advertisement

デジタル生活 大学生ニュース記事一覧(39 ページ目)

内田洋行「Office学割プラン」大学を通じ提供 画像
大学生

内田洋行「Office学割プラン」大学を通じ提供

 内田洋行は、日本マイクロソフトの協力のもと「学生向けMicrosoft Officeライセンス特別プラン」を4月1日より販売を開始する。対象は、全国の大学等高等教育機関の学生個人。Office学割は、対応する学校に在学中であれば利用できる。

10代女子の約3割、ネットでお小遣い稼ぎ…ポイントサイトやフリマアプリ利用 画像
中学生

10代女子の約3割、ネットでお小遣い稼ぎ…ポイントサイトやフリマアプリ利用

 10代女子の約3割は、「ポイントサイト」や「フリマアプリ」などインターネットを利用したお小遣い稼ぎの経験があることが、GMOメディアの「プリキャンティーンズラボ」による調査からわかった。

京急電鉄「すいてる電車」を案内…公式アプリ3/28配信開始 画像
その他

京急電鉄「すいてる電車」を案内…公式アプリ3/28配信開始

 京浜急行電鉄(京急)は3月27日、同社のスマートフォン向け公式アプリ「京急線アプリ」を配信すると発表した。運行情報などのほか、すいている電車を案内する機能も提供する。

【高校野球2017春】センバツ高校野球、全試合をスマホでリアルタイム速報 画像
高校生

【高校野球2017春】センバツ高校野球、全試合をスマホでリアルタイム速報

 スポーツエンターテイメントアプリを提供するookamiは、3月19日に開幕した「第89回選抜高校野球」の全31試合を、スマートフォン用のスポーツエンターテイメントアプリ「Player!」内でリアルタイム速報する。利用は完全無料、アプリ内課金はない。

スマホの平均月額料金7,876円、適正だと思う料金と3千円以上の差 画像
その他

スマホの平均月額料金7,876円、適正だと思う料金と3千円以上の差

 MMD研究所は3月16日、「2017年携帯電話の利用料金に関する調査」結果を発表。大手3キャリアユーザーのスマホ平均月額料金は7,876円、適正だと思う料金は平均4,117円。格安SIMユーザーはスマホ平均月額料金2,957円で、適正だと思う料金は平均2,176円ということがわかった。

日立と金沢大、自動運転機器の誤作動予防小型センサー開発 画像
その他

日立と金沢大、自動運転機器の誤作動予防小型センサー開発

 日立製作所と金沢大学は3月16日、自動運転機器の誤作動の原因となる電磁ノイズの発生源を特定できる小型センサーを開発したと発表した。

子どもの「ゲーム賭博」注意して…英国賭博委員会が保護者へ警告 画像
保護者

子どもの「ゲーム賭博」注意して…英国賭博委員会が保護者へ警告

先日報道された、『FIFA 17』を用いたゲーム賭博を行ったYouTuberの起訴などの、ビデオゲームを利用した賭博の広がりに対し、英国賭博委員会が保護者への警告を行っています。

10代スマホユーザーの7割「SNSの投稿やニュース」から情報収集 画像
高校生

10代スマホユーザーの7割「SNSの投稿やニュース」から情報収集

 ジャストシステムは「モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査(2017年2月度)」の結果を公表した。10代のスマートフォン利用者のうち、約7割がスマートフォンで情報収集する際「SNS上の投稿やニュース」をもっとも利用しており、わずかにインターネットを上回った。

就活に直結するプログラミングスクール「コラボキャンプ」3/28から 画像
大学生

就活に直結するプログラミングスクール「コラボキャンプ」3/28から

 インフラトップが運営するWebデザイン・プログラミングの短期学習スクール「WebCamp」は、3月28日からエイチームと共同で、就活生向けプログラミングスクール「コラボキャンプ」を実施する。成績優秀者には特別選考ルートが用意されるなど、就活につなげることができる。

ファッションアイテム、10代女子の約8割がネット購入経験あり 画像
中学生

ファッションアイテム、10代女子の約8割がネット購入経験あり

 10代女子がファッションアイテムを購入するのは、おもに「店舗」であったが、約8割に「インターネット」での購入経験があることが、GMOメディアが運営する「プリキャンティーンズラボ」の調査で明らかになった。

東京藝大、修了制作展「GEIDAI ANIMATION 08ZOOM」横浜・渋谷 画像
大学生

東京藝大、修了制作展「GEIDAI ANIMATION 08ZOOM」横浜・渋谷

東京藝術大学大学院映像研究科 アニメーション専攻の修了制作展「GEIDAI ANIMATION 08 ZOOM」は、2017年3月に東京藝術大学馬車道校地と渋谷ユーロスペースにて開催される。二つの会場では上映に加えて、トークイベントも予定している。

Office2007は10月、Windows Vistaは4月に延長サポート終了 画像
大学生

Office2007は10月、Windows Vistaは4月に延長サポート終了

 IPAは、「Office 2007」および「Windows Vista」の延長サポート終了について、脆弱性対策情報を発表した。

【春休み2017】米トップエンジニアが指導、Z会×Make Schoolプログラミング講座 画像
中学生

【春休み2017】米トップエンジニアが指導、Z会×Make Schoolプログラミング講座

 Z会がMake School社と共同で2016年の夏と冬に開催し好評だったプログラミング講座が、この春休みにも開講される。対象は新中学1年生以上。テキストおよび講師とのコミュニケーションはすべて英語で行われるため、英語でのコミュニケーション力が必要。

LINEの「異常ログインされたことがありました」に注意 画像
高校生

LINEの「異常ログインされたことがありました」に注意

フィッシング対策協議会は2月6日、LINEを騙るフィッシングメールが出回っているとして注意喚起を発表した。

大学生の7割以上、PCスキルに自信なし…スマホ普及も影響 画像
大学生

大学生の7割以上、PCスキルに自信なし…スマホ普及も影響

 大学生の7割以上がパソコンスキルに自信がないことが、NECパーソナルコンピュータが2月7日に発表した調査結果より明らかになった。また、新卒の採用担当に関わったことのある社会人の約6割が新入社員のパソコンスキル不足を感じていた。

学生・教職員対象、Mac・iPad購入キャンペーン4/13まで 画像
大学生

学生・教職員対象、Mac・iPad購入キャンペーン4/13まで

 Appleは、学生・教職員対象の「新学期を始めよう」キャンペーンを4月13日まで実施している。キャンペーンでは、対象のMacやiPadを購入すると、Apple Storeギフトカードがプレゼントされる。期間中、Apple Storeではクリエイターらが参加する無料イベントも開催される。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 34
  5. 35
  6. 36
  7. 37
  8. 38
  9. 39
  10. 40
  11. 41
  12. 42
  13. 43
  14. 44
  15. 50
  16. 最後
Page 39 of 50
page top