advertisement

デジタル生活ニュース記事一覧(194 ページ目)

子どものファーストスマホ徹底比較&安全・便利な使いこなしのポイント 画像
小学生

子どものファーストスマホ徹底比較&安全・便利な使いこなしのポイントPR

 ネット時代の今だからこそ、安心・安全なファーストスマホを子どもに与えたい。機能制限やフィルタリング、位置情報検索といった機能をそなえ、かつ安価に運用できるお勧めの子ども向けスマホを厳選してみた。

1時間で学習できるプログラミングに挑戦…教材は「モアナと伝説の海」 画像
小学生

1時間で学習できるプログラミングに挑戦…教材は「モアナと伝説の海」

 アメリカでプログラミング学習を推進しているCord.orgのプログラミング教育推進運動「Hour of Cord」が今年も開催された。Apple Japanの「Hour of Cord」ワークショップに小学2年生の子供と参加したレポートをお届けする。

年賀状を圧倒…新年のあいさつ、15-59歳の9割はLINE利用 画像
その他

年賀状を圧倒…新年のあいさつ、15-59歳の9割はLINE利用

 LINEが行った調査によると、10代の約6割、20代の約7割が「紙の年賀状よりもLINEで新年のあいさつを送る」と回答したことが明らかになった。10代~20代では「紙の年賀状だけを送る予定」が1割にも満たなかった。

日本科学未来館「ジオ・コスモス コンテンツ コンテスト」応募は2/15まで 画像
その他

日本科学未来館「ジオ・コスモス コンテンツ コンテスト」応募は2/15まで

 日本科学未来館は12月9日、「第3回ジオ・コスモス コンテンツ コンテスト」の作品募集を開始した。「映像」「ライブコンテンツ」「アイデア」の3部門で、学生はもちろん幅広い層から作品を募集している。応募は2017年2月15日午後6時まで。

ふたご座流星群が12/13夜見頃、天気は一部でチャンスあり 画像
その他

ふたご座流星群が12/13夜見頃、天気は一部でチャンスあり

 ウェザーニューズは、ふたご座流星群が見頃を迎える12月13日夜から14日早朝の天気予報を発表した。全国的に雲が広がるなか、北海道の道東や東北太平洋側、関東の一部、四国・九州の太平洋側、沖縄で観測のチャンスがあるという。

【話題】いい子にしないとサンタが来ない…海外発クリスマスグッズ 画像
保護者

【話題】いい子にしないとサンタが来ない…海外発クリスマスグッズ

 「いい子にしていないと、サンタさんが来ないよ」…子どもなら誰でも一度は言われたことのあるだろう、この言葉。海外では今、サンタクロースが子どものようすを見つめているかのように見せるクリスマスツリー用オーナメント「Santa Cam」が話題だ。

ネット利用リスクを「見積もり」 LINEが新情報モラル教材を提供 画像
中学生

ネット利用リスクを「見積もり」 LINEが新情報モラル教材を提供

 LINEは12月7日、ネット上のコミュニケーショントラブル根絶に向けた情報モラル教育教材『楽しいコミュニケーションを考えよう!「リスクの見積り」編』を公開した。教材はWebサイトよりダウンロードして授業で利用できるほか、LINEの社員による出張授業も実施している。

サンタさんで情操教育、無料アプリ「ポータブルサンタ」 画像
保護者

サンタさんで情操教育、無料アプリ「ポータブルサンタ」

 サンタクロースからメッセージを受け取ることができるアプリ「ポータブルサンタ」が、カナダや日本など世界10か国でリリースされている。子どもが頑張ったことをサンタクロースが褒めてくれたり、もっと頑張ってほしいところを叱ったりしてくれるアプリだという。

グラデーションも可能、2色対応3Dプリンター「ダヴィンチ Jr.2.0 Mix」 画像
その他

グラデーションも可能、2色対応3Dプリンター「ダヴィンチ Jr.2.0 Mix」

 教育現場でも利用されている3DプリンターメーカーのXYZプリンティングジャパンは、1つのノズルで2色出力が可能なデュアルフィードシステムを搭載した3Dプリンター「ダヴィンチ Jr.2.0 Mix」を発表した。12月8日より、先行予約販売を行っている。

SAPIX YOZEMI GROUP、iOS向け英語学習アプリ12/8公開 画像
高校生

SAPIX YOZEMI GROUP、iOS向け英語学習アプリ12/8公開

 SAPIX YOZEMI GROUPのベストティーチャーは12月8日、iOS向け英語学習アプリ「英語4技能学習アプリ ベストティーチャー」を提供開始した。Webサイト版の「ベストティーチャー」と連動させれば、実用的な会話文の読み書きと会話に挑戦できる。

マイパソコンで学習効果最大化…学校でも家庭でも子ども1人1台の時代へ 画像
小学生

マイパソコンで学習効果最大化…学校でも家庭でも子ども1人1台の時代へPR

 今や教育の現場にパソコンは必須の時代。パソコンをより便利な道具として使いこなせるよう、家庭で子ども専用の「マイパソコン」を提案する。

宇宙ステーション補給機「こうのとり」12/9夜10時26分打上げ…ライブ中継も 画像
その他

宇宙ステーション補給機「こうのとり」12/9夜10時26分打上げ…ライブ中継も

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、12月9日に宇宙ステーション補給機「こうのとり」6号機を搭載したH-IIBロケット6号機(HTV6)を打ち上げると発表した。12月9日に打上げ、12月13日には「こうのとり」6号機がキャプチャ(把持)される模様がライブ中継される。

ヤフー、24時間のハッカソンイベント…秋葉原2/4-5 画像
大学生

ヤフー、24時間のハッカソンイベント…秋葉原2/4-5

 ヤフーは、自由な発想をもとに24時間でアプリなどの動くプロトタイプを開発するハッカソンイベント「Yahoo! JAPAN Hack Day 2017」を2月4日・5日に東京秋葉原で開催する。12月7日よりWebサイトにて申込み受付を開始した。

10代の3割がテレビ視聴アプリを利用、1年で倍増 画像
高校生

10代の3割がテレビ視聴アプリを利用、1年で倍増

 ジャストシステムは「モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査(2016年11月度)」の結果を公表した。スマートフォンを利用している人のうち「テレビ視聴アプリ」を利用している年代は10代がもっとも多く、前年度と比較して利用率は倍増していることがわかった。

関西大とNTT西、ICTによる就職面接の支援を試行開始 画像
大学生

関西大とNTT西、ICTによる就職面接の支援を試行開始

 関西大学と西日本電信電話(NTT西日本)は12月7日、大学生の就職活動をICTで支援する共同トライアル「ICT面接トレーニング」を開始したと発表した。脈拍数や行動などを収集・分析し、就職面接に役立てるという。

大学生協「大学生のための後悔しないパソコンの選び方」 画像
大学生

大学生協「大学生のための後悔しないパソコンの選び方」

 全国大学生活協同組合連合会(大学生協)は、大学生のための後悔しないパソコンの選び方「Campus PC Guide2017」をWebサイトにて掲載。先輩たちの経験談などを交えて、パソコンの選び方から活用法などを紹介している。

  1. 先頭
  2. 140
  3. 150
  4. 160
  5. 170
  6. 180
  7. 189
  8. 190
  9. 191
  10. 192
  11. 193
  12. 194
  13. 195
  14. 196
  15. 197
  16. 198
  17. 199
  18. 200
  19. 210
  20. 最後
Page 194 of 445
page top