advertisement

デジタル生活 大学生ニュース記事一覧(46 ページ目)

「wwwは何の略」9割不正解、検索はSNSで…若者ネット事情 画像
高校生

「wwwは何の略」9割不正解、検索はSNSで…若者ネット事情

 ネット上で視聴できる若者生態バラエティ番組「みんなのクラウド教室」は2月9日、若者を対象に行ったアンケート調査結果を発表した。18歳から22歳の男女が使う検索エンジンはGoogleとTwitterがほぼ同数で、Instagram(インスタグラム)も検索ツールに利用されていた。

Webエントリーに便利、証明写真のスマホ転送サービス登場 画像
大学生

Webエントリーに便利、証明写真のスマホ転送サービス登場

 カメラのキタムラは1月27日より、撮影した証明写真の画像データをスマートフォンに転送するオプションサービスを開始した。就職活動やアルバイト応募のWebエントリーに利用できるほか、SNSのプロフィール写真としても利用できる。

Y!mobile、25歳以下向け「ワン!キュッパ学割」 画像
高校生

Y!mobile、25歳以下向け「ワン!キュッパ学割」

 ソフトバンクおよびウィルコム沖縄は28日、Y!mobile向けのキャンペーン「ワン!キュッパ学割」を発表した。2月1日より5月31日までの期間、実施する。

ドコモが「学割」拡充…家族も新規契約で1年間毎月800円割引 画像
高校生

ドコモが「学割」拡充…家族も新規契約で1年間毎月800円割引

 NTTドコモは、1月21日から受付開始している「ドコモの学割」を拡充することを発表した。「学割」の対象者の家族がドコモのスマートフォンを新規契約で購入すると、基本使用料金を最大12か月間で毎月800円割引する。「ドコモの学割」キャンペーンは5月31日まで。

近畿大が在学生・卒業生にコンビニで各種証明書発行、国内初 画像
大学生

近畿大が在学生・卒業生にコンビニで各種証明書発行、国内初

 近畿大学は、西日本電信電話(NTT西日本)の「証明書発行サービス」の導入を決定、4月1日から在学生・卒業生に対し、全国のコンビニエンスストアで各種証明書を発行するサービスを提供する。コンビニエンスストアで大学の各種証明書を発行するのは、近畿大学が日本で初。

学術論文の画像不正転用を検出、LPixelが開発 画像
大学生

学術論文の画像不正転用を検出、LPixelが開発

 LPixelは22日、学術論文の画像、主に生命科学分野を中心とした、類似画像を検出するシステムを開発したことを発表した。

auの学割に新展開、「LTEフラット」割引期間が1年から3年に 画像
その他

auの学割に新展開、「LTEフラット」割引期間が1年から3年に

 KDDIと沖縄セルラーは18日、14日より開始した「2016年auの学割」の内容変更を発表した。データ定額サービス「LTEフラット」について、キャンペーン加入の場合、最大1年間934円割引だったものを、期間を拡大し、最大3年間934円割引する。

携帯3社のスマホ新「学割」や特典を比較、お得なのは? 画像
保護者

携帯3社のスマホ新「学割」や特典を比較、お得なのは?

 1月12日に新しい学割とキャンペーンを発表したソフトバンクとKDDIと沖縄セルラーに続き、1月14日にはNTTドコモが新年度の学割プランを発表した。各社の学割の特徴やお得になる料金、キャンペーン内容などを比較する。

北海道大に不正アクセスか…約11万件が流出の可能性 画像
大学生

北海道大に不正アクセスか…約11万件が流出の可能性

 北海道大学は13日、不正アクセスを受けた疑いがあり、そのため同大学のサーバにあった約11万件の個人・企業情報が流出した可能性があることを発表した。

「ドコモの学割」25歳以下対象、家族で分けあう6GBと割引 画像
大学生

「ドコモの学割」25歳以下対象、家族で分けあう6GBと割引

 NTTドコモは14日、25歳以下ユーザーを対象としたキャンペーン「ドコモの学割」を発表した。21日より実施する。キャンペーン期間は5月31日まで。

2015年の国内IT市場、円安で地域格差拡大 画像
先生

2015年の国内IT市場、円安で地域格差拡大

 IT専門調査会社IDC Japanは、国内IT市場の2015年~2019年の地域別予測を発表した。2015年の国内IT市場は、円安の影響により大都市圏とそれ以外の地域での格差が量的、質的両側面において広がっているという。

早稲田大×カインズ、データ化できるルーズリーフを商品化 画像
大学生

早稲田大×カインズ、データ化できるルーズリーフを商品化

 早稲田大学の学生のアイデアを商品化した「3ドットルーズリーフ」と「ノートをデータ化できるルーズリーフケース」が1月8日、ホームセンターのカインズにて発売された。罫線やスマホでのデータ化にこだわった、学生目線のオリジナル商品だ。

auに対抗、ソフトバンクが早くも「ギガ学割」特典容量を倍に 画像
その他

auに対抗、ソフトバンクが早くも「ギガ学割」特典容量を倍に

 ソフトバンクは12日夜、同日朝に発表した25歳以下のユーザーとその家族を対象としたキャンペーン「ギガ学割」について、特典内容を変更した。ソフトバンクが第一報を発表した数時間後に、auが発表した「auの学割」に対抗したものと見られる。

au、25歳まで毎月5GBもらえる「2016年auの学割」開始 画像
大学生

au、25歳まで毎月5GBもらえる「2016年auの学割」開始

 KDDIと沖縄セルラーは12日、「2016年auの学割」として、各種割引キャンペーンを発表した。キャンペーン期間は5月31日まで。

ソフトバンク、25歳以下と家族優遇の「ギガ学割」1/15スタート 画像
大学生

ソフトバンク、25歳以下と家族優遇の「ギガ学割」1/15スタート

 ソフトバンクは12日、25歳以下ユーザーとその家族を対象としたキャンペーン「ギガ学割」を発表した。15日から開始する。キャンペーン期間は5月31日まで。

10代のSNSアプリ利用、1日あたり68.5分 画像
高校生

10代のSNSアプリ利用、1日あたり68.5分

 ジャストシステムは8日、「モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査(2015年12月度)」の結果を発表した。調査期間は12月24日~28日で、セルフ型アンケートサービス「Fastask」を利用して、15歳~69歳の男女計1,100名から回答を得た。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 41
  6. 42
  7. 43
  8. 44
  9. 45
  10. 46
  11. 47
  12. 48
  13. 49
  14. 50
  15. 51
Page 46 of 51
page top