advertisement

2020年4月の生活・健康ニュース記事一覧(3 ページ目)

新型コロナ影響、大学生74.8%がアルバイト収入減 画像
大学生

新型コロナ影響、大学生74.8%がアルバイト収入減

 新型コロナウイルス感染症により、2020年4月以降のアルバイト収入が「減少の可能性がある」と回答した大学生が74.8%にのぼることが4月13日、大学スポーツコンソーシアムKANSAI(KCAA)の調査結果からわかった。家族収入についても半数以上が減少の可能性があるとした。

弘前大、飲酒・外食・アルバイト制限…東北大や名古屋大も帰省しないで 画像
大学生

弘前大、飲酒・外食・アルバイト制限…東北大や名古屋大も帰省しないで

 弘前大学は新型コロナウイルス感染防止のため、学生に対し飲酒、外食、アルバイトの制限を要請。アルバイトを控えることで生活に支障が出る学生に対して独自の奨学金を紹介している。東北大学や名古屋大学は大型連休を前に、帰省をしないよう学生に呼び掛ける。

学童保育の現場は重大局面…子どもの居場所を守るための方策とは 画像
小学生

学童保育の現場は重大局面…子どもの居場所を守るための方策とは

 新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言が日本全国に拡大し、学童保育の現場は重大局面を迎えている。放課後NPOアフタースクールの平岩国泰代表は、今後に向けて「午前中は学校で受け入れる」「開所時間を短くする」など、4つの方策を提案している。

新潟県燕市、帰省自粛の学生を応援…米やマスク送付 画像
大学生

新潟県燕市、帰省自粛の学生を応援…米やマスク送付

 新潟県燕市は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、燕市への帰省を自粛している学生に、米やマスクなどの物資を送る支援を行っている。現在 多くの応募があり、準備ができ次第発送している。

テレビ神奈川、小・中学生向けのHR番組を放送 画像
小学生

テレビ神奈川、小・中学生向けのHR番組を放送

 神奈川県はテレビ神奈川(tvk)とタイアップし、2020年4月24日から5月1日の期間、臨時休業中の小・中学校の児童・生徒に向けたテレビ番組「テレビホームルームかながわの子どもたちへ」を放送する。放送時間は午前8時から午前8時30分まで。

男女別「将来なりたい職業」サッカー選手・監督&看護師が1位 画像
小学生

男女別「将来なりたい職業」サッカー選手・監督&看護師が1位

 日本FP協会は2020年4月21日、2019年小学生「将来なりたい職業」ランキングを発表した。男子は「サッカー選手・監督」、女子は「看護師」がそれぞれ1位だった。

各学校配布の布マスク、虫混入の事例公表…文科省 画像
文部科学省

各学校配布の布マスク、虫混入の事例公表…文科省

 文部科学省は2020年4月20日、学校へ配布する布製マスクへの不良品混入事例について公表した。これまでに各学校に配布されたマスクに虫が混入する事例が1事例あったという。

高校生が母親とする会話内容、1位は「友達のこと」 画像
高校生

高校生が母親とする会話内容、1位は「友達のこと」

 令和時代の高校生が母親とする会話内容でもっとも多いのは、男女ともに「友達のこと」であることが、LINEリサーチが2020年4月17日に発表した調査結果より明らかとなった。

緊急事態宣言後の道府県立学校、岩手と和歌山で授業継続 画像
文部科学省

緊急事態宣言後の道府県立学校、岩手と和歌山で授業継続

 新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言の対象地域が全国に拡大されたことを受けて、文部科学省は2020年4月20日、道府県立学校の臨時休業の状況を取りまとめて公表した。岩手県と和歌山県の一部を除く全道府県立学校が臨時休校を決めている。

こと座流星群、22日深夜~23日明け方に見頃…ライブ中継も 画像
その他

こと座流星群、22日深夜~23日明け方に見頃…ライブ中継も

 2020年4月22日深夜から23日明け方にかけて、「4月こと座流星群」が見頃を迎える。時折、流星数の急増や火球の出現もある流星群。新型コロナウイルス感染症対策の外出自粛中でも、ライブ中継を利用すれば自宅にいながら流れ星を眺めることができるかもしれない。

【休校支援】テレビ神奈川、映像授業をTV放送…小中対象 画像
小学生

【休校支援】テレビ神奈川、映像授業をTV放送…小中対象

 テレビ神奈川(tvk)は、横浜市教育委員会と連携し、横浜市独自の動画教材「テレビでLet’s study」を2020年4月20日よりtvkサブチャンネル(032)で放送開始した。

21年卒学生、Webセミナー経験率85.8%に大幅増加 画像
大学生

21年卒学生、Webセミナー経験率85.8%に大幅増加

 ディスコが2021年3月卒業予定の大学生を対象に行った調査によると、2020年4月1日時点での内定率は34.7%と、前年同期実績を8.3ポイント上回ることが明らかになった。また、Webセミナーの視聴経験率は85.8%となり、前年の約6割から大幅に増加した。

新型コロナ便乗の悪質商法、チャートで対応説明…消費者庁 画像
その他

新型コロナ便乗の悪質商法、チャートで対応説明…消費者庁

 消費者庁は2020年4月15日、新型コロナウイルス感染症に便乗した身に覚えのない商品の送り付けについて、消費者に向けた注意喚起を行った。「封筒に入った使い捨てマスク30枚が宅急便で届いた」を例に、対応方法をチャートで説明している。

全国体力テストも中止…実施・延期は困難と判断 画像
文部科学省

全国体力テストも中止…実施・延期は困難と判断

 文部科学省は2020年4月17日、2020年度(令和2年度)全国体力・運動能力、運動習慣等調査(全国体力テスト)を中止すると発表した。新型コロナウイルス感染症対策のための休校により、例年どおり1学期中に実施することも2学期以降に延期することも困難と判断した。

放課後児童クラブ緊急サポート、4月末まで申請受付…コロナ支援 画像
その他

放課後児童クラブ緊急サポート、4月末まで申請受付…コロナ支援

 セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンは2020年4月16日、「新型コロナウイルス感染症対応・放課後児童クラブ緊急サポート」を開始したことを発表。さまざまな事情で子どもの安全と感染予防に取り組みながら保育を続けている全国の学童保育を対象に、活動支援金を提供する。

【休校支援】親子の楽しいチャレンジをシェア「おうちクエスト」 画像
小学生

【休校支援】親子の楽しいチャレンジをシェア「おうちクエスト」

 横浜でイルム元町スクールを運営するLIFEは、休校措置期間中の親子の時間を盛り上げるオンラインプロジェクト「おうちクエスト」を展開。無料で参加できるクエスト配信やオンラインイベントなどを実施している。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
Page 3 of 8
page top