advertisement

2017年5月の生活・健康ニュース記事一覧(5 ページ目)

2018年度用ランドセル、人気10メーカーの予約・販売日をチェック<最新まとめ> 画像
未就学児

2018年度用ランドセル、人気10メーカーの予約・販売日をチェック<最新まとめ>

 毎年早期傾向にある、ランドセルの購入時期。2018年度モデルが出揃う時期や展示会の予定について、あんふぁん・土屋鞄・池田屋・神田屋・山本・フィットちゃん・生田など、人気のランドセル・メーカーの販売スケジュールを紹介しよう。

プレ思春期の半数が胸の成長を実感、75%の母親が未対策 画像
小学生

プレ思春期の半数が胸の成長を実感、75%の母親が未対策

 身体が変化する「プレ思春期」の女の子の2人に1人が胸の成長を感じているのに対し、娘に胸を保護する下着を着用させている母親は4人に1人と、発育への対応が遅れがちな傾向にあることが、ユニクロの調査結果より明らかになった。

春から夏にかけて発生する光化学スモッグ、体調管理にも注意 画像
小学生

春から夏にかけて発生する光化学スモッグ、体調管理にも注意

 東京都教育委員会は5月16日、平成29年度の学校における光化学スモッグ対策をWebサイトに掲載した。体調によって光化学スモッグの影響を受けやすくなるので、家庭でも健康管理について協力を求めている。

都内児童・生徒のアレルギー性鼻疾患、市部が区部より高い傾向 画像
小学生

都内児童・生徒のアレルギー性鼻疾患、市部が区部より高い傾向

 東京都教育委員会は5月16日、平成28年度東京都の学校保健統計書をWebサイトに掲載した。学年別・地区別の統計もまとめており、アレルギー性鼻疾患などは市部の方が区部よりも被患率が高いことがわかった。

貯蓄額は1世帯あたり平均1,820万円…40歳未満は負債超過 画像
その他

貯蓄額は1世帯あたり平均1,820万円…40歳未満は負債超過

 1世帯あたり貯蓄現在高は平均1,820万円で、4年連続して増加していることが、総務省の調査結果より明らかになった。年齢階級が高くなるほど貯蓄現在高が多い傾向にあり、40歳未満の世帯では「負債超過」になっている。

岡本太郎「太陽の鐘」前橋のシンボルに…移設地デザインは藤本壮介 画像
その他

岡本太郎「太陽の鐘」前橋のシンボルに…移設地デザインは藤本壮介

 群馬・前橋のまちづくり支援団体「太陽の会」が、市の新しいシンボルとなる岡本太郎の作品「太陽の鐘」を修復し、17年11月に移設のサポートをすることが決定した。

温泉でアトピー療養、移住学生の授業料は最大半額に…稚内北星学園大学 画像
高校生

温泉でアトピー療養、移住学生の授業料は最大半額に…稚内北星学園大学

 稚内北星学園大学は、アトピー性皮膚炎等を治療するために稚内市または豊富町に移住した学生を対象に、授業料の減額免除を行っている。豊富(とよとみ)温泉の協力を受け、慢性皮膚疾患症状のある学生の転地入学や編入学をサポートする。

出身地、あてます…東京女子大篠崎ゼミ「方言チャート」の魅力 画像
大学生

出身地、あてます…東京女子大篠崎ゼミ「方言チャート」の魅力

 「はい」か「いいえ」を答えるだけで、出身地をずばり当ててしまう「出身地鑑定!!方言チャート」。東京女子大学篠崎ゼミの女子大生とジャパンナレッジが開発したこのチャート、高精度である点に驚きを隠せないネットユーザーが続出している。

保育園・幼稚園でもらってきたもの、種類別「整理術」 画像
未就学児

保育園・幼稚園でもらってきたもの、種類別「整理術」

 保育園や幼稚園からの配布物の整頓法についてまとめてみました。

JAFエコ川柳、過去最高の3万1,493句応募…大賞発表 画像
その他

JAFエコ川柳、過去最高の3万1,493句応募…大賞発表

 JAF(日本自動車連盟)は、昨年9月15日から今年1月31日まで募集していた「第11回 JAFみんなのエコ川柳」の入賞・入選作品をWebサイトで発表した。

現在の子ども…自己評価「負けず嫌い」、親「まじめ・才能がある」 画像
小学生

現在の子ども…自己評価「負けず嫌い」、親「まじめ・才能がある」

 子どもへの評価が、子ども自身・親・教員でギャップがあることが、博報財団こども研究所の調査結果から浮き彫りとなった。「負けず嫌い」「最後まであきらめない」と自己評価する子どもが多い一方、大人の評価は低く、「まじめ」「才能がある」は親の評価が高かった。

高校生のバイク利用、免許取得禁止は978校 画像
高校生

高校生のバイク利用、免許取得禁止は978校

 日本自動車工業会二輪車特別委員会が実施した都道府県教育委員会への調査で、高校生バイク利用に対する教育現場の姿が浮き彫りになってきた。

【話題】カバンへ縦に入れても大丈夫、お弁当箱「フードマン」 画像
未就学児

【話題】カバンへ縦に入れても大丈夫、お弁当箱「フードマン」

 Twitterではいま、縦にしても中身が崩れないという、シービージャパンによる「薄型弁当箱 フードマン」が話題だ。値段は1,944円(税込)。フードマンミニや、「汁漏れしにくい弁当箱 ライスボーイ」も紹介する。

HONDA、未来にあったらいいな「子どもアイディアコンテスト」応募は9/8まで 画像
小学生

HONDA、未来にあったらいいな「子どもアイディアコンテスト」応募は9/8まで

 HONDAは、未来にあったらいいなと思うモノのアイディアを募集する第15回「子どもアイディアコンテスト」を開催している。対象は全国の小学生。審査員長に茂木健一郎氏を迎える。応募締切は9月8日。

青学大が公式インスタ開設、慶應大・立教大も画像で情報発信 画像
大学生

青学大が公式インスタ開設、慶應大・立教大も画像で情報発信

 青山学院大学は5月12日、公式Instagram(インスタグラム)を開設したことを発表した。若者に人気の「インスタ」を取り入れ、季節の表情や風景など、一味違う角度から見る大学の魅力を発信しようとする試み。

高校生のバイク利用調査、全国規模で実施…「3ない運動」は転換点 画像
高校生

高校生のバイク利用調査、全国規模で実施…「3ない運動」は転換点

 日本自動車工業会・二輪車特別委員会(二特)は、「高校生の二輪車利用に関する全国調査」を実施。見えなかった高校生のバイク利用実態の一端が、この調査で初めて明らかになった。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
Page 5 of 8
page top