advertisement

デジタル生活ニュース記事一覧(140 ページ目)

ソフトバンク・ワイモバイルの学割キャンペーン…5/31まで 画像
小学生

ソフトバンク・ワイモバイルの学割キャンペーン…5/31まで

 適用条件を満たすと月額基本料が割引となる“ワイモバイル”の学割キャンペーン「ワイモバ学割」が2018年12月5日から、“ソフトバンク”の学割キャンペーン「学割放題」が12月21日から実施される。

「TikTokだからこそできる安全対策を」5億人のアクティブユーザーを支える取組みとは 画像
教材・サービス

「TikTokだからこそできる安全対策を」5億人のアクティブユーザーを支える取組みとは

TikTokを運営するBytedanceは2018年11月30日、「TikTokセーフティーセンター開設記念・第1回TikTok Japanセーフティパートナーカウンシル」を開催した。

中高生向けプログラミングキャンプ「G’s ACADEMY YOUTH CAMP」12/25-28 画像
中学生

中高生向けプログラミングキャンプ「G’s ACADEMY YOUTH CAMP」12/25-28

 デジタルハリウッドが運営する起業家エンジニア養成スクール「G’s ACADEMY TOKYO」は2018年12月25日から28日までの4日間、中高生のためのプログラミングキャンプ「G’s ACADEMY YOUTH CAMP」を開講する。

Google Playベストオブ2018、隠れた名作部門に計算ゲームアプリ 画像
その他

Google Playベストオブ2018、隠れた名作部門に計算ゲームアプリ

 Google Japanは2018年12月3日、日本で人気を集めたGoogle Playのコンテンツを紹介する「Google Playベストオブ2018」を発表した。アプリの隠れた名作部門賞には、計算力と論理的思考力を鍛える「Yakusu(ヤクス)」など5つが選ばれた。

香港開催、8歳以上の子ども対象アプリ開発コンテスト参加者募集 画像
小学生

香港開催、8歳以上の子ども対象アプリ開発コンテスト参加者募集

 CA Tech Kidsは、2019年3月に香港で開催されるアジアの子どもたちを対象としたアプリ開発コンテスト「AppJamming Summit 2019」に出場する日本代表選手の募集を2018年12月3日に開始した。

ソニーら研究G、アイボが子どもに与える癒し効果の検証を開始 画像
その他

ソニーら研究G、アイボが子どもに与える癒し効果の検証を開始

 ソニーと、国立成育医療研究センターこころの診療部児童・思春期リエゾン診療科の田中恭子診療部長ら研究グループは、自律型エンタテインメントロボット“aibo(アイボ)”による小児医療現場における長期療養中の子どもに与える癒し効果の検証を2018年12月より開始する。

日産自動車と横浜市立大学、ビッグデータ研究などで産学連携 画像
その他

日産自動車と横浜市立大学、ビッグデータ研究などで産学連携

 日産自動車と横浜市立大学は2018年11月27日、「産学連携に関する基本協定書」を締結。同大学データサイエンス学部を中心に、人材交流を通じた人材育成や共同研究を進めていく。

任天堂、ゲームの動画や静止画の利用に関するガイドラインを発表 画像
小学生

任天堂、ゲームの動画や静止画の利用に関するガイドラインを発表

 任天堂は、同社が著作権を有するゲームからキャプチャーした映像およびスクリーンショットを利用した動画や静止画などを個人が利用する際のガイドラインを公開しました。

日本マイクロソフト、Minecraft全国大会・若者TECHを実施 画像
その他

日本マイクロソフト、Minecraft全国大会・若者TECHを実施

 日本マイクロソフトは2018年11月29日、ICT CONNECT 21とユニバーサル志縁センター、育て上げネットと連携し、子どもたちのプログラミング教育支援として「Minecraft カップ 2019 全国大会」、若者就労支援として「若者TECH」の取組みを実施すると発表した。

自動運転のAI技術国際的大会、自動車技術会が産官学共同で3/23-24開催 画像
大学生

自動運転のAI技術国際的大会、自動車技術会が産官学共同で3/23-24開催

自動車技術会は、2019年3月23日、24日の2日間「Japan Automotive AI Challenge 自動運転AIチャレンジ」を開催すると発表した。

GYAO!「おすすめキッズ!映画特集」公開、プレゼント企画も 画像
未就学児

GYAO!「おすすめキッズ!映画特集」公開、プレゼント企画も

 GYAOがヤフーと協力して運営する動画配信サービス「GYAO!」は、子どもと一緒に楽しめる映画をまとめて紹介する「おすすめキッズ!映画特集」を公開した。また、2019年春発売予定のNintendo Switchソフト「妖怪ウォッチ4」プレゼントキャンペーンも実施する。

auの学割、3か月間月額0円から利用できるプランも 画像
大学生

auの学割、3か月間月額0円から利用できるプランも

 KDDIと沖縄セルラーは2018年12月1日から2019年5月31日まで、「auピタットプラン」を3か月間、毎月1,980円割引し、月額0円から利用できる「auゼロ学割」をはじめとした、25歳以下とその家族が対象の「学割」を提供する。

プラススタイル、地球をARで楽しむ地球儀・ノートを発売 画像
小学生

プラススタイル、地球をARで楽しむ地球儀・ノートを発売

 プラススタイルは2018年11月28日、アイデアや試作中の製品を商品化に向けて支援する消費者参加型プラットフォーム「+Style(プラススタイル)」の「ショッピング」において、「EARTH AR」「EARTH ARノートブック」の販売を開始した。

NTTドコモと東大、5Gを活用した協調運転支援の実証に成功 画像
大学生

NTTドコモと東大、5Gを活用した協調運転支援の実証に成功

 NTTドコモと東京大学大学院情報学環中尾研究室は、第5世代移動通信方式(5G)とマルチアクセスエッジコンピューティング(MEC)を活用した協調運転支援の実証実験に成功した。NTTドコモと東京大学が2018年11月28日に発表した。

アウディ、空飛ぶタクシーの初フライトに成功 画像
その他

アウディ、空飛ぶタクシーの初フライトに成功

アウディ(Audi)は11月27日、エアバス、イタルデザインの3社で共同開発中の空飛ぶタクシー、『Pop.Up Next』のプロトタイプが初フライトに成功した、と発表した。

条件は「人にも自分にも役に立つ」こと…思考を伝えるノートがすべてを制す!? 画像
教材・サービス

条件は「人にも自分にも役に立つ」こと…思考を伝えるノートがすべてを制す!?

 “良い”ノートとは何なのか。ノートを研究観察することで学習メソッドを生み出してきた太田あやさんと、ノートを共有するアプリで月間利用者100万人を超える「clear」のサービスを生み出した新井豪一郎さんにお話を伺いました。

  1. 先頭
  2. 90
  3. 100
  4. 110
  5. 120
  6. 130
  7. 135
  8. 136
  9. 137
  10. 138
  11. 139
  12. 140
  13. 141
  14. 142
  15. 143
  16. 144
  17. 145
  18. 150
  19. 160
  20. 最後
Page 140 of 445
page top