advertisement

デジタル生活 大学生ニュース記事一覧(46 ページ目)

北海道大に不正アクセスか…約11万件が流出の可能性 画像
大学生

北海道大に不正アクセスか…約11万件が流出の可能性

 北海道大学は13日、不正アクセスを受けた疑いがあり、そのため同大学のサーバにあった約11万件の個人・企業情報が流出した可能性があることを発表した。

「ドコモの学割」25歳以下対象、家族で分けあう6GBと割引 画像
大学生

「ドコモの学割」25歳以下対象、家族で分けあう6GBと割引

 NTTドコモは14日、25歳以下ユーザーを対象としたキャンペーン「ドコモの学割」を発表した。21日より実施する。キャンペーン期間は5月31日まで。

2015年の国内IT市場、円安で地域格差拡大 画像
先生

2015年の国内IT市場、円安で地域格差拡大

 IT専門調査会社IDC Japanは、国内IT市場の2015年~2019年の地域別予測を発表した。2015年の国内IT市場は、円安の影響により大都市圏とそれ以外の地域での格差が量的、質的両側面において広がっているという。

早稲田大×カインズ、データ化できるルーズリーフを商品化 画像
大学生

早稲田大×カインズ、データ化できるルーズリーフを商品化

 早稲田大学の学生のアイデアを商品化した「3ドットルーズリーフ」と「ノートをデータ化できるルーズリーフケース」が1月8日、ホームセンターのカインズにて発売された。罫線やスマホでのデータ化にこだわった、学生目線のオリジナル商品だ。

auに対抗、ソフトバンクが早くも「ギガ学割」特典容量を倍に 画像
その他

auに対抗、ソフトバンクが早くも「ギガ学割」特典容量を倍に

 ソフトバンクは12日夜、同日朝に発表した25歳以下のユーザーとその家族を対象としたキャンペーン「ギガ学割」について、特典内容を変更した。ソフトバンクが第一報を発表した数時間後に、auが発表した「auの学割」に対抗したものと見られる。

au、25歳まで毎月5GBもらえる「2016年auの学割」開始 画像
大学生

au、25歳まで毎月5GBもらえる「2016年auの学割」開始

 KDDIと沖縄セルラーは12日、「2016年auの学割」として、各種割引キャンペーンを発表した。キャンペーン期間は5月31日まで。

ソフトバンク、25歳以下と家族優遇の「ギガ学割」1/15スタート 画像
大学生

ソフトバンク、25歳以下と家族優遇の「ギガ学割」1/15スタート

 ソフトバンクは12日、25歳以下ユーザーとその家族を対象としたキャンペーン「ギガ学割」を発表した。15日から開始する。キャンペーン期間は5月31日まで。

10代のSNSアプリ利用、1日あたり68.5分 画像
高校生

10代のSNSアプリ利用、1日あたり68.5分

 ジャストシステムは8日、「モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査(2015年12月度)」の結果を発表した。調査期間は12月24日~28日で、セルフ型アンケートサービス「Fastask」を利用して、15歳~69歳の男女計1,100名から回答を得た。

TOEIC満点の講師が監修…英会話フレーズが学べる学習アプリ 画像
高校生

TOEIC満点の講師が監修…英会話フレーズが学べる学習アプリ

 アンフープが運営するオンライン英会話スクール「hanaso」は、友達とクイズで競える学習アプリ「zuknow(ズノウ)」で、英会話フレーズ教材の提供を開始する。TOEICテストで満点をとった英語講師の監修による、オリジナル英会話フレーズテキストだ。

ソフトバンク、月4,900円で利用できるスマホ新プラン 画像
その他

ソフトバンク、月4,900円で利用できるスマホ新プラン

 ソフトバンクは7日、「スマ放題ライト」「スマ放題」において、月額2,900円で1GBまでのデータ通信ができる「データ定額パック・小容量(1)」を発表した。4月以降、導入を開始する。

大学生のための後悔しないPC選び…大学生協 画像
大学生

大学生のための後悔しないPC選び…大学生協

 全国大学生活協同組合連合会(大学生協)は、WebサイトでCampus PC Guide 2016年版「大学生のための後悔しないパソコン選び」を掲載。先輩たちがどのようにパソコンを利用し、役立てているかなどを具体的に紹介している。

電子辞書「Brain」2016年春モデル発表…フレキシブルタッチキーと英語学習機能向上でUI追求 画像
高校生

電子辞書「Brain」2016年春モデル発表…フレキシブルタッチキーと英語学習機能向上でUI追求

 シャープは12月16日、電子辞書「Brain」シリーズから2016年春に新製品を発売することを発表した。前衛モデルのユーザー反響をもとに使いやすさの改良が行われ、英語学習者へのサポート機能が搭載されている。価格は3万4,000円(税別)から。

【話題】ズル休みがばれる? 我が子の出席状況を確認できるサービス 画像
大学生

【話題】ズル休みがばれる? 我が子の出席状況を確認できるサービス

 大学に通う我が子の出席状況を確認できるシステムが話題だ。スマートフォンを含む携帯電話にメールで出席状況が届くサービスや、保護者が直接アクセスし出席情報を確認できるポータルサイトの登場に「ズル休みがばれる」と嘆いている学生もいるようす。

「東京五輪アーカイブ1964-2020」大幅アップデート、大学間連携もスタート 画像
大学生

「東京五輪アーカイブ1964-2020」大幅アップデート、大学間連携もスタート

 首都大学東京と朝日新聞社は、2020年五輪東京大会に向けて昨年から共同で取り組んでいる報道写真アーカイブ「東京五輪アーカイブ 1964-2020」を大幅アップデートし、公開した。

タブレット出荷台数は209万台、家庭向けが前年同期比45.2%増と好調 画像
保護者

タブレット出荷台数は209万台、家庭向けが前年同期比45.2%増と好調

 IDC Japanは12月2日、2015年第3四半期(7~9月)の国内タブレット市場実績値を発表した。出荷台数は、前年同期比29.2%増の209万台。家庭向けが前年同期比45.2%増の160万台と、出荷台数増に大きく寄与した。ビジネス向けは前年同期比で初めてマイナス成長となった。

漢字か仮名か、送り仮名は? 文章作成サポート「用語辞典」リリース 画像
高校生

漢字か仮名か、送り仮名は? 文章作成サポート「用語辞典」リリース

 ロゴヴィスタは、「三省堂 必携用字用語辞典 第六版」iOS版を11月27日発売した。漢字で書くか、かなで書くか、送り仮名はどうするかなど、実際の書き表し方がすぐわかるよう工夫された、文章を書くのに適した用字・用語辞典となっている。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 41
  7. 42
  8. 43
  9. 44
  10. 45
  11. 46
  12. 47
  13. 48
  14. 49
  15. 50
Page 46 of 50
page top