advertisement

2019年12月の生活・健康ニュース記事一覧(2 ページ目)

学童保育の待機児童、過去最多の1万8,261人…厚労省調査 画像
小学生

学童保育の待機児童、過去最多の1万8,261人…厚労省調査

 厚生労働省は2019年12月25日、2019年の放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)実施状況を公表した。登録児童数は前年比6万4,941人増の129万9,307人、クラブ数は前年比553か所増の2万5,881か所、待機児童数は前年比982人増の1万8,261人。いずれも過去最高を更新した。

【インフルエンザ19-20】予防や治療など、お勧めサイト6選 画像
その他

【インフルエンザ19-20】予防や治療など、お勧めサイト6選

 インフルエンザの患者が急速に増え、全国的な流行期に入った。子どものいる家庭、特に受験生やその家族にとって、インフルエンザ対策は欠かせなく、感染予防やかかってしまった場合の対処法などの情報は重要だ。情報把握にお勧めのWebサイトを紹介する。

近鉄特急、座席が全面禁煙に…2020年2月から 画像
その他

近鉄特急、座席が全面禁煙に…2020年2月から

近畿日本鉄道(近鉄)は12月24日、特急列車の座席を2020年2月1日から全面禁煙にすると発表した。

ゲーム障害の診断・治療と相談支援のための研究、厚労省の補助金交付対象に 画像
その他

ゲーム障害の診断・治療と相談支援のための研究、厚労省の補助金交付対象に

「ゲーム障害に関する実態調査とそれに基づく課題の抽出と分析」等の成果が求められています。

2019年子育て層に流行った商品・サービスは? 画像
保護者

2019年子育て層に流行った商品・サービスは?

 2019年に子育て層の認知率がもっとも高かった商品・サービスは「キャッシュレス決済」であることが、子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」を運営するアクトインディが発表した調査結果より明らかになった。

【インフルエンザ19-20】年末年始は注意が必要、十分な感染対策を 画像
その他

【インフルエンザ19-20】年末年始は注意が必要、十分な感染対策を

 「Yahoo! JAPANビッグデータレポート」チームは2019年12月24日、ヤフー検索のデータから分析したインフルエンザ感染状況を公表した。今シーズンの流行拡大は例年よりも速く、年末年始にかけて特に注意が必要だという。

【高校受験2020】千葉県、台風・大雨被災者の入学検査料を減免 画像
中学生

【高校受験2020】千葉県、台風・大雨被災者の入学検査料を減免

 千葉県は2019年12月24日、令和元年(2019年)台風15号および台風19号、10月25日の大雨による被災者に対する入学検査料の減免について発表した。台風や大雨で被災した生徒を対象に、令和2年度(2020年度)千葉県県立高校入学者選抜の入学検査料を減免する。

都内私立校の体罰、13校13件で発生…最多は中学校 画像
その他

都内私立校の体罰、13校13件で発生…最多は中学校

 東京都は2019年12月24日、2018年度における都内私立学校の体罰に係る実態把握の結果について公表した。小学校・中学校・高校で合計13件発生しており、そのうち中学校の7件が最多。おもに児童や保護者の訴えが把握のきっかけとなっている。

バスケ・ラグビー・サッカー、高校スポーツのライブ動画配信 画像
高校生

バスケ・ラグビー・サッカー、高校スポーツのライブ動画配信

 ソフトバンクとヤフーは、ヤフーが運営する総合スポーツ情報サイト「スポーツナビ」のライブ動画配信コーナーのチャンネル「スポーツch by SoftBank」を開設し、2019年12月下旬より開催される高校スポーツ全国大会のライブ動画や関連動画を配信する。

わいせつ行為などで過去最多282人処分、公立学校教職員調査 画像
先生

わいせつ行為などで過去最多282人処分、公立学校教職員調査

 文部科学省は2019年12月24日、2018年度(平成30年度)公立学校教職員の人事行政状況調査の結果を公表した。わいせつ行為などで処分を受けた教員は282人にのぼり、過去最多となった。一方、体罰で処分を受けた教員は578人と、前年度から7人減少した。

東武東上線に新駅、みなみ寄居<ホンダ寄居前>2020年開業 画像
その他

東武東上線に新駅、みなみ寄居<ホンダ寄居前>2020年開業

東武鉄道(東武)は12月23日、東武東上線東武竹沢~男衾(おぶすま)間に設置される新駅が2020年10月31日に開業すると発表した。

ユーチューバーなど人気の仕事をマンガで体験…小学館 画像
小学生

ユーチューバーなど人気の仕事をマンガで体験…小学館

 小学館は、パティシエールやユーチューバーなど、小学生に人気の高い18の仕事を紹介する「マンガで体験!人気の仕事」を発売した。専門家監修の紹介マンガだけでなく、119の職業を紹介した「お仕事図鑑」も収録している。900円(税別)。

GPSを使用した見守りサービス「まもサーチ」1/24発売 画像
未就学児

GPSを使用した見守りサービス「まもサーチ」1/24発売

 IoTBankは2020年1月24日、GPSの位置情報を使用した見守りサービス「まもサーチ」をリリースする。本体価格は4,800円。通信料は月額280円から。価格はいずれも税別。

新幹線施設の浸水想定、国交省が全国28か所公表 画像
その他

新幹線施設の浸水想定、国交省が全国28か所公表

国土交通省は12月24日、「新幹線における車両及び重要施設に関する浸水対策」のとりまとめ結果を公表した。

都内私立幼稚園の初年度納付金、約6割の園で値上げ 画像
未就学児

都内私立幼稚園の初年度納付金、約6割の園で値上げ

 東京都は2019年12月23日、東京都内所在の私立幼稚園の「令和2年度(2020年度)入園児納付金」について調査結果を発表した。4歳児を基準とする初年度納付金の平均額は51万2,975円で、前年度と比べて2万109円増加した。

【年末年始】お茶大・津田塾大など海外渡航の注意喚起 画像
大学生

【年末年始】お茶大・津田塾大など海外渡航の注意喚起

 年末年始は海外渡航が増えることから、各大学では注意喚起している。お茶の水女子大学はWebサイトで危険レベルの高い国や地域への渡航は控え、滞在中の行動にも十分気を付けるよう呼び掛けている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 最後
Page 2 of 9
page top