advertisement

デジタル生活ニュース記事一覧(28 ページ目)

【週刊まとめ読み・小学生編】こども基本法施行、新学期もマスク他 画像
小学生

【週刊まとめ読み・小学生編】こども基本法施行、新学期もマスク他

 この1週間で公開されたリセマム記事から、小学生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年4月3日~4月7日の注目ニュースを振り返ってみよう。

電池切れ対応、見守りキッズスマホ「Hamic MIELS」発売 画像
小学生

電池切れ対応、見守りキッズスマホ「Hamic MIELS」発売

 スマホアクセサリーブランド「iFace(アイフェイス)」等を展開するHamee(ハミィ)は、現実とデジタルの見守りを兼ね備えた子供のためのファーストスマホ「Hamic MIELS(はみっく ミエルス)」をオンラインストアで販売開始した。価格は2万9,700円(税込)。

自然探求プログラム「WONDER NATURE LABO」6/4 画像
小学生

自然探求プログラム「WONDER NATURE LABO」6/4

 東邦レオは2023年6月4日、非認知能力を育む自然探求プログラム「WONDER NATURE LABO」の開始に先立ち、キックオフイベントを開催する。対象は小学生で、先着30人。

動画で通信教育「リビングアート」創作通じて思考力育む 画像
小学生

動画で通信教育「リビングアート」創作通じて思考力育む

 学童保育施設を運営する鎌倉学び舎は2023年3月29日より、小学校低学年を対象に、美大芸大専門予備校である湘南美術学院と共同開発した通信教育動画サービス「リビングアート」をリリースした。月額5,940円(税込)。

「小1の壁」と向き合う家族のコミュニケーションをサポート、コクヨのIoTデバイス「Hello! Family.」 画像
小学生

「小1の壁」と向き合う家族のコミュニケーションをサポート、コクヨのIoTデバイス「Hello! Family.」

 コクヨは、多様化するワークスタイルやライフスタイルに合わせた、次世代の家族コミュニケーションをサポートする新ブランド「Hello! Family.」を発表。新入学を控え「小1の壁」を乗り越えるポイントは? 辻希美さんと加藤紀子さんが登壇した発表会のようすをレポート。

Yahoo!「2023年統一地方選挙」特集…期日前投票所マップも 画像
保護者

Yahoo!「2023年統一地方選挙」特集…期日前投票所マップも

 Yahoo! JAPANは、2023年統一地方選挙の投票に役立つ情報を提供している。Yahoo! MAPアプリ「期日前投票所マップ 2023」では、全国の期日前投票所がワンタップで確認可能、各投票所がどの選挙に対応しているかラベルで表示されるという。

学習本・まんが電子書籍50%オフ4/14まで…旺文社 画像
小学生

学習本・まんが電子書籍50%オフ4/14まで…旺文社

 旺文社は2023年4月1日から14日まで、Kindleストア等の電子書店にて、同社の配信する電子書籍が特別価格となるキャンペーンを実施する。学習書や学習まんが等、約380タイトルが通常価格より50%オフとなる。

【週刊まとめ読み・高校生編】留学プログラムに3千人超応募、企業の採用大学ランキング他 画像
高校生

【週刊まとめ読み・高校生編】留学プログラムに3千人超応募、企業の採用大学ランキング他

 この1週間で公開されたリセマム記事から、高校生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年3月27日~3月31日の注目ニュースを振り返ってみよう。

【週刊まとめ読み・中学生編】学校制服リユースの印象、タブレット活用二極化他 画像
中学生

【週刊まとめ読み・中学生編】学校制服リユースの印象、タブレット活用二極化他

 この1週間で公開されたリセマム記事から、中学生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年3月27日~3月31日の注目ニュースを振り返ってみよう。

【週刊まとめ読み・小学生編】子供の学校適応能力に保護者が関係、全教科書にQRコード他 画像
小学生

【週刊まとめ読み・小学生編】子供の学校適応能力に保護者が関係、全教科書にQRコード他

 この1週間で公開されたリセマム記事から、小学生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年3月27日~3月31日の注目ニュースを振り返ってみよう。

発達障害、関連本9タイトル無料公開4/9まで…SB新書 画像
小学生

発達障害、関連本9タイトル無料公開4/9まで…SB新書

 SBクリエイティブは2023年3月31日~4月9日の期間限定で、新書レーベル「SB新書」の発達障害関連の電子書籍を全文無料公開する。対象書籍は、発達障害の行動や心理を解説した「発達障害 生きづらさを抱える少数派の『種族』たち」等、9タイトル。

子供のわいせつ自撮りをAI検知…アプリ「コドマモ」登場 画像
小学生

子供のわいせつ自撮りをAI検知…アプリ「コドマモ」登場

 藤田医科大学は2023年3月30日、愛知県警とスマートブックスと連携し、子供のわいせつな自撮り画像をAIで検知、削除するアプリ「コドマモ」を開発し、リリースを開始した。Google PlayとApp Storeでダウンロードできる。

ゲームでもギャンブルは18禁に…オーストラリア政府が提案 画像
その他

ゲームでもギャンブルは18禁に…オーストラリア政府が提案

ギャンブルを含むゲームに対してはR18+の義務的な制限区分に、有料のルートボックスを含むものは15歳未満非推奨に分類することを求めるといいます。

バス遅延にリアルタイムで対応…NAVITIME新機能 画像
高校生

バス遅延にリアルタイムで対応…NAVITIME新機能

ナビタイムジャパンは3月28日、「NAVITIME(iOS)」および「乗換NAVITIME(iOS/Android OS)」アプリにて、リアルタイムなバスの遅延を考慮したルート検索を提供開始した。

BenQデスクライト「MindDuo 2」子供の眼精疲労防止に 画像
小学生

BenQデスクライト「MindDuo 2」子供の眼精疲労防止に

ベンキュージャパンは新型デスクライト「MindDuo 2」を発売!複数のモード設定に加え、光量の調整も可能!

3Dプリント製ロケットが打上げ試験、軌道到達ならず 画像
その他

3Dプリント製ロケットが打上げ試験、軌道到達ならず

カリフォルニア州ロングビーチを拠点に商用軌道打ち上げサービスの開始を目指すRelativity Spaceが、世界初となる3Dプリンターで製造したロケット「Terran 1」の試験打上げを実施しました。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 23
  4. 24
  5. 25
  6. 26
  7. 27
  8. 28
  9. 29
  10. 30
  11. 31
  12. 32
  13. 33
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 28 of 445
page top