交通安全ゲーム」配信

 AIG損害保険は2019年9月12日、子どもの交通安全推進に向け、小学校低学年を対象に交通安全に必要な知識を親子で一緒に楽しく学ぶことができるオンラインゲーム「ALL BLACKS 交通安全ゲーム」の提供を開始した。パソコンやスマートフォンから無料で何度もトライできる。

国内初となるeスポーツ特化型ホテル、2020年開業 画像
その他

国内初となるeスポーツ特化型ホテル、2020年開業

サンユー都市開発は、国内初となるeスポーツ特化型ホテル「e-ZONe ~電脳空間~」を2020年4月に大阪日本橋にて開業する。

VR鑑賞により文化財への興味が促進…凸版・早大が検証 画像
その他

VR鑑賞により文化財への興味が促進…凸版・早大が検証

 凸版印刷は2019年9月11日、早稲田大学との共同研究において、文化財VRコンテンツの鑑賞が鑑賞者自身の文化財に対する「見方」を変化させ、興味や関心が促進されることを検証したと発表した。

学びの平等性と質の向上を追求…エプソンの新プロジェクター 画像
先生

学びの平等性と質の向上を追求…エプソンの新プロジェクター

 エプソンは2019年9月11日、ベルサール御成門タワーにてビジネスプロジェクターの新商品記者発表会を開催。インタラクティブ機能搭載モデルの新商品など、全8機種11モデルを2019年9月下旬より順次発売すると発表した。

ジョルダン、バス接近情報を提供開始…2020年春より 画像
高校生

ジョルダン、バス接近情報を提供開始…2020年春より

ジョルダンは、「ジョルダンスタイル バスロケーションシステム」に同社が運営する乗換案内サービスとリアルタイムに連携する機能を搭載し、2020年春より乗換案内サービスでバス接近情報の提供を開始する。

アスリート解析で最適指導、凸版印刷と日体大が共同研究 画像
その他

アスリート解析で最適指導、凸版印刷と日体大が共同研究

 凸版印刷と日本体育大学は、世界初となるトップアスリートの動作解析データをもとに個人に合わせた最適な動作トレーニング法を提供する「標準動作モデルを用いたループ型動作トレーニングシステム」の共同研究を開始する。

D×Pと連携、中高生SNS「ひま部」に不登校・高校中退悩み相談室 画像
中学生

D×Pと連携、中高生SNS「ひま部」に不登校・高校中退悩み相談室

 コミュニティアプリケーション「ひま部」を運営するナナメウエはD×P(ディーピー)と連携し、2019年9月5日より日本最大級の中高生向けSNS「ひま部」内に不登校・高校中退悩み相談窓口を期間限定で設置した。終了日は未定。

教育版マインクラフト、NZ伝統文化を再現したワールド公開 画像
小学生

教育版マインクラフト、NZ伝統文化を再現したワールド公開

マオリの文化に興味を持つニュージーランドの生徒たちのために、ワールド「Nga Motu」が公開されました。

  1. 先頭
  2. 60
  3. 70
  4. 80
  5. 90
  6. 100
  7. 108
  8. 109
  9. 110
  10. 111
  11. 112
  12. 113
  13. 114
  14. 115
  15. 116
  16. 117
  17. 118
  18. 120
  19. 130
  20. 最後
Page 113 of 437
page top